ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1766904
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山で初雪山 (黒檜山 → 駒ヶ岳)

2019年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
6.0km
登り
567m
下り
552m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:14
合計
4:49
距離 6.0km 登り 567m 下り 567m
8:21
8:32
6
8:38
8:53
66
9:59
3
10:02
13
10:15
10:25
6
10:31
3
10:34
10:55
27
11:22
15
11:37
11:50
56
12:46
12:50
2
12:52
ゴール地点
天候 高曇り 時々晴れ間出る 強風あり
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ岳登山口の無料駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
コースの7割程度は雪の斜面。
アイゼンは必須だと思います。
雪の痩せ尾根あります。
雪庇はありませんでしたが、強風に煽られないよう注意が必要です。
その他周辺情報 赤城温泉郷の日帰り施設に寄りました。
駒ヶ岳登山口の駐車場からスタート。
2019年03月23日 08:01撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 8:01
駒ヶ岳登山口の駐車場からスタート。
完全に凍ってます。
2019年03月23日 08:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 8:07
完全に凍ってます。
わかさぎ釣りのテント多数。
2019年03月23日 08:08撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 8:08
わかさぎ釣りのテント多数。
赤城神社の橋が見えます。
2019年03月23日 08:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 8:09
赤城神社の橋が見えます。
赤城神社の横を通過し…
2019年03月23日 08:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 8:10
赤城神社の横を通過し…
登山口に到着です!
雪は…無さそうか…
先行の方はアイゼン無で登って行ったので、自分もそれに従う。
2019年03月23日 08:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 8:24
登山口に到着です!
雪は…無さそうか…
先行の方はアイゼン無で登って行ったので、自分もそれに従う。
氷がたまに出てくる。
2019年03月23日 08:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 8:25
氷がたまに出てくる。
だんだん雪の斜面に。
2019年03月23日 08:34撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 8:34
だんだん雪の斜面に。
地図を見るとこの先急斜面になる。
その前に、軽アイゼン装着です。
モンベルのスノースパイク10、10本爪です。
2019年03月23日 08:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
3/23 8:44
地図を見るとこの先急斜面になる。
その前に、軽アイゼン装着です。
モンベルのスノースパイク10、10本爪です。
大分登ってきました。
結氷した大沼が綺麗です。
2019年03月23日 08:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 8:49
大分登ってきました。
結氷した大沼が綺麗です。
ざくざく…
よく凍った雪の斜面が気持ちが良いです。
2019年03月23日 08:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 8:57
ざくざく…
よく凍った雪の斜面が気持ちが良いです。
岩も冷凍されてます。
ふわふわ。
2019年03月23日 09:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 9:03
岩も冷凍されてます。
ふわふわ。
大分雪も深くなってきてます。
2019年03月23日 09:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 9:09
大分雪も深くなってきてます。
なになに、富士山!?
2019年03月23日 09:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 9:17
なになに、富士山!?
残念ながら富士は見えませんが。
絶景です。
2019年03月23日 09:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/23 9:18
残念ながら富士は見えませんが。
絶景です。
厳冬期には雪庇が出来そうな場所。
2019年03月23日 09:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 9:21
厳冬期には雪庇が出来そうな場所。
稜線まであと少し。
2019年03月23日 09:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 9:58
稜線まであと少し。
稜線にでた〜
2019年03月23日 10:00撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 10:00
稜線にでた〜
そして山頂に到着!!
2019年03月23日 10:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 10:02
そして山頂に到着!!
一人ぼっちで寂しく自撮りしてたら…
優しいお兄さんが声を掛けてくれて…笑
お互い何度も撮りあいっこしました。笑
お兄さんありがとうございます。
2019年03月23日 10:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
3/23 10:06
一人ぼっちで寂しく自撮りしてたら…
優しいお兄さんが声を掛けてくれて…笑
お互い何度も撮りあいっこしました。笑
お兄さんありがとうございます。
山頂から2分ぐらいで絶景スポットがあるようなので、行ってみます。痩せ尾根を進む。
2019年03月23日 10:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 10:10
山頂から2分ぐらいで絶景スポットがあるようなので、行ってみます。痩せ尾根を進む。
木の無い見晴らしの良い場所に出ました。
2019年03月23日 10:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 10:13
木の無い見晴らしの良い場所に出ました。
なるほど、ここは確かに絶景スポットだ!
谷川岳方面。
2019年03月23日 10:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/23 10:16
なるほど、ここは確かに絶景スポットだ!
谷川岳方面。
浅間山の雄姿。
2019年03月23日 10:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
3/23 10:16
浅間山の雄姿。
日光連山方面。
2019年03月23日 10:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 10:20
日光連山方面。
右側が、男体山を初めとする日光連山。
中央が皇海山。
2019年03月23日 10:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 10:21
右側が、男体山を初めとする日光連山。
中央が皇海山。
武尊山。
2019年03月23日 10:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 10:21
武尊山。
景色を堪能したので、名残惜しいですが駒ヶ岳へ向かいます。
2019年03月23日 10:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 10:29
景色を堪能したので、名残惜しいですが駒ヶ岳へ向かいます。
途中、ここで登山の無事をお祈りします。
2019年03月23日 10:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 10:35
途中、ここで登山の無事をお祈りします。
これから歩く駒ヶ岳へ続く稜線。
2019年03月23日 11:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 11:13
これから歩く駒ヶ岳へ続く稜線。
桐生方面の街並みが見えます。
2019年03月23日 11:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:13
桐生方面の街並みが見えます。
雪庇が出来そうな稜線。
2019年03月23日 11:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 11:15
雪庇が出来そうな稜線。
2019年03月23日 11:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:17
大分埋まってますね〜
2019年03月23日 11:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:17
大分埋まってますね〜
振り返るとさっき登頂した黒檜山。
2019年03月23日 11:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:18
振り返るとさっき登頂した黒檜山。
大タルミに到着です。
静かに広がる雪原が良い感じです。
2019年03月23日 11:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 11:22
大タルミに到着です。
静かに広がる雪原が良い感じです。
駒ヶ岳への最後の登り。
2019年03月23日 11:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:36
駒ヶ岳への最後の登り。
駒ヶ岳にとうちゃく〜
2019年03月23日 11:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 11:38
駒ヶ岳にとうちゃく〜
晴れてればな〜
2019年03月23日 11:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:39
晴れてればな〜
これからの下りに備えてアイゼンを増し締めします。
2019年03月23日 11:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 11:41
これからの下りに備えてアイゼンを増し締めします。
雪庇の生き残り。
2019年03月23日 11:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 11:51
雪庇の生き残り。
穏やかで歩きやすい稜線。
2019年03月23日 11:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 11:55
穏やかで歩きやすい稜線。
みどり市方面。
2019年03月23日 11:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:55
みどり市方面。
関東ふれあいの道の看板もこの沈みよう。
2019年03月23日 11:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 11:57
関東ふれあいの道の看板もこの沈みよう。
さあ、いよいよ本格的は下りです。
2019年03月23日 12:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 12:02
さあ、いよいよ本格的は下りです。
お、これが噂の階段ですね。
最初は雪が乗ってて…
2019年03月23日 12:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 12:03
お、これが噂の階段ですね。
最初は雪が乗ってて…
最後は雪が完全になくなります。
アイゼンを引っ掛けないようにする為に気を使います。
2019年03月23日 12:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 12:05
最後は雪が完全になくなります。
アイゼンを引っ掛けないようにする為に気を使います。
氷と土のミックス斜面を下る。
2019年03月23日 12:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 12:20
氷と土のミックス斜面を下る。
最後の階段。
まだアイゼン外さなくて良かった。
2019年03月23日 12:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/23 12:27
最後の階段。
まだアイゼン外さなくて良かった。
しばらく下ると、完全に雪は無くなりました。
2019年03月23日 12:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 12:31
しばらく下ると、完全に雪は無くなりました。
ここでアイゼンを外します。
2019年03月23日 12:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 12:36
ここでアイゼンを外します。
軽い足に感動しつつ…無事に下山!!
2019年03月23日 12:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/23 12:50
軽い足に感動しつつ…無事に下山!!
大沼方面は青空出てます!
2019年03月23日 12:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 12:50
大沼方面は青空出てます!
帰りにお土産屋に立ち寄り。
2019年03月23日 13:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/23 13:36
帰りにお土産屋に立ち寄り。
いつものこれを購入!
お疲れ様でした!!
2019年03月23日 13:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/23 13:40
いつものこれを購入!
お疲れ様でした!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

アイゼンのざくざくと刺さる感じが気持ちが良く、楽しく登れました。
懸念していた寒さはそれほど感じず、登りでは逆に汗をかきました。
びびって、厚着し過ぎました。完全に失敗です。
山頂の先の展望スポットからは、浅間山を始め谷川、武尊、皇海、日光連山等の大展望です。
雪で白く染まる山々を見渡せるのは雪山登山ならでは。
感動しました。また新たな山の良さを気付けた感じです。
慣れないアイゼン歩行に四苦八苦しながらでしたが、良い経験しました。
勇気を振り絞って山に来て良かったと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

雪登山お疲れ様でした
100名山ゲットですね。遠征お疲れ様でした。登った山が増えていくたびに、あれは登った○○山、と通過のたびに思い出せるのがいいですね。

私が赤城山に登った時も薄雲りで遠方が霞んでいましたが、雪登山こそ青空とのコントラストがいっそう望まれますね。でも遠方の山々が見えて良かったですね

そのモンベルの軽アイゼン、この冬買おうかどうか迷ったんですが、雪山に行く決心がつかず買いませんでした
ネットショッピングで買った1500円のチェーンスパイクの作りはちゃんとしていましたが、気をつけないと外れてなくなることがわかり、おそらく今後も親からのおさがりの古い4本爪アイゼン(土踏まずに装着)で済ますことになりそうです
2019/3/24 17:15
Re: 雪登山お疲れ様でした
AERIALさん、こんばんは!
ありがとうございます。お察しの通り、100名山狙いでやって参りました。
雪山以外の時期でも良かったのですが、前々から山雑誌にて赤城は雪山初心者におススメと書いてあったもので、行っちゃいました
結果、慣れないアイゼン歩行に何度も転びそうになりましたが転倒や大きなトラブル無く、登頂出来たのは本当に良かったと思います。

おっしゃる通り、自分も雪山こそ青空が望まれると思いました。
曇りだと、絵が暗くて…
青空と、遠くに見える雪山達の共演を見てみたいと思いました。
近いうちにまたどこかでリベンジ出来ればなと思っちゃいます

おっ!AERIALさんもこのアイゼン狙ってたんですね。
実はこのアイゼン、2年程前に購入して以来ずっとタンスに寝かしておいた物です。笑
買ったはいいものの、雪山に行く勇気も、その他装備も無く…
ようやく今回、スキーでも使っているハードシェルと最近買ったスパッツを駆使し雪山へ向かう決心をしました
使用感ですが、おまけ程度の前爪が良い仕事をしているのか案外急斜面も行けましたよ
後は使い手の技術向上が課題です

AERIALさんの4本爪タイプにて登られてる方も多数おりましたよ!
ただ、急斜面は少し大変そうな印象でした。
ただ、そこは技術と体力があればカバーできるかもしれません

お父様?お母様?も登山やられるんですね!?おさがり頂けるの羨ましいです
自分の両親も実は登山やってた過去がありまして…
今度実家帰ったら、なんかアイテムが無いか聞いてみようと思います
2019/3/24 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら