ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1764164
全員に公開
ハイキング
関東

こころ旅のルート(796日目前半)を歩いて赤線繋ぎ 自宅〜久良岐公園〜鳥浜

2019年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:23
距離
15.0km
登り
155m
下り
151m

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:29
合計
3:16
9:38
41
スタートmotorsports
10:19
10:23
10
10:33
10:36
14
三等三角点 大塚
10:50
10:51
12
11:03
11:08
7
24hoursファミリーマート磯子願行寺前店smoking
11:15
11:15
28
杉田駅
11:43
11:43
24
鳥浜駅
12:07
12:23
31
富岡総合公園北台展望台riceball
12:54
signaler栗木交差点motorsports
天候
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
復路:栗木町〜bus(江ノ電バス)〜上大岡駅
コース状況/
危険箇所等
ほぼアスファルト道。
住宅地は入り組んでいるので、地図などをよく見ないとtyphoonしてしまうかも
餅井坂から見えるMM21
2019年03月21日 09:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/21 9:44
餅井坂から見えるMM21
ここのサクラ[[sakura]]はまだ
2019年03月21日 09:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 9:45
ここのサクラ[[sakura]]はまだ
先日の能舞台はスルーして
2019年03月21日 10:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:07
先日の能舞台はスルーして
今日は久良岐公園へ
2019年03月21日 10:09撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 10:09
今日は久良岐公園へ
大池というわりには…
2019年03月21日 10:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 10:12
大池というわりには…
棚田跡も整備されている
2019年03月21日 10:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/21 10:14
棚田跡も整備されている
ここのサクラ[[sakura]]もまだまだ
2019年03月21日 10:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 10:15
ここのサクラ[[sakura]]もまだまだ
正平さんが[[mail]]を読んだここからルートをなぞります [[dash]]
2019年03月21日 10:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 10:17
正平さんが[[mail]]を読んだここからルートをなぞります [[dash]]
横浜市電が保存されています
2019年03月21日 10:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/21 10:18
横浜市電が保存されています
3週前は能舞台から出てきた
2019年03月21日 10:21撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:21
3週前は能舞台から出てきた
何かつぶやいてたなぁ :roll:
2019年03月21日 10:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:27
何かつぶやいてたなぁ :roll:
正面のヤブの中…
2019年03月21日 10:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 10:33
正面のヤブの中…
団地の脇から登ると…
2019年03月21日 10:35撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 10:35
団地の脇から登ると…
「三等三角点 大塚」発見 :idea:
2019年03月21日 10:35撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/21 10:35
「三等三角点 大塚」発見 :idea:
丹沢の[[mountain1]]は[[wt-cloud]]の中
2019年03月21日 10:41撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 10:41
丹沢の[[mountain1]]は[[wt-cloud]]の中
この標識を左へ下る
2019年03月21日 10:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:43
この標識を左へ下る
環状3号線をくぐり
2019年03月21日 10:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:46
環状3号線をくぐり
KQ屏風浦駅の交番脇を進む
2019年03月21日 10:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:52
KQ屏風浦駅の交番脇を進む
ゴミ収集車とすれ違ったなぁ
2019年03月21日 10:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:53
ゴミ収集車とすれ違ったなぁ
屏風浦小学校脇でKQと併走
2019年03月21日 10:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 10:58
屏風浦小学校脇でKQと併走
マンション敷地に祠と道祖神
2019年03月21日 11:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/21 11:02
マンション敷地に祠と道祖神
源頼朝ゆかりの熊野神社への参道らしい
2019年03月21日 11:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 11:12
源頼朝ゆかりの熊野神社への参道らしい
KQ杉田駅前で左折
2019年03月21日 11:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 11:14
KQ杉田駅前で左折
人がいつも多い杉田商店街
2019年03月21日 11:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/21 11:15
人がいつも多い杉田商店街
お昼用に買えばよかった :cry:
2019年03月21日 11:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/21 11:16
お昼用に買えばよかった :cry:
新境橋を左折して
2019年03月21日 11:22撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 11:22
新境橋を左折して
首都高やシーサイドラインに沿って歩く
2019年03月21日 11:29撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 11:29
首都高やシーサイドラインに沿って歩く
ここでランチしてたな :-)
2019年03月21日 11:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 11:37
ここでランチしてたな :-)
正平さんはここを左折
今日はここから赤線繋ぎへ
2019年03月21日 11:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 11:46
正平さんはここを左折
今日はここから赤線繋ぎへ
以前の赤線に合流
(ID:1004718)
2019年03月21日 11:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 11:52
以前の赤線に合流
(ID:1004718)
昭和の遺構 富岡住宅
2019年03月21日 11:55撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 11:55
昭和の遺構 富岡住宅
地下壕跡があちらこちらに
2019年03月21日 11:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/21 11:57
地下壕跡があちらこちらに
コサギかな :roll:
2019年03月21日 12:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/21 12:00
コサギかな :roll:
浜空神社 浜空の碑
2019年03月21日 12:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/21 12:03
浜空神社 浜空の碑
北台広場で一休み
2019年03月21日 12:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 12:05
北台広場で一休み
この階段の上からは…
2019年03月21日 12:06撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 12:06
この階段の上からは…
汐見台・MM21・根岸のコンビナートを一望 :-)
手前は南部市場の工事現場
2019年03月21日 12:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/21 12:23
汐見台・MM21・根岸のコンビナートを一望 :-)
手前は南部市場の工事現場
谷戸にある坪呑公園
かつて底なし沼だったとか…
2019年03月21日 12:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 12:45
谷戸にある坪呑公園
かつて底なし沼だったとか…
住宅脇を進むと…
2019年03月21日 12:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:47
住宅脇を進むと…
本日唯一の土の路 :-P
2019年03月21日 12:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 12:47
本日唯一の土の路 :-P
短いながらも切通も ;-)
2019年03月21日 12:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/21 12:49
短いながらも切通も ;-)
と思ったら浜中学横に :cry:
2019年03月21日 12:50撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:50
と思ったら浜中学横に :cry:
環状3号線に降りて
2019年03月21日 12:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 12:53
環状3号線に降りて
ここで赤線に繋がった :-P
(ID: 771477)
2019年03月21日 12:55撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 12:55
ここで赤線に繋がった :-P
(ID: 771477)

感想

相方が午前中外出するので、以前から気になっていた赤線繋ぎ(31〜47)に行くことに。ただそれだけだと5kmくらいなので、先日歩いた久良岐公園から昨年秋の「こころ旅」のルートをなぞって歩いてみました。

久良岐公園から出発し、途中の汐見台団地内の「三等三角点 大塚」をヤブの中で見つけ、鳥浜駅までが「こころ旅 796日目」の前半のルート。後半はまた別の赤線繋ぎのために別日にするとして、ここからは赤線繋ぎのために円海山方面へ。

一息ついた富岡総合公園の北台展望台からはMM21や根岸のコンビナートが一望でき、北台展望台から東は大正時代までは海waveだったとの説明を見て

ここから尾根に造成された住宅地を抜け、ほんの短い距離の土の路を通れば栗木の交差点signalerで円海山方面の赤線とも繋がったので、ここからはbusで帰ることに。


cherryblossomの開花宣言がされたようですが、久良岐公園や富岡総合公園ではすらほとんど見られませんでした  ただ蕾はだいぶ膨らんでいたようなので、来週あたり花開くようでした


やっぱりアスファルト歩きはfootが痛くなるmamepapa dogleo


ちなみに昨年の秋の「こころ旅」の神奈川県の4日間は全て自分の赤線繋ぎになるので、いずれの機会に…もちろんbicycleではなくshoe

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

mamepapaさんmamaさん、
出遅れましたが…復帰、お待ちしておりました。
お嬢様もお元気そうで…

神奈川県「こころ旅」4日間…確か半原も舞台になりましたよね。
覚えていますよ

  隊長
2019/3/24 22:18
Re: mamepapaさんmamaさん、
半袖隊長、ご無沙汰してました。お久しぶりです_(._.)_
昨年一端復活したんですが、その後いろんなことがあってまた冬眠していました
お嬢dogは15歳半となり、以前に比べたらノロノロですが、まだ土の上を歩くことは楽しいようです  これからは無理のないように散策+α程度で楽しめたらと思います。

昨年の「こころ旅」神奈川県編は横浜南部(汐見台〜金沢八景)・相模川沿い(小倉〜新磯)・中津川沿い(才戸〜半原)・箱根(畑宿〜小田原)でしたね。すべて自分の赤線に繋がるルートなので、このGWは混雑するところを避け、暑くなる前にアスファルト上を歩こうかと…

また、グダグダなログになると思いますが、よろしくお願いします_(._.)_

mamepapa dogleo
2019/3/25 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら