ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1769694
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(富士見高原から編笠山、西岳周回)

2019年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
13.4km
登り
1,332m
下り
1,320m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
2:06
合計
9:10
6:57
37
スタート地点
7:34
7:34
8
7:42
7:44
31
8:15
8:19
134
10:33
10:57
20
11:17
11:57
7
12:04
12:04
76
13:20
14:10
44
14:54
14:55
36
15:31
15:36
7
15:43
15:43
24
16:07
ゴール地点
天候 ガスのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原スキー場の駐車場利用
その他周辺情報 八峯園鹿の湯 600円モンベルカード100円引き
但し4月から700円に値上げ
前日の大川入山下山後に諏訪湖SAで車中泊!ぐっすり寝たから風邪は快方!・・と思いましたが残念ながらまだ万全ではありませんでした。
2019年03月22日 19:19撮影
3/22 19:19
前日の大川入山下山後に諏訪湖SAで車中泊!ぐっすり寝たから風邪は快方!・・と思いましたが残念ながらまだ万全ではありませんでした。
朝の気温−2度で更に寒気が強まり雪が舞う予報なのでちょっと標高落として八ヶ岳南端の編笠山、西岳(写真右端のピーク)周回にしときます。(大して変わらんけど・・)
2019年03月23日 05:37撮影
3/23 5:37
朝の気温−2度で更に寒気が強まり雪が舞う予報なのでちょっと標高落として八ヶ岳南端の編笠山、西岳(写真右端のピーク)周回にしときます。(大して変わらんけど・・)
小渕沢IC付近のコンビニから見た編笠山(中)と西岳(左)
2019年03月23日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 6:29
小渕沢IC付近のコンビニから見た編笠山(中)と西岳(左)
富士見高原スキー場からちょっぴり朝焼けの鳳凰三山と甲斐駒
がくっきり!
2019年03月23日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 6:44
富士見高原スキー場からちょっぴり朝焼けの鳳凰三山と甲斐駒
がくっきり!
甲斐駒とアサヨ峰の向こうには北岳も頭を出してますね!
2019年03月23日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
3/23 6:45
甲斐駒とアサヨ峰の向こうには北岳も頭を出してますね!
北岳アップ!
2019年03月23日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 6:45
北岳アップ!
地蔵のオベリスクも判ります!
2019年03月23日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/23 6:45
地蔵のオベリスクも判ります!
ギザギザの鋸岳!この景色を見た時はこのエリアの天気が一番良いと言ってた天気予報を信じて疑わなかったのに・・
2019年03月23日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/23 6:45
ギザギザの鋸岳!この景色を見た時はこのエリアの天気が一番良いと言ってた天気予報を信じて疑わなかったのに・・
登山者駐車場に駐めて!
2019年03月23日 07:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 7:16
登山者駐車場に駐めて!
さあ出発です!
2019年03月23日 07:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 7:17
さあ出発です!
沢が凍ってますよ!
2019年03月23日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 7:34
沢が凍ってますよ!
編笠山と西岳の分岐点!
登りは右へ、帰りは左から!
2019年03月23日 07:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 7:37
編笠山と西岳の分岐点!
登りは右へ、帰りは左から!
随所に出てくるこの看板が道中の目安です。
ここから山頂まで標高差約1,000mで3時間50分!
スタート地点からだと1,200mも登るの忘れてた・・
2019年03月23日 07:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 7:42
随所に出てくるこの看板が道中の目安です。
ここから山頂まで標高差約1,000mで3時間50分!
スタート地点からだと1,200mも登るの忘れてた・・
白久保岩小屋!あれれ杯流しはどこだっけ?いつの間にか過ぎた?
2019年03月23日 08:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 8:15
白久保岩小屋!あれれ杯流しはどこだっけ?いつの間にか過ぎた?
岩小屋を過ぎると急に凍結した雪がたっぷり出て来ました。まだ暫くは傾斜も緩いのでまずはチェーンアイゼンで行きます。
2019年03月23日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 8:17
岩小屋を過ぎると急に凍結した雪がたっぷり出て来ました。まだ暫くは傾斜も緩いのでまずはチェーンアイゼンで行きます。
標高2,000m到達!あと2時間10分!気温がぐっと下がり先程から止めどなく鼻水が出てちょっと苦しい・・
2019年03月23日 08:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 8:46
標高2,000m到達!あと2時間10分!気温がぐっと下がり先程から止めどなく鼻水が出てちょっと苦しい・・
樹林帯を黙々と登って・・あと1時間
2019年03月23日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 9:50
樹林帯を黙々と登って・・あと1時間
シャクナゲ平を過ぎると傾斜がキツくなってきます!早くも下山してくる方がいてお話しすると山頂は強風で寒くて耐えれなかった・・そうです!
2019年03月23日 09:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 9:54
シャクナゲ平を過ぎると傾斜がキツくなってきます!早くも下山してくる方がいてお話しすると山頂は強風で寒くて耐えれなかった・・そうです!
岩と氷のミックスの急登!12本爪アイゼンに変えようと思いましたが足場も悪いのでこのまま強行!
2019年03月23日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 10:06
岩と氷のミックスの急登!12本爪アイゼンに変えようと思いましたが足場も悪いのでこのまま強行!
周りの樹木が低くなると待ちに待った展望が・・
えっ・・ガスガスやん・・
2019年03月23日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:12
周りの樹木が低くなると待ちに待った展望が・・
えっ・・ガスガスやん・・
いよいよ森林限界を越えますが風も強く一気に体感温度が下がり手の指も痺れて痛いです!
2019年03月23日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:14
いよいよ森林限界を越えますが風も強く一気に体感温度が下がり手の指も痺れて痛いです!
樹林帯を抜けたのに・・やっぱりガスガスで展望は無い〜!
またしても天気予報に裏切られましたぁ〜!
2019年03月23日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:15
樹林帯を抜けたのに・・やっぱりガスガスで展望は無い〜!
またしても天気予報に裏切られましたぁ〜!
山頂付近の大きな岩ゴロ帯は雪がしっかり付いていると登り易いのに今日は中途半端で登りにくいし、ルートが判りにくいし・・
2019年03月23日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:15
山頂付近の大きな岩ゴロ帯は雪がしっかり付いていると登り易いのに今日は中途半端で登りにくいし、ルートが判りにくいし・・
下を見ると雲は薄いので山頂付近のみ雲がかかっているようです。
2019年03月23日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:30
下を見ると雲は薄いので山頂付近のみ雲がかかっているようです。
もうそこだ!の看板が見えてからが長いんです・・
2019年03月23日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:33
もうそこだ!の看板が見えてからが長いんです・・
おぉぉ・・山頂の向こうはガスが無いやん!
赤岳も阿弥陀も権現もしっかり見えてる〜〜〜! 
2019年03月23日 10:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
3/23 10:42
おぉぉ・・山頂の向こうはガスが無いやん!
赤岳も阿弥陀も権現もしっかり見えてる〜〜〜! 
編笠山山頂だにゃ〜!
2019年03月23日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 10:43
編笠山山頂だにゃ〜!
あれれ〜!北アルプス方面は晴れてるやん!天気予報ではあっちの方が天気悪いと言うとったのに・・
2019年03月23日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 10:44
あれれ〜!北アルプス方面は晴れてるやん!天気予報ではあっちの方が天気悪いと言うとったのに・・
蓼科山もガス無い
2019年03月23日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
3/23 10:44
蓼科山もガス無い
美ヶ原の向こうに白馬三山、唐松、五竜もはっきり見えてる〜
2019年03月23日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:46
美ヶ原の向こうに白馬三山、唐松、五竜もはっきり見えてる〜
赤岳も阿弥陀岳も見えてる〜!
なんかここが一番天気悪そうやん・・
2019年03月23日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/23 10:46
赤岳も阿弥陀岳も見えてる〜!
なんかここが一番天気悪そうやん・・
青空はありませんが権現、赤岳、阿弥陀、横岳、一番左に小さく天狗岳の大パノラマ!寒くて指先が痛いですがこの景色を見たら我慢できます。
2019年03月23日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 10:46
青空はありませんが権現、赤岳、阿弥陀、横岳、一番左に小さく天狗岳の大パノラマ!寒くて指先が痛いですがこの景色を見たら我慢できます。
うっすら諏訪湖も見えてます!
2019年03月23日 10:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:47
うっすら諏訪湖も見えてます!
硫黄岳の稜線向こうに西天狗、東天狗がちょこっと見えてる。
2019年03月23日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 10:52
硫黄岳の稜線向こうに西天狗、東天狗がちょこっと見えてる。
蓼科山、北横岳、縞枯山の北八ツも登山者で賑わってるのでしょうね!
2019年03月23日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/23 10:52
蓼科山、北横岳、縞枯山の北八ツも登山者で賑わってるのでしょうね!
北アルプスのオールスターズも良く見えるようになってきました。
2019年03月23日 10:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 10:55
北アルプスのオールスターズも良く見えるようになってきました。
この後行く西岳の向こうに車山、霧ヶ峰、美ヶ原
2019年03月23日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 10:59
この後行く西岳の向こうに車山、霧ヶ峰、美ヶ原
南八ッ岳のスター群
2019年03月23日 11:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:00
南八ッ岳のスター群
鼻水垂れ流しで鼻の周りが痛いのと指の痺れが限界なので青年小屋に山頂を後に眼下の青年小屋に向かいます。
2019年03月23日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 11:08
鼻水垂れ流しで鼻の周りが痛いのと指の痺れが限界なので青年小屋に山頂を後に眼下の青年小屋に向かいます。
青年小屋!
2019年03月23日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:08
青年小屋!
こちらの岩ゴロ帯は雪が十分に付いて歩きやすい・・但し踏み抜くと股までズボッと行きます。
2019年03月23日 11:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:15
こちらの岩ゴロ帯は雪が十分に付いて歩きやすい・・但し踏み抜くと股までズボッと行きます。
冬季小屋に避難と思いましたが真っ暗なので小屋の陰で簡単に昼食です。風が通って寒いですが同じく西岳に向かう富士吉田市の青年と暫しのお話しました。
2019年03月23日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 11:23
冬季小屋に避難と思いましたが真っ暗なので小屋の陰で簡単に昼食です。風が通って寒いですが同じく西岳に向かう富士吉田市の青年と暫しのお話しました。
寒いので休憩もほどほどに西岳に向かいます!
2019年03月23日 11:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 11:57
寒いので休憩もほどほどに西岳に向かいます!
美味しい乙女の水は雪の下!
2019年03月23日 12:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 12:07
美味しい乙女の水は雪の下!
前回来たときはこの稜線の踏み抜きが酷くて難儀しましたが今日は雪が締まって大丈夫です。
2019年03月23日 12:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 12:09
前回来たときはこの稜線の踏み抜きが酷くて難儀しましたが今日は雪が締まって大丈夫です。
この踏み抜き跡がスゴイ!全て股までの踏み抜きで一人だったら抜け出せないのでは・・
2019年03月23日 12:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 12:15
この踏み抜き跡がスゴイ!全て股までの踏み抜きで一人だったら抜け出せないのでは・・
振替ってギボシと後ろに赤岳
2019年03月23日 12:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 12:45
振替ってギボシと後ろに赤岳
木々の間から阿弥陀(左)と赤岳。写真撮るのに夢中になってると突然股までズボッといきます。抜け出すの大変!
2019年03月23日 13:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 13:27
木々の間から阿弥陀(左)と赤岳。写真撮るのに夢中になってると突然股までズボッといきます。抜け出すの大変!
ここからは赤岳の小天狗、大天狗の針峰も見えます。
2019年03月23日 13:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 13:29
ここからは赤岳の小天狗、大天狗の針峰も見えます。
そして・・ここが・・
2019年03月23日 13:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 13:32
そして・・ここが・・
西岳山頂だにゃ〜!
風も無く寒さもマシなのでコーヒータイムにするだにゃ〜!
2019年03月23日 13:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/23 13:35
西岳山頂だにゃ〜!
風も無く寒さもマシなのでコーヒータイムにするだにゃ〜!
おぉっ!中央アルプスも見えてきた!
2019年03月23日 13:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 13:35
おぉっ!中央アルプスも見えてきた!
木曽駒、宝剣、千畳敷
2019年03月23日 13:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 13:35
木曽駒、宝剣、千畳敷
こちらは空木岳、南駒ケ岳、仙涯嶺方面
2019年03月23日 13:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 13:36
こちらは空木岳、南駒ケ岳、仙涯嶺方面
対照的な尖ったギボシと丸い編笠山
2019年03月23日 13:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 13:38
対照的な尖ったギボシと丸い編笠山
鞍部には青年小屋が見えてます。
2019年03月23日 13:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 13:38
鞍部には青年小屋が見えてます。
甲斐駒と仙丈ヶ岳!
どんよりの大空が恨めしい・・
2019年03月23日 13:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 13:38
甲斐駒と仙丈ヶ岳!
どんよりの大空が恨めしい・・
仙丈ヶ岳アップ
2019年03月23日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 13:39
仙丈ヶ岳アップ
甲斐駒!
2019年03月23日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
3/23 13:39
甲斐駒!
なんと御嶽山も見えてきて嬉しい!
2019年03月23日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 13:39
なんと御嶽山も見えてきて嬉しい!
と遠くに台形の恵那山!左に連なる稜線のどれかが昨日登った大川入山でしょう!
2019年03月23日 14:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 14:02
と遠くに台形の恵那山!左に連なる稜線のどれかが昨日登った大川入山でしょう!
名残惜しいですが西岳を後にします。
2019年03月23日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 14:10
名残惜しいですが西岳を後にします。
下山途中で唯一開けた所を過ぎるとゴールまで延々樹林帯なのでちょっと展望を楽しみます。
2019年03月23日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 14:11
下山途中で唯一開けた所を過ぎるとゴールまで延々樹林帯なのでちょっと展望を楽しみます。
中央アルプスと手前に入笠山と富士見パノラマスキー場
2019年03月23日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 14:12
中央アルプスと手前に入笠山と富士見パノラマスキー場
富士見パノラマスキー場のゲレンデに横向きハートがあるのは有名な話
2019年03月23日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 14:12
富士見パノラマスキー場のゲレンデに横向きハートがあるのは有名な話
真ん中下の白いところが登山口の富士見高原スキー場です。
先は長い・・・
2019年03月23日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 14:13
真ん中下の白いところが登山口の富士見高原スキー場です。
先は長い・・・
あっぷ!
2019年03月23日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 14:13
あっぷ!
御嶽山も陽が当たって少し鮮明に見えました
2019年03月23日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 14:14
御嶽山も陽が当たって少し鮮明に見えました
朝はこの尾根を黙々と登りました。距離はあるが山頂付近を除いて傾斜が均一で登りやすい!
でも西岳の方がもっと歩きやすい!
2019年03月23日 14:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 14:17
朝はこの尾根を黙々と登りました。距離はあるが山頂付近を除いて傾斜が均一で登りやすい!
でも西岳の方がもっと歩きやすい!
雪もだんだん少なくなって・・
2019年03月23日 14:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 14:53
雪もだんだん少なくなって・・
不動清水まで来ました。
2019年03月23日 15:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 15:33
不動清水まで来ました。
ここまで来ればあと少し・・長命水をいただきホッと一息!
2019年03月23日 15:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 15:34
ここまで来ればあと少し・・長命水をいただきホッと一息!
林道をてくてく!
2019年03月23日 15:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 15:41
林道をてくてく!
山のあるある!下山すると青空1
2019年03月23日 16:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/23 16:02
山のあるある!下山すると青空1
甲斐駒もすっかり西日が差してる。
2019年03月23日 16:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 16:07
甲斐駒もすっかり西日が差してる。
駐車場に無事帰着しましたが昨日と違って寒い!寒い!
2019年03月23日 16:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 16:17
駐車場に無事帰着しましたが昨日と違って寒い!寒い!
すっかり晴れた編笠山と西岳
2019年03月23日 16:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/23 16:23
すっかり晴れた編笠山と西岳
夕日に輝く北岳が美しい
2019年03月23日 16:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/23 16:30
夕日に輝く北岳が美しい
鳳凰三山も・・
2019年03月23日 16:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
3/23 16:30
鳳凰三山も・・
敷地内の八峯園鹿の湯!冷えた体をすぐに温められるので助かります。今日の寒さと鼻の痛みが堪えたのでもう帰ろうと思いましたが・・
2019年03月23日 16:37撮影
3/23 16:37
敷地内の八峯園鹿の湯!冷えた体をすぐに温められるので助かります。今日の寒さと鼻の痛みが堪えたのでもう帰ろうと思いましたが・・
温泉入って牛乳飲むと元気回復!外に出ると−3度でしたが、この後はいつもの諏訪湖畔で明日の作戦を考えながら車中泊しました。
2019年03月23日 18:04撮影
3/23 18:04
温泉入って牛乳飲むと元気回復!外に出ると−3度でしたが、この後はいつもの諏訪湖畔で明日の作戦を考えながら車中泊しました。
撮影機器:

感想

信州遠征二日目も体調や晴確率など色々考えた結果で編笠山に決定!車で移動中や登山口で見た朝日に輝く南アルプスを見たときは「大当り!」と思いましたが、いざ登るとガスと冷たい風でテンションダウン!
山頂まで行くとガスエリアから抜け出して高曇りの下八ヶ岳主峰群や北アルプスが見えてテンション復活!どうも近辺の山々では一番悪い状況のところを登ってたようですね!やっぱり運が無いのかも・・? 
午後からは少しずつ雲も薄くなって展望も楽しめるようになりましたが・・寒気で鼻の症状が悪化し一日中鼻水垂れ流し状態て鼻の周りが痛くて堪りません。下山した時は意気消沈となり「もう三日目は諦めて帰ろう!」と思ってましたが、温泉入ると元気回復し予定通り三日目も登ることに!
ただ寒気は益々強くなるらしいのでもっと低くてお手軽な山を選択しようと・・さてそのお山は?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

やはりヤツだったのですね!
こんにちは yoshimaiさん!
まさかとは考えていましたがやはり八ヶ岳だったのですね。
標高差落としたって、それでも1200mではないですか!
当初計画では赤岳でしたか?体調が万全ではなく寒気の中、ガッチリ歩かれましたね。この日は関東でも快晴の天気予報が全く外れて寒い曇天の一日となりました。
そういう中でも、北アルプス・南アルプスオールスターズの眺望がバッチリだし、ハイカーも疎らだったようですし、まだまだ冬の八ヶ岳に感動されたのではないでしょうか。温泉も入られて牛乳で英気養って、また3日目もありなのですね。流石です。
さぁてと、次は車山?美ヶ原でしょうか?楽しみにレコ期待しています。
2日目お疲れ様でした!
2019/3/27 17:56
Re: やはりヤツだったのですね!
kojicoonさん こんにちは!
やっぱり八ヶ岳は読めてましたか!
でも私の力量では赤岳は到底無理で当初計画にも入っていませんでしたよ!
標高差を落としたのではなく、寒さ回避で標高を落としたつもりが標高差が増えたということでした・・まあ全く意味がなかったようですが・・(笑)
この日は広範囲に天気予報が良い方、悪い方とも外れていたようですね!
私は悪い方に外れることが多いのでちょっと落胆しています。何か良い方法が無いものか・・
登山口まで高度が稼げる北八ヶ岳と違って編笠山は結構下から登るんで登る人も少ない分、静かな山行を楽しめますよ!でも晴れれば富士山を筆頭に南アルプスは目の前だしアルプスオールスターズも当然見れて私のお気に入りの山のひとつです!
ノーマルタイヤや公共交通でも行きやすいのでkojicoonさんも最後の雪山どうですか!
2019/3/27 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら