記録ID: 1759582
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
(黒倉山-鍋倉山)BCのメッカをスノーシューで★信越トレイル
2019年03月17日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 806m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 前日午前中は雪 当日朝は霜が降り、氷が張る寒さで雪面は染み渡り 午後から天気崩れて雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なんと駐車場?もできていました。 温井にお金を落とす所がないのが切ない |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量は多いところで2メートルな勘 尾根は細くなっています。 夏道は危険です。 山スキーのトレースありますが、スノーシューではルート選択が変わります。 朝は染み渡りでスノーシューの歯も刺さり登りやすかったのですが、 昼になっても雪が腐らず、急斜面の下山はキツかったです。 下山はスキーで踏み固められた雪面は硬いので、 新しい雪面を選んで歩きました |
その他周辺情報 | 温泉♨ 戸狩温泉 暁の湯 湯滝温泉 いいやま北竜温泉 文化北竜館 野沢温泉 今回は信州湯めぐり手形がないので家に帰りました 道の駅 千曲川 |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
ストック
|
---|---|
備考 | ヒップソリを持って行ったけど、ピッケル制動がなければ厳しかった。 春は雪がしまるのでアイゼンも必要です |
感想
鍋倉山の登山口、温井は仕事の行動範囲内です。
身近な山なのですが、
ここ数年でバックカントリーの
人気のお山になってしまいました。
冬のブナに会いたくて、
できれば雪が降ってた方がいいなぁなんて思っていたら、
晴れちゃいました。
真冬のモフモフだと深いラッセルが大変だし、
春が近くなると雪がしまってしまうし、
雪質に合わせたルートと道具をチョイスしなくちゃです。
スノーモービルの音もきこえました💢
自動車より、自電車より、
歩くからこそ見える感じるコトがあります。
山は特にね。
帰路で温泉はポケーっと通りすぎてしまったので、
TUTAYAでつまみを買い込んで、
家に帰り、トムの散歩をしたら、
ゆーっくりお風呂、ダラダラお酒の休日
最高です。
窓の外は大粒の雪が舞ってます。
negima٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人
こんばんは。
今日は午後から天気が崩れる予定だったので、
行くところを悩みました。なんとかお昼までもちましたね。
私はこっちから見つめてました。
私も原信からおはぎを買ってきてバクバク食べました。
山で食べると美味しいだろうなー。
hapiraさん、こんばんは
予報通り午後から雪でした。
ブナの木花が見たいんですけど、なかなか
一番良い時は、根開けの新緑!
楽しみです
こっち?北信かなぁ?
原信のおはぎ、美味しいって聞いてます。
食べなくちゃ♪
すぐそこにこんな素敵なフィールドがあるなんて。
やっぱ長野はいいな〜〜〜
埼玉は海もないし山も遠い。
いや、じつはそんなに遠くはないのだけど、なんだか道が混んで時間がかかる。
やっぱりそっちも午後から雪だったのね。
こちらも、その天気の激変、たっぷり楽しんできました。
雪まだ持ちそうかな?
最終土曜どこか付き合わん?
テクちゃんも、
激変のお天気にめげずにお散歩してたんだね
こっちは信号も無い田んぼ道に山道、
すっかりスピード感覚がマヒして荒っぽい運転になっちゃいました
春の交通安全週間がヤバイ
こうなったら、近くの山を何度でも歩き倒すつもりです。
最終土曜は、当番あけ、緊急入ったら遅くなる。残念
雪は日に日に溶けちゃってます
キーンと冷えた空気に、少しずつ暖かい日差しが混じってくる感じが伝わってくるわ!
最高においしい景色ですな
斑尾見えるってのが、実に羨ましい
歩くからこそ感じること…自分の足で歩くからこそいいんだよね。
BCのかたもゲレンデ以外で滑る理由がそこにあるでしょうね。
来年は信州の山に行けるといいなぁ
ココちゃん、おはよ
この日、鍋倉山と斑尾山で迷った
斑尾山は林間部もスキートレースだらけで懲りたんたんだけど、
ガイドさんから、
スキーヤーが使わない尾根を教えてもらったんだ
でも、ブナの森を歩きたくて鍋倉山でした。
来年もいいけど
鍋倉山のベストシーズンは根開けの新緑
4月末が以降が狙い目!
ってゴールデンウィークだね。
相方さんとおいで〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する