ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1775104
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

春を探しに行きたかったんだ 其の壱:外秩父から美の山へ

2019年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:00
距離
15.9km
登り
1,007m
下り
1,143m

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:48
合計
7:55
7:55
69
9:04
9:05
17
9:22
9:23
28
9:51
9:59
28
10:27
10:55
64
11:59
12:06
28
12:34
12:34
113
14:27
14:30
61
15:31
15:31
19
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜(イーグルバス)〜経塚下車
帰り:和銅黒谷〜(秩鉄)〜寄居〜(東上線)〜小川町〜往路をたどる
コース状況/
危険箇所等
オールメジャールートに付き、危険箇所は少ないです。
強いて言えば、美の山から黒谷駅に向かう山道、急坂に加え崩壊気味の箇所もあり、疲れた足腰で下山する際は要注意です。
今回はお久しぶりのここからバスに乗る
2019年03月30日 07:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 7:00
今回はお久しぶりのここからバスに乗る
天気もいまいちなんで、自分ひとりなノダ。
このあと、地元民が数人乗り込んできたが、みんな途中で降りちまった。
2019年03月30日 07:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 7:00
天気もいまいちなんで、自分ひとりなノダ。
このあと、地元民が数人乗り込んできたが、みんな途中で降りちまった。
んで降りたのが経塚バス停
2019年03月30日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:49
んで降りたのが経塚バス停
バス停の脇に桜の樹があって、咲いてたよ幸先いい。
2019年03月30日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 7:49
バス停の脇に桜の樹があって、咲いてたよ幸先いい。
登りのバス停脇にがスタート地点
2019年03月30日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 7:56
登りのバス停脇にがスタート地点
んで、こんなのや
2019年03月30日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 7:57
んで、こんなのや
こんなのが咲いてた
2019年03月30日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:57
こんなのが咲いてた
こういうのもな
2019年03月30日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:57
こういうのもな
では歩き始める
2019年03月30日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 7:57
では歩き始める
しばらく沢沿い
2019年03月30日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:00
しばらく沢沿い
雰囲気のいい沢だ
2019年03月30日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 8:00
雰囲気のいい沢だ
見栄えは良くないが、一応水場で、飲めるよ。
でも自己責任でな。
2019年03月30日 08:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 8:01
見栄えは良くないが、一応水場で、飲めるよ。
でも自己責任でな。
てくてく歩くと、程なく
2019年03月30日 08:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:03
てくてく歩くと、程なく
ここが取り付き。
そういえばもうじきだね七峰イベント。
2019年03月30日 08:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:03
ここが取り付き。
そういえばもうじきだね七峰イベント。
このへん
2019年03月30日 08:04撮影
1
3/30 8:04
このへん
久しぶりなんで
2019年03月30日 08:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:05
久しぶりなんで
確かめるよに歩く。
このカラサワも古くなったが、まだまだ使えるぜ。
2019年03月30日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 8:06
確かめるよに歩く。
このカラサワも古くなったが、まだまだ使えるぜ。
んで鉄橋
2019年03月30日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:07
んで鉄橋
だいぶくたびれちまってて、渡るとペコペコするので、注意。
2019年03月30日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:07
だいぶくたびれちまってて、渡るとペコペコするので、注意。
沢から離れ
2019年03月30日 08:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:09
沢から離れ
尾根の先端を回り込む
2019年03月30日 08:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:12
尾根の先端を回り込む
七峰の案内板がなぜか嬉しい。
2019年03月30日 08:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:15
七峰の案内板がなぜか嬉しい。
徐々に上がってく
2019年03月30日 08:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:20
徐々に上がってく
折り返してまた高度を稼ぐ
2019年03月30日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:21
折り返してまた高度を稼ぐ
このへん
2019年03月30日 08:22撮影
3/30 8:22
このへん
ふる〜い道標も趣ありで
2019年03月30日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:22
ふる〜い道標も趣ありで
そんなこと思いながら、尾根に乗った。
2019年03月30日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:25
そんなこと思いながら、尾根に乗った。
こっからしばらく軽くジグザグしながら尾根上を進む
2019年03月30日 08:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:27
こっからしばらく軽くジグザグしながら尾根上を進む
このへんどす
2019年03月30日 08:27撮影
3/30 8:27
このへんどす
え〜と、、あれはなに山でしょ??
2019年03月30日 08:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:33
え〜と、、あれはなに山でしょ??
山桜さいとるでぇ
2019年03月30日 08:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:33
山桜さいとるでぇ
尾根を登る
2019年03月30日 08:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:34
尾根を登る
はじめはまっすぐ道で
2019年03月30日 08:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:39
はじめはまっすぐ道で
このあたり
2019年03月30日 08:40撮影
3/30 8:40
このあたり
おだやかな道
2019年03月30日 08:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:46
おだやかな道
ふと右を見ると
2019年03月30日 08:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:48
ふと右を見ると
林道沿いに道が走るのだ。
知らんかったな、いまさらだが。
2019年03月30日 08:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:48
林道沿いに道が走るのだ。
知らんかったな、いまさらだが。
このあたりどす
2019年03月30日 08:49撮影
1
3/30 8:49
このあたりどす
んで林道に降り立つ
2019年03月30日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:49
んで林道に降り立つ
しばし休憩後、ちょとだけ林道を進み
2019年03月30日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:52
しばし休憩後、ちょとだけ林道を進み
よく間違える人がいるらしいが、ここぢゃあないよ。
赤リボンは作業用どすえ。
2019年03月30日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 8:52
よく間違える人がいるらしいが、ここぢゃあないよ。
赤リボンは作業用どすえ。
カーブを曲がってすぐが取り付き
2019年03月30日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:56
カーブを曲がってすぐが取り付き
ここなノダ
2019年03月30日 08:56撮影
3/30 8:56
ここなノダ
でわ、分け入って
2019年03月30日 09:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:02
でわ、分け入って
森に入ると
2019年03月30日 09:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:03
森に入ると
ほどなく切り通しが見えて
2019年03月30日 09:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:05
ほどなく切り通しが見えて
ここが
2019年03月30日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:06
ここが
いにしえの峠。
2019年03月30日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 9:06
いにしえの峠。
山の神様、お元気だったかい??
2019年03月30日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:06
山の神様、お元気だったかい??
守ってくだされぃ
2019年03月30日 09:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 9:07
守ってくだされぃ
ではSN磁石を横目に進む
2019年03月30日 09:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:08
ではSN磁石を横目に進む
桧平から伸びる尾根を進む
2019年03月30日 09:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:08
桧平から伸びる尾根を進む
カーブを曲がれば
2019年03月30日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:10
カーブを曲がれば
悪魔の歯見えた。
2019年03月30日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:10
悪魔の歯見えた。
悪魔の歯はここ
2019年03月30日 09:11撮影
3/30 9:11
悪魔の歯はここ
なぜ悪魔の歯、って呼んでるかってぇと
2019年03月30日 09:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:11
なぜ悪魔の歯、って呼んでるかってぇと
オラの中では悪魔っつぅのはこんなイメージだったから。
変だねww
2019年03月30日 09:11撮影
3/30 9:11
オラの中では悪魔っつぅのはこんなイメージだったから。
変だねww
登りきったら
2019年03月30日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:14
登りきったら
桧平へのまっすぐ道
2019年03月30日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:19
桧平へのまっすぐ道
あのピークは大霧じゃあ無くて桧平なノダ
2019年03月30日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:19
あのピークは大霧じゃあ無くて桧平なノダ
桧平への登り
2019年03月30日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:23
桧平への登り
道標が見えて
2019年03月30日 09:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:24
道標が見えて
ここが桧平、一瞬立ち休みして
2019年03月30日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:25
ここが桧平、一瞬立ち休みして
こっから直角に転進して
2019年03月30日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:25
こっから直角に転進して
前が少々明るくなる
2019年03月30日 09:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:28
前が少々明るくなる
ちょと登ると
2019年03月30日 09:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:29
ちょと登ると
またまたまっすぐ道
2019年03月30日 09:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:30
またまたまっすぐ道
このへん
2019年03月30日 09:30撮影
3/30 9:30
このへん
いつもは東の稜線がくっきりなのだが、今日は眺望定まらず
2019年03月30日 09:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:31
いつもは東の稜線がくっきりなのだが、今日は眺望定まらず
”元”観音岳方面も霞む。
2019年03月30日 09:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:36
”元”観音岳方面も霞む。
でもな、新芽は確実に育ってるよ
2019年03月30日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:37
でもな、新芽は確実に育ってるよ
牧草地が緑に染まるのも間近なノダ
2019年03月30日 09:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:38
牧草地が緑に染まるのも間近なノダ
山頂直下のコルへの下り
2019年03月30日 09:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:38
山頂直下のコルへの下り
ウツギ看板通過
2019年03月30日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:41
ウツギ看板通過
ウツギ看板はここ
2019年03月30日 09:41撮影
3/30 9:41
ウツギ看板はここ
最低鞍部を通過して
2019年03月30日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:41
最低鞍部を通過して
登りに転じる
2019年03月30日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:45
登りに転じる
ここどす
2019年03月30日 09:45撮影
1
3/30 9:45
ここどす
ジグザグ
2019年03月30日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:46
ジグザグ
ゆっくりと登って
2019年03月30日 09:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:48
ゆっくりと登って
ほどなく
2019年03月30日 09:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:50
ほどなく
頂上稜線をたどる
2019年03月30日 09:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:52
頂上稜線をたどる
この瞬間が醍醐味なノダ
2019年03月30日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:53
この瞬間が醍醐味なノダ
着いた
2019年03月30日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 9:53
着いた
大霧山
久しぶり、、、でもないかww
2019年03月30日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 9:53
大霧山
久しぶり、、、でもないかww
な〜〜んも
2019年03月30日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:55
な〜〜んも
な〜〜〜んも見えませぬので
2019年03月30日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:55
な〜〜〜んも見えませぬので
これで我慢じゃww
武尊山って一等だったんだね、知らんかったよ
2019年03月30日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:55
これで我慢じゃww
武尊山って一等だったんだね、知らんかったよ
下山準備してたらじぃさんばぁさんパーティが登ってきてざわつく。
すかさず降りる。
2019年03月30日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:02
下山準備してたらじぃさんばぁさんパーティが登ってきてざわつく。
すかさず降りる。
大霧山の肩、って呼んでる尾根を進む
2019年03月30日 10:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:04
大霧山の肩、って呼んでる尾根を進む
んで分岐
右は旧道で尾根を道なりに進み、急坂を転げるのだが、左の新道は尾根の横を緩やかに下るのだ。
??オレか?
もちろん左だってばよww
2019年03月30日 10:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:10
んで分岐
右は旧道で尾根を道なりに進み、急坂を転げるのだが、左の新道は尾根の横を緩やかに下るのだ。
??オレか?
もちろん左だってばよww
分岐はここ
2019年03月30日 10:10撮影
3/30 10:10
分岐はここ
んでくだってここが新旧の合流点
2019年03月30日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:13
んでくだってここが新旧の合流点
見上げるともはや木段は崩壊。
2019年03月30日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:13
見上げるともはや木段は崩壊。
こっからも注意が続く急坂で
2019年03月30日 10:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:16
こっからも注意が続く急坂で
このあたり
2019年03月30日 10:16撮影
3/30 10:16
このあたり
分岐に見えるが、右は道無し。
でも夏は葉が茂って、昼飯休憩にちょうど良いのだ、、ってバラしてど〜するよww
2019年03月30日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:21
分岐に見えるが、右は道無し。
でも夏は葉が茂って、昼飯休憩にちょうど良いのだ、、ってバラしてど〜するよww
ガレ道が続く。
こんな道は、石を落とさないよにする練習とか、浮石を踏まない練習とか、ちょうどいいんどす。
2019年03月30日 10:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:22
ガレ道が続く。
こんな道は、石を落とさないよにする練習とか、浮石を踏まない練習とか、ちょうどいいんどす。
んで落葉道を進み
2019年03月30日 10:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:27
んで落葉道を進み
またまた分岐に見えるのだが、ホンマの 分岐はその先
2019年03月30日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:28
またまた分岐に見えるのだが、ホンマの 分岐はその先
存在感のある関ふれ石柱
2019年03月30日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:28
存在感のある関ふれ石柱
ここが分岐なのだが、腹ぺこなんで一旦降りる
2019年03月30日 10:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:29
ここが分岐なのだが、腹ぺこなんで一旦降りる
粥新田峠着いた。
2019年03月30日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:30
粥新田峠着いた。
あずまやでがっついて飯を貪る。
2019年03月30日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 10:30
あずまやでがっついて飯を貪る。
たらふくになって眠くなるが、急がなきゃな。
老夫婦との道の譲り合いをしつつ
2019年03月30日 10:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:55
たらふくになって眠くなるが、急がなきゃな。
老夫婦との道の譲り合いをしつつ
さっきの分岐に戻った
2019年03月30日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:57
さっきの分岐に戻った
未だ冬枯れ道をゆくノダ
2019年03月30日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:57
未だ冬枯れ道をゆくノダ
踏み跡も明瞭で
2019年03月30日 10:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:59
踏み跡も明瞭で
対岸のピークがくっきり見える
2019年03月30日 10:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 10:59
対岸のピークがくっきり見える
んで分岐に見えるのだが、右は☓。
2019年03月30日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:01
んで分岐に見えるのだが、右は☓。
これ知らなかったら絶対間違えるので、直進が正解なノダ
2019年03月30日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:01
これ知らなかったら絶対間違えるので、直進が正解なノダ
右はこのとおり踏み跡っぽくみえるが方角違い。
ちゃんとコンパス使おうね、こ〜ゆ〜ときは。
2019年03月30日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:01
右はこのとおり踏み跡っぽくみえるが方角違い。
ちゃんとコンパス使おうね、こ〜ゆ〜ときは。
分岐もどきはここ
2019年03月30日 11:01撮影
3/30 11:01
分岐もどきはここ
その証拠にお助けひらひらあって
2019年03月30日 11:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:02
その証拠にお助けひらひらあって
SN磁石あり
2019年03月30日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:04
SN磁石あり
ほどなく牧草地
2019年03月30日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:04
ほどなく牧草地
こんな看板もあって
2019年03月30日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:05
こんな看板もあって
初夏の暑くなりはじめの時期、パラソルとかもってきて昼寝もよろしいねぇww
2019年03月30日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:05
初夏の暑くなりはじめの時期、パラソルとかもってきて昼寝もよろしいねぇww
進む
2019年03月30日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:07
進む
あれぇ、赤い花
2019年03月30日 11:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:08
あれぇ、赤い花
ツツジに似てるが??
狂い咲きか??ww
2019年03月30日 11:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:09
ツツジに似てるが??
狂い咲きか??ww
更に進む
2019年03月30日 11:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:10
更に進む
いまはこのへん
2019年03月30日 11:11撮影
3/30 11:11
いまはこのへん
道標に導かれる
2019年03月30日 11:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:15
道標に導かれる
これはつぼみか花か??
2019年03月30日 11:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:16
これはつぼみか花か??
新芽だらけ
2019年03月30日 11:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:16
新芽だらけ
こんなのもあり
2019年03月30日 11:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:20
こんなのもあり
さらに下ると
2019年03月30日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:21
さらに下ると
崩壊橋あって
2019年03月30日 11:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:23
崩壊橋あって
沢を渡渉する
2019年03月30日 11:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:24
沢を渡渉する
お助けリボンだが、作業用っぽい
2019年03月30日 11:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:24
お助けリボンだが、作業用っぽい
SN磁石通過
2019年03月30日 11:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:25
SN磁石通過
ここにも石柱ある
2019年03月30日 11:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:26
ここにも石柱ある
んで林道の終点に出た。
ヤマレコでの位置とは少々ずれてるのだよ
2019年03月30日 11:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:27
んで林道の終点に出た。
ヤマレコでの位置とは少々ずれてるのだよ
このへん
2019年03月30日 11:27撮影
3/30 11:27
このへん
んで心持ち道が広くなる
2019年03月30日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:30
んで心持ち道が広くなる
右は作業場
そのまま進むと
2019年03月30日 11:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:32
右は作業場
そのまま進むと
滝があった
2019年03月30日 11:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:34
滝があった
よく見ると
2019年03月30日 11:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:34
よく見ると
三筋の滝になってて、中々趣あり
2019年03月30日 11:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:34
三筋の滝になってて、中々趣あり
分岐
ここは左
2019年03月30日 11:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:34
分岐
ここは左
橋を渡る
2019年03月30日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:35
橋を渡る
橋の上でさっきの滝の全景みえた。
2019年03月30日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:35
橋の上でさっきの滝の全景みえた。
ミニ渓谷のようだ
2019年03月30日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:36
ミニ渓谷のようだ
馬頭様
ここまでありがとござる
2019年03月30日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:36
馬頭様
ここまでありがとござる
文化年間っていうから、200年くらいここにいるノダ
2019年03月30日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:36
文化年間っていうから、200年くらいここにいるノダ
このへんを歩いてる
2019年03月30日 11:37撮影
3/30 11:37
このへんを歩いてる
このへんから民家が多くなってくるのだが、人が住んでる気配はなし
2019年03月30日 11:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:41
このへんから民家が多くなってくるのだが、人が住んでる気配はなし
里に出たかな??
2019年03月30日 11:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:42
里に出たかな??
水仙が
2019年03月30日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:43
水仙が
満開じゃ
2019年03月30日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:43
満開じゃ
のどかですのうww
2019年03月30日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:47
のどかですのうww
これも水仙か・?
2019年03月30日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:48
これも水仙か・?
こんなのや
2019年03月30日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:48
こんなのや
あんなの
2019年03月30日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:48
あんなの
こ〜ゆ〜のもあり
2019年03月30日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:48
こ〜ゆ〜のもあり
祠あり。
いつもの、末席から感謝
2019年03月30日 11:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:49
祠あり。
いつもの、末席から感謝
さらにてくてく
2019年03月30日 11:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:49
さらにてくてく
美の山みえた〜〜〜
2019年03月30日 11:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:52
美の山みえた〜〜〜
里に降りても今日は寒い
2019年03月30日 11:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:55
里に降りても今日は寒い
田畑の向こうにはサクラ。
咲いとるでぇww
2019年03月30日 11:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:55
田畑の向こうにはサクラ。
咲いとるでぇww
ほらぁww
2019年03月30日 11:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:56
ほらぁww
ここにもな
2019年03月30日 11:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:56
ここにもな
まずはバス停を目指す
2019年03月30日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:57
まずはバス停を目指す
んであれは??
2019年03月30日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:59
んであれは??
観音様か?
2019年03月30日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:59
観音様か?
お地蔵さんもおられた。
ここまでありがとござる!!
も少しなんで、守ってくだされ
2019年03月30日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:59
お地蔵さんもおられた。
ここまでありがとござる!!
も少しなんで、守ってくだされ
県道に出た。
2019年03月30日 12:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:00
県道に出た。
珍しや郵便ポスト
2019年03月30日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:01
珍しや郵便ポスト
ここが秩父高原牧場入口バス停。
2019年03月30日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:01
ここが秩父高原牧場入口バス停。
その昔はこんな名前だった。
2019年03月30日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:01
その昔はこんな名前だった。
「山十」とは対面にあるこのお店の名前。
suge-gasaさんに教えてもらった。
2019年03月30日 12:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 12:08
「山十」とは対面にあるこのお店の名前。
suge-gasaさんに教えてもらった。
このマークを”やまじゅう”と読むノダ
2019年03月30日 12:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 12:08
このマークを”やまじゅう”と読むノダ
バス停はここ
2019年03月30日 12:08撮影
3/30 12:08
バス停はここ
でわ、ゆるりとまいろうか
2019年03月30日 12:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:09
でわ、ゆるりとまいろうか
道端には
2019年03月30日 12:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:10
道端には
こんな花
これはまだつぼみじゃ
2019年03月30日 12:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:11
こんな花
これはまだつぼみじゃ
花開くとこんな花
2019年03月30日 12:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:11
花開くとこんな花
梅か花桃か
2019年03月30日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:12
梅か花桃か
常楽寺を通過
2019年03月30日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:13
常楽寺を通過
振り返ると、あの山麓を降りてきたノダ
2019年03月30日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:13
振り返ると、あの山麓を降りてきたノダ
梅もまだまだ咲いとるでぇ
2019年03月30日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:14
梅もまだまだ咲いとるでぇ
予定では、二十三夜寺を経て美の山
2019年03月30日 12:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:15
予定では、二十三夜寺を経て美の山
お墓の横にあずまや。
ここで休憩すればヨカタ
2019年03月30日 12:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:16
お墓の横にあずまや。
ここで休憩すればヨカタ
紫がかったピンク色
2019年03月30日 12:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:17
紫がかったピンク色
ボケちまったがこんな花
2019年03月30日 12:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:17
ボケちまったがこんな花
春を感じますぞよ
2019年03月30日 12:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:17
春を感じますぞよ
いっぱい咲いてて
2019年03月30日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:18
いっぱい咲いてて
ついつい足が止まる
2019年03月30日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:18
ついつい足が止まる
んでだ。
この木はサクラっぽいのだが
2019年03月30日 12:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:19
んでだ。
この木はサクラっぽいのだが
今にも咲きそうなのだが、なんか一生懸命花びらを開こうとしてるのがわかるんで、愛おしいのだ、頑張るんじゃ!!
2019年03月30日 12:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:19
今にも咲きそうなのだが、なんか一生懸命花びらを開こうとしてるのがわかるんで、愛おしいのだ、頑張るんじゃ!!
黄色いねぇ
2019年03月30日 12:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:20
黄色いねぇ
さっきも咲いてたか??
2019年03月30日 12:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:20
さっきも咲いてたか??
お稲荷さんにもご挨拶
2019年03月30日 12:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:23
お稲荷さんにもご挨拶
んでこっから山道。
山道〜舗装道を縫うように高度を上げる
2019年03月30日 12:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:24
んでこっから山道。
山道〜舗装道を縫うように高度を上げる
このへん
2019年03月30日 12:25撮影
3/30 12:25
このへん
いつだったか、このへんでタヌキがお亡くなりになってたのを思い出した。
2019年03月30日 12:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:26
いつだったか、このへんでタヌキがお亡くなりになってたのを思い出した。
んでまたセメント道
2019年03月30日 12:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:27
んでまたセメント道
この馬頭様はいつの頃なのかわからぬ
2019年03月30日 12:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:29
この馬頭様はいつの頃なのかわからぬ
三沢の里は、機織りが盛んだったようだ
2019年03月30日 12:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:29
三沢の里は、機織りが盛んだったようだ
真ん中の道を入る。
道標無いとわからぬのだよ
2019年03月30日 12:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:30
真ん中の道を入る。
道標無いとわからぬのだよ
お助けもひらひら
2019年03月30日 12:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:31
お助けもひらひら
竹林を進み
2019年03月30日 12:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:32
竹林を進み
ここを左に曲がると
2019年03月30日 12:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:35
ここを左に曲がると
このへん
2019年03月30日 12:35撮影
3/30 12:35
このへん
二十三夜寺
札所の一つ
2019年03月30日 12:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:36
二十三夜寺
札所の一つ
お参りすべぇか
2019年03月30日 12:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:36
お参りすべぇか
少々疲れておるようじゃが?、と阿
2019年03月30日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:37
少々疲れておるようじゃが?、と阿
あと少しじゃ、と吽。
本堂の写真を取り忘れた
2019年03月30日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:37
あと少しじゃ、と吽。
本堂の写真を取り忘れた
んで裏手から登山道が伸びる
2019年03月30日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:38
んで裏手から登山道が伸びる
でわ、参ろうか
2019年03月30日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:38
でわ、参ろうか
う〜〜〜天敵登場じゃ
2019年03月30日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:38
う〜〜〜天敵登場じゃ
わざわざ作らんでもよかろうに、、
2019年03月30日 12:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:39
わざわざ作らんでもよかろうに、、
なんか、樹木の名前を百人一首に引っ掛けて、色々書いてる
2019年03月30日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:41
なんか、樹木の名前を百人一首に引っ掛けて、色々書いてる
まだ続く天敵
2019年03月30日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:43
まだ続く天敵
んで三度舗装道
2019年03月30日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:45
んで三度舗装道
そこをしばらく右へ進む
2019年03月30日 12:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:46
そこをしばらく右へ進む
てくてく
2019年03月30日 12:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:49
てくてく
分岐だが道なり
2019年03月30日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:50
分岐だが道なり
ここどすえ
2019年03月30日 12:50撮影
3/30 12:50
ここどすえ
鮮やかに咲いとるでぇ
2019年03月30日 12:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:54
鮮やかに咲いとるでぇ
ここを左へ
2019年03月30日 12:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:54
ここを左へ
このへん
2019年03月30日 12:55撮影
3/30 12:55
このへん
なおも舗装道
2019年03月30日 12:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:55
なおも舗装道
お〜〜桜
2019年03月30日 12:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:55
お〜〜桜
咲いとりまっせww
2019年03月30日 12:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:56
咲いとりまっせww
よろしいねぇ
2019年03月30日 12:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 12:56
よろしいねぇ
SN磁石通過
2019年03月30日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:58
SN磁石通過
落葉道を進む
2019年03月30日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:58
落葉道を進む
ここらへんはちょいと迷うとこなのだが、踏み跡は明瞭
2019年03月30日 13:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:00
ここらへんはちょいと迷うとこなのだが、踏み跡は明瞭
んで、涸れ沢を渡渉して
2019年03月30日 13:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:02
んで、涸れ沢を渡渉して
休憩地に到着
2019年03月30日 13:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:03
休憩地に到着
このへん
2019年03月30日 13:04撮影
3/30 13:04
このへん
まだまだ緑は少ない
2019年03月30日 13:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:15
まだまだ緑は少ない
このあたりは、イカリソウが咲く
2019年03月30日 13:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:16
このあたりは、イカリソウが咲く
水場、、じゃなくて水引場を通過
2019年03月30日 13:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:19
水場、、じゃなくて水引場を通過
このあたり
2019年03月30日 13:20撮影
3/30 13:20
このあたり
見上げると
2019年03月30日 13:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:20
見上げると
柚か、橘か??
2019年03月30日 13:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:20
柚か、橘か??
人んちの間を、文字通り縫うように歩く
2019年03月30日 13:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:23
人んちの間を、文字通り縫うように歩く
分岐。
一般道と交わる。
右端のボブハウスの主は不在だった
2019年03月30日 13:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:25
分岐。
一般道と交わる。
右端のボブハウスの主は不在だった
依然雲の中
2019年03月30日 13:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:25
依然雲の中
お〜〜また桜どすえ
2019年03月30日 13:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:26
お〜〜また桜どすえ
可憐に咲く
2019年03月30日 13:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:26
可憐に咲く
こんな花もな
2019年03月30日 13:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:27
こんな花もな
あんな花もな
2019年03月30日 13:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:27
あんな花もな
てくてく
2019年03月30日 13:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:29
てくてく
こっからまたまた土の道
2019年03月30日 13:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:30
こっからまたまた土の道
寒々とした風景だが、少々緩んできた気がする。
2019年03月30日 13:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:32
寒々とした風景だが、少々緩んできた気がする。
再び天敵出現
2019年03月30日 13:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:39
再び天敵出現
美の山は車でも行けるんで
2019年03月30日 13:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:40
美の山は車でも行けるんで
繰り返し繰り返し舗装道と交わる
2019年03月30日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:42
繰り返し繰り返し舗装道と交わる
関ふれ道の道標に加えて、別のタイプの道標も出現
2019年03月30日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:43
関ふれ道の道標に加えて、別のタイプの道標も出現
このあたり
2019年03月30日 13:44撮影
3/30 13:44
このあたり
舗装道に上がり
2019年03月30日 13:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:45
舗装道に上がり
対岸が復帰点
2019年03月30日 13:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:45
対岸が復帰点
足が痛てぇよ
2019年03月30日 13:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:46
足が痛てぇよ
とおせんぼ?じゃなかった(-_-;)
どき、とした
2019年03月30日 13:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:46
とおせんぼ?じゃなかった(-_-;)
どき、とした
更に山道は続く
2019年03月30日 13:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:48
更に山道は続く
登るんや!!
2019年03月30日 13:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:51
登るんや!!
ここなんや!!
2019年03月30日 13:51撮影
3/30 13:51
ここなんや!!
急坂だそうで
2019年03月30日 13:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:52
急坂だそうで
こっから
2019年03月30日 13:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:53
こっから
見上げる急坂
2019年03月30日 13:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:55
見上げる急坂
いぢめないで、、、、
2019年03月30日 13:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:56
いぢめないで、、、、
やっぱオレって
2019年03月30日 13:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:58
やっぱオレって
ドMなんやww
2019年03月30日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 13:59
ドMなんやww
お〜〜あと1Km!!
2019年03月30日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 13:59
お〜〜あと1Km!!
ええぃ!!
登るんや!!
2019年03月30日 14:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:05
ええぃ!!
登るんや!!
こんな花、無理すんな、と言いたげ
2019年03月30日 14:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:05
こんな花、無理すんな、と言いたげ
ガードレール見えて
2019年03月30日 14:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:06
ガードレール見えて
ここに来て天敵みたび
2019年03月30日 14:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:07
ここに来て天敵みたび
今思えば、このあたりから脳内麻薬が分泌し始めたようだ
2019年03月30日 14:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:08
今思えば、このあたりから脳内麻薬が分泌し始めたようだ
えへへ、また会いましたねぇww
2019年03月30日 14:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:10
えへへ、また会いましたねぇww
んで幾度目かの舗装道
2019年03月30日 14:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:12
んで幾度目かの舗装道
左へ。
2019年03月30日 14:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:12
左へ。
回り込み
2019年03月30日 14:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:13
回り込み
公園の入口
2019年03月30日 14:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:13
公園の入口
も〜〜どうにでもして、、
2019年03月30日 14:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:14
も〜〜どうにでもして、、
山頂付近の公園には桜の樹が何本も植えられておって
2019年03月30日 14:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:15
山頂付近の公園には桜の樹が何本も植えられておって
まだつぼみは硬い
2019年03月30日 14:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:16
まだつぼみは硬い
この階段を、ゆっくりゆっくり。
2019年03月30日 14:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:17
この階段を、ゆっくりゆっくり。
んで直進すれば
2019年03月30日 14:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:28
んで直進すれば
見えた〜〜〜
2019年03月30日 14:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:29
見えた〜〜〜
ちょと残念な感じもする山頂標識。
2019年03月30日 14:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 14:29
ちょと残念な感じもする山頂標識。
でわ、黒谷駅へ
2019年03月30日 14:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:31
でわ、黒谷駅へ
下山道もこんな感じだったら良いのだが、、ってそうは行かねぇ
2019年03月30日 14:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:31
下山道もこんな感じだったら良いのだが、、ってそうは行かねぇ
この桜は咲いてるね
2019年03月30日 14:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:35
この桜は咲いてるね
晴れてればもっと良かったんだが。
2019年03月30日 14:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:36
晴れてればもっと良かったんだが。
関ふれ道の道標は、時たま距離が記されていないものもあって、感覚が狂ったりもするノダ
2019年03月30日 14:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:37
関ふれ道の道標は、時たま距離が記されていないものもあって、感覚が狂ったりもするノダ
こっからまた、桜をはじめ、花咲道。
2019年03月30日 14:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:38
こっからまた、桜をはじめ、花咲道。
てくてく
2019年03月30日 14:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:38
てくてく
方向を変え、更に進む
2019年03月30日 14:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:41
方向を変え、更に進む
このへん
2019年03月30日 14:42撮影
3/30 14:42
このへん
落ち葉も相変わらず堆積していて、足の置き場に苦労する
2019年03月30日 14:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:51
落ち葉も相変わらず堆積していて、足の置き場に苦労する
駅まで2Kmを切った
2019年03月30日 14:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:52
駅まで2Kmを切った
石垣出現。
年代わからず。
2019年03月30日 14:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:52
石垣出現。
年代わからず。
このあたりを歩いてる
2019年03月30日 15:00撮影
3/30 15:00
このあたりを歩いてる
こっからジグザグに下降する
2019年03月30日 15:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:02
こっからジグザグに下降する
あと1Kmちょっと
2019年03月30日 15:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:02
あと1Kmちょっと
メドゥーサのよな大木を通過し
2019年03月30日 15:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:06
メドゥーサのよな大木を通過し
人工物だ
2019年03月30日 15:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:08
人工物だ
このへんどす
2019年03月30日 15:08撮影
3/30 15:08
このへんどす
んでここで道間違えて慌てて戻る。
この道標が変な方向をむいてるからさ、、と言い訳。
2019年03月30日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:10
んでここで道間違えて慌てて戻る。
この道標が変な方向をむいてるからさ、、と言い訳。
てくてく
2019年03月30日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:10
てくてく
また桜やぁww
2019年03月30日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:10
また桜やぁww
5〜七分咲き、ってとこか
2019年03月30日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:10
5〜七分咲き、ってとこか
んで道標は右を指す
2019年03月30日 15:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:11
んで道標は右を指す
このあたり
2019年03月30日 15:12撮影
3/30 15:12
このあたり
赤いつぼみを付けてるのは
2019年03月30日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:12
赤いつぼみを付けてるのは
なんでしょ?
も少しで咲くよ
2019年03月30日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:12
なんでしょ?
も少しで咲くよ
皆野から秩父市にかけての町並みがうっすら。
2019年03月30日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:12
皆野から秩父市にかけての町並みがうっすら。
細かいねぇ
2019年03月30日 15:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:14
細かいねぇ
可憐だねぇ
2019年03月30日 15:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:14
可憐だねぇ
線香花火のよな花
2019年03月30日 15:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:18
線香花火のよな花
ここを降りれば、銅の採掘跡だが、今日は寄らねぇ
2019年03月30日 15:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:23
ここを降りれば、銅の採掘跡だが、今日は寄らねぇ
さらにてくてく
2019年03月30日 15:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:24
さらにてくてく
田んぼの先にも
2019年03月30日 15:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:26
田んぼの先にも
さくら
2019年03月30日 15:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:26
さくら
花桃か??
2019年03月30日 15:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:27
花桃か??
もうすぐ咲くね
2019年03月30日 15:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:27
もうすぐ咲くね
菜の花でっせ
春の代名詞かもな
2019年03月30日 15:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:27
菜の花でっせ
春の代名詞かもな
菜の花も咲き始め
2019年03月30日 15:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:28
菜の花も咲き始め
一面の紫
2019年03月30日 15:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:28
一面の紫
その中には黄色花も。
2019年03月30日 15:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:28
その中には黄色花も。
再び菜の花
2019年03月30日 15:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 15:29
再び菜の花
晴れてればもっと色鮮やかかも
2019年03月30日 15:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:29
晴れてればもっと色鮮やかかも
てくてく
2019年03月30日 15:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:30
てくてく
ここを右に折れれば
2019年03月30日 15:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:32
ここを右に折れれば
聖神社
2019年03月30日 15:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 15:34
聖神社
こんなのもあって、賑わってた。
2019年03月30日 15:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 15:34
こんなのもあって、賑わってた。
んで国道R140
2019年03月30日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:36
んで国道R140
セブンがあって一休み
2019年03月30日 15:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:37
セブンがあって一休み
この信号を渡ると
2019年03月30日 15:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:51
この信号を渡ると
着いた、和銅黒谷駅
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:52
着いた、和銅黒谷駅
駅の花壇には
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:52
駅の花壇には
いろんな水仙
これは白に黄色
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:52
いろんな水仙
これは白に黄色
黄色もな
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:52
黄色もな
ちょと変わってるですよ
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:52
ちょと変わってるですよ
駅舎はこんな感じで
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:52
駅舎はこんな感じで
レトロどすぇ。
ちなみに撮り忘れたが、時刻表も手書きだった。
2019年03月30日 15:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:52
レトロどすぇ。
ちなみに撮り忘れたが、時刻表も手書きだった。
ホームにはこんなモニュメント。
2019年03月30日 16:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 16:15
ホームにはこんなモニュメント。
美の山を見上げる。
2019年03月30日 16:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 16:16
美の山を見上げる。
待つこと十数分
2019年03月30日 16:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 16:19
待つこと十数分
電車キタ〜〜
ふぅ、やっぱブランクはきつかった。
でも完遂!!
2019年03月30日 16:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 16:19
電車キタ〜〜
ふぅ、やっぱブランクはきつかった。
でも完遂!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

レコユーザーの皆様、お久しぶりでござる。

ジツはまた怪我をしてしまいまして。
ど〜ゆ〜怪我かって??
えと、右手の親指関節を捻挫してしまいまして。
んで、ハヤシ医師や家族に、山厳禁の刑を喰らいまして。
2週間おとなしくしてたんだけど、ついに禁断症状が出始め、おまけに桜の便りがちらほら聞こえ、たまんなくなって出かけてしまった次第。
さらに仕事が忙しく、UPが遅れてしまいました。

やっぱ春が近づくとウキウキして、どっか行きたくなります。
天候はイマイチだったけど、可憐な花たちが咲き始めてました。
桜の花も然りで、満開には程遠かったけど、そのピンクの花びらがみずみずしかったです。

怪我については、未だ痛みはあるけど、もうダイジョブかな、、、

山行は写真をご覧あれ。

さて、次回はどうだろ?、、って、もう決まっておりまする。
仕事の関係上、今回同様UPが遅れる可能性ありますので、ご承知おきくだされ。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

あらららら
おはようございます ジャニさん

右手お怪我、でしたか、
どうしたかと思っていました。

何処をケガしても大変ですが右手ですか、
不便この上ないことでしたでしょう。
猫の手も借りたい程でしたでしょ?

二十三夜寺の細道、
そうそう、あそこでタヌキの遺骸が横たわっていたのですよね、
ジャニさんと日にちニアミスして見てしまったんでした。

車が通らないのに何があったのでしょうね?

山の中も里も花が咲いて春ですね

ジャニさんの生存確認出来てホッとしました
2019/4/9 8:37
ミケ子さん Re: あらららら
ジャニです、遅くなりました。
ご心配をおかけして申し訳ござりませぬ。

ジツは親指が曲がりませぬww
よってメシを貪るのも、字を書くのも子供のよな箸使いペン使いで、まったくもってお恥ずかしい次第で、ミケ子さんのお手をお借りしたいくらいです、、なんつってww
だいぶ不自由かと思ったりしましたが、人間っつうもんは慣れるもんで、なんとか箸もペンも使えておりまするよ、ご心配なく。

そう!!そうでした!!
一日違いでミケ子さんもあの道を歩いていらっしゃいましたね。
あのタヌキ、寿命だったんでしょうかね??

というわけで、ジャニはちゃっかり生きております。
ただいま先週のレコを作成中に付き、今しばらくお待ちくださいませ。

重ね重ね遅くなってごめんなさい。
週末はどちらへ??

ジャニでした。
2019/4/10 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら