記録ID: 1765256
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
南房総の三座(富山、伊予が岳、御殿山)を歩く
2019年03月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:14
距離 25.3km
登り 1,034m
下り 1,120m
15:41
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富山の北・南峰からの下山ル-トは少しわかりにくいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
肋骨骨折から3週間。未だ痛みがあるが、ぐうたらな生活で身体が鈍りつつあり、出かける事にした。街道歩きが順当だか、旧東海道等も少し飽きつつあり、悩んだ結果の南房総の三座山登りとなりました。
三座といってもたかが低山と思ったものの、思いのほかの急登。辛いというよりコケたくない!下りで走る事もなく、無事、一座目の御殿山は終了。
次は伊予ガ岳。この三座はみんな意外と近い。
御殿山から少しの歩きで伊予ガ岳に到着。休憩していると雨が降りだした☂️
ちょっと嫌な感じ。
伊予ガ岳、山頂直下がいやらしい岩場。
大した標高差もないので、直ぐに登り切ったが、下りは濡れた岩場に屁っ放り腰。
岩場をなんとかやり過ごして、最後の富山に向かった。
富山は、里見八犬伝の山であるが、なんとなく寂れている感じ。NHKの人形劇があった頃は違ったんだろうな?
ここでヤマップの情報で北峰から下山しようとしたが道がわからない。
結局、大回りして伏姫の怪しい洞窟を見て下山。
下山後は、JR保田駅まで歩いて終了しましたが運動不足で足がパンパンになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この間の自分のレコにコメントで少し休むと言ってたので、まさか行ってないだろうとフォロー情報見たらmomohiroさんの山行記録が上がってるの見て、結局行くんか〜いっ!(*ノωノ)って思わずツッコんでしまいましたよ
面白過ぎです
流石ですね!もはや伝説です!!
くれぐれも絶対無事故で
すみません。
南房総の三山を少し甘く見すぎて、山というより丘程度と思って行ってしまいました。
でも、立派な山だった。特に伊予ヶ岳の下りは怖かったです。
でも、この山行を無理していったのですが、ようやく、残っていた肋骨の痛みがなくなりつつあります
おかげで予定していた仕上げの山旅に行けそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する