ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1770572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

午後から高尾山 ヤマルリソウ・ハナネコノメ・ニリンソウなどの群落

2019年03月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
5.9km
登り
261m
下り
508m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:05
合計
3:10
14:53
3
14:56
14:56
6
15:02
15:02
15
15:17
15:20
90
16:50
16:51
50
17:41
17:41
17
17:58
17:59
4
スミレ写真の同定は「高尾山全植物」(文一総合出版)を参照しています
追って写真コメント入れるかもです(a)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
京王線
 高尾山口駅
今から高尾山なので、リフト乗ります(n)
登りで乗るの、初めてだよ💦(a)
2019年03月25日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/25 14:11
今から高尾山なので、リフト乗ります(n)
登りで乗るの、初めてだよ💦(a)
リフトは気持ち良〜い(n)
2019年03月25日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/25 14:19
リフトは気持ち良〜い(n)
あっという間に山頂駅に到着(n)
2019年03月25日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/25 14:27
あっという間に山頂駅に到着(n)
ここにもちびの好物あります(a)
2019年03月25日 14:28撮影 by  SH-01L, SHARP
3
3/25 14:28
ここにもちびの好物あります(a)
全然歩いて無いのに、もう乾杯!!(笑)(n)
実はやっと昼ご飯です(a)
2019年03月25日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/25 14:30
全然歩いて無いのに、もう乾杯!!(笑)(n)
実はやっと昼ご飯です(a)
今日も川島山本農園のMIXミニトマトといっしょ(a)
2019年03月25日 14:33撮影 by  SH-01L, SHARP
3
3/25 14:33
今日も川島山本農園のMIXミニトマトといっしょ(a)
え”〜もうシャガ!!(n)
2019年03月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/25 15:19
え”〜もうシャガ!!(n)
ムラサキケマンの初見🎵(a)
2019年03月25日 15:23撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:23
ムラサキケマンの初見🎵(a)
さっそく。ヒナスミレかな〜?(a)
2019年03月25日 15:31撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:31
さっそく。ヒナスミレかな〜?(a)
カントウミヤマカタバミでしょうか(a)
2019年03月25日 15:35撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 15:35
カントウミヤマカタバミでしょうか(a)
エイザン…いや、スワスミレ(ヒゴスミレとエイザンスミレの交雑種)かも(a)
2019年03月25日 15:39撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 15:39
エイザン…いや、スワスミレ(ヒゴスミレとエイザンスミレの交雑種)かも(a)
ごく 普通にタチツボかと(a)
2019年03月25日 15:40撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 15:40
ごく 普通にタチツボかと(a)
ツルネコノメソウかヤマネコノメソウ
2019年03月25日 15:41撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:41
ツルネコノメソウかヤマネコノメソウ
ヒナちゃん、それもシロバナヒナスミレ(a)
2019年03月25日 15:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:42
ヒナちゃん、それもシロバナヒナスミレ(a)
お花がフリルなの💛(a)
2019年03月25日 15:43撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:43
お花がフリルなの💛(a)
この子も ヒナちゃんか?(a)
2019年03月25日 15:45撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 15:45
この子も ヒナちゃんか?(a)
はっぱの斑がめだってます
フイリヒナスミレでしょうか(a)
2019年03月25日 15:46撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 15:46
はっぱの斑がめだってます
フイリヒナスミレでしょうか(a)
キレイな色🎵これもヒナちゃん?(a)
2019年03月25日 15:47撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 15:47
キレイな色🎵これもヒナちゃん?(a)
ちょっと珍しい子(a)
2019年03月25日 15:49撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 15:49
ちょっと珍しい子(a)
つやつやはっぱ。誰ちゃんかな?(a)
2019年03月25日 15:50撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 15:50
つやつやはっぱ。誰ちゃんかな?(a)
ヒゴスミレ
2019年03月25日 15:54撮影 by  SH-01L, SHARP
5
3/25 15:54
ヒゴスミレ
ヒコ&タチツボ
2019年03月25日 15:55撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:55
ヒコ&タチツボ
またまた シロバナヒナちゃん(a)
2019年03月25日 15:56撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 15:56
またまた シロバナヒナちゃん(a)
ヒゴスミレつぼみ
2019年03月25日 15:58撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 15:58
ヒゴスミレつぼみ
ん?今度は誰ちゃん?(a)
2019年03月25日 16:06撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 16:06
ん?今度は誰ちゃん?(a)
るりるり発見!
2019年03月25日 16:10撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 16:10
るりるり発見!
ヤマルリソウの群落💖(n)
2019年03月25日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
3/25 16:10
ヤマルリソウの群落💖(n)
今日最大のるりるり
2019年03月25日 16:11撮影 by  SH-01L, SHARP
5
3/25 16:11
今日最大のるりるり
ヨゴレネコノメばかり目につき、ハナネコノメは終わってしまったのかな?(n)
2019年03月25日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/25 16:14
ヨゴレネコノメばかり目につき、ハナネコノメは終わってしまったのかな?(n)
6号路で下る
2019年03月25日 16:15撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 16:15
6号路で下る
発見!
2019年03月25日 16:21撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 16:21
発見!
初めて見るタイプ
2019年03月25日 16:22撮影 by  SH-01L, SHARP
4
3/25 16:22
初めて見るタイプ
何だろう?ユリワサビ??
2019年03月25日 16:30撮影 by  SH-01L, SHARP
5
3/25 16:30
何だろう?ユリワサビ??
ここにもルリさん
2019年03月25日 16:32撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 16:32
ここにもルリさん
キャンディーズ
2019年03月25日 16:33撮影 by  SH-01L, SHARP
5
3/25 16:33
キャンディーズ
スリーディグリーズ?
2019年03月25日 16:35撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 16:35
スリーディグリーズ?
6号路 の沢で
2019年03月25日 16:42撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 16:42
6号路 の沢で
🌼🐱キターーーー(a)
2019年03月25日 17:02撮影 by  SH-01L, SHARP
5
3/25 17:02
🌼🐱キターーーー(a)
いっぱいだー(a)
2019年03月25日 17:04撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/25 17:04
いっぱいだー(a)
またまた🌼🐱(a)
2019年03月25日 17:16撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 17:16
またまた🌼🐱(a)
崩れて縮小した日影沢の群落よりも凄い!!
2019年03月25日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/25 17:17
崩れて縮小した日影沢の群落よりも凄い!!
群落がアチコチにあり、もう堪りません!!(n)
2019年03月25日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/25 17:17
群落がアチコチにあり、もう堪りません!!(n)
赤ポチ😻解るかな?(a)
2019年03月25日 17:18撮影 by  SH-01L, SHARP
2
3/25 17:18
赤ポチ😻解るかな?(a)
ヨゴレ🐱、ユリちゃんとコラボで(a)
2019年03月25日 17:19撮影 by  SH-01L, SHARP
3
3/25 17:19
ヨゴレ🐱、ユリちゃんとコラボで(a)
黄色になりかけてる姿も可愛い💖(n)
2019年03月25日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/25 17:19
黄色になりかけてる姿も可愛い💖(n)
ヨゴレネコノメソウとのコラボ💖(n)
2019年03月25日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/25 17:22
ヨゴレネコノメソウとのコラボ💖(n)
山吹。早っ💦(a)
2019年03月25日 17:26撮影 by  SH-01L, SHARP
3
3/25 17:26
山吹。早っ💦(a)
清楚なお姫さま(a)
2019年03月25日 17:28撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 17:28
清楚なお姫さま(a)
すっかり 暮れました
2019年03月25日 17:51撮影 by  SH-01L, SHARP
3/25 17:51
すっかり 暮れました
疲れた身体に、はちみつ投入!!(n)
あら、嬉しい(⌒∇⌒)ごちそうさま🎵(a)
2019年03月25日 18:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/25 18:24
疲れた身体に、はちみつ投入!!(n)
あら、嬉しい(⌒∇⌒)ごちそうさま🎵(a)
撮影機器:

感想

に〜に〜ずAngel@YAMAP より、あっこちゃんさんをお迎えしての、午後から高尾〜🎵
Aはちりめん隊新年コラボ以来の高尾です。本当は3月3日に梅林巡りからの🌼🐱詣での計画あったのですが、天気悪くてお流れになって😿

実は登りでリフトに乗るのは、初体験で f(^^;
山頂駅で遅いお弁当タイムをとってから、富士道→6号路で歩きます。
すれ違う人が多い…そう、皆さんもう、おかえりタイム。でも、いいの😜高尾だもん🎵
何の花に出会えるかな〜と思いつつ、あっちで📷こっちで📷しながらゆっくり。
日没直前まで堪能しました。

スミレの豊富な山ですが、1号路や富士道でも沢山咲いていた、というのは意外でした。ヤマルリソウもいっぱい。それと、6号路しかも山側に沢山のハナネコノメがあって💛辛うじて赤ポチ残ってて(^^)v
今年は高尾で🌼🐱見れないかなぁ…と思っていたので、嬉しかったです。
ニリンソウも始まりました。さぁ、今年もお花クエスト@高尾がスタートします

☆なお本日DH、午前の部は別館に展示中📷 カタクリなど。
 デジいち頑張りました\(^o^)/よろしければ お寄りください
 https://yamap.com/activities/3320939

  〜〜〜🌼🗻🌼〜〜〜 〜〜〜🌼🗻🌼〜〜〜 〜〜〜🌼🗻🌼〜〜〜

失意の某所から気を取り直して高尾山にやって来ました。
午後も2時を回ってしまっていたので、リフト利用でズルします(笑)
サル園前で山野草(翁草)購入というミッションを済ませたアッコちゃん、andyさんと山頂には行かず富士見道、5号路、6号路で下山。

富士見道では気の早いシャガが数株開花。
6号路はヤマルリソウ、ヨゴレネコノメ、ハナネコノメ、ニリンソウなどの群落がこれでもか〜と続きます。
昨年行き過ぎたので控えていた高尾山ですが、改めて高尾山の凄さを実感した次第です。
これでまた高尾山詣でが多くなってしまうかな?(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

スミレの種類多すぎ
こんばんは
スミレの分類に頭を悩ますmiyapon03です。
andyさん、交雑種まで把握しているんですか。すごい!
そしてスミレはもちろん、るりるりやら、ハナネコちゃんやら、
が豊富でいいですね〜。ぜひ見てみたいです。
andyさんたちのレコを読んでいると行きたい山がどんどん増えます。
今後もいろいろな山を教えてくださいね〜
2019/3/27 23:23
Re: スミレの種類多すぎ
miyaponさん おはよです☀️
いちコメありがとございます♥️

やはり高尾はすごい😆⤴️
春はスミレ祭りとなります✨
スミレは種類が多く同定は苦労しますね(>_<)
Aは最近「高尾山全植物」という図鑑を買いました🎵今回はこれを見ながら編集しましたが、解らないのもあって💦
貴殿も良い花見されて下さい😸🎵
2019/3/29 6:48
Re: スミレの種類多すぎ
ミヤポンさん こんばんは
返信遅れて申し訳ありません

スミレは訳わからんですね〜
皆同じに見えてしまいます

高尾はやっぱり花のホームランオー⚾です。
でも病みつき警報発令してますよ〜
2019/4/1 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら