朝霧高原から毛無山>高デッキ>雨ヶ岳周回【山梨百名山】
- GPS
- 09:59
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:59
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダートの道幅や東屋前のスペースから見て、車は無理です。道の駅 朝霧高原にどうぞ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・毛無山〜高デッキ、高デッキと雨ヶ岳の中間辺りまで積雪。チェーンスパイクが役立った。 ・大見岳(1959P)から高デッキ方向へ下る積雪上にコースから離れる踏み跡があり、辿ってしまった。雪が消えれば踏み跡も消える。 |
写真
装備
個人装備 |
■登山道具: 25Lザック(モンベル)
トレッキングシューズ(モンベル)
ヘッデン
熊避け鈴
コンパス
山行計画の地図
ストック
チェーンアイゼン
■衣類:頭巾
ニットキャップ
長袖メッシュシャツ
長ズボン
グローブ
レインウェア上
使い捨てカイロ×2
■食料:サンドイッチ
ドーナツ
噛むブレスケア
■飲料系:水3<br />00ml
お湯400ml
コーラ160ml缶
ポーションコーヒー
クリープ
ほうじ茶
■衛生関係:目薬
鎮痛剤
ビオフェルミン止瀉薬
ポケットティッシュ
■その他:スマートフォン
スマートフォンの予備バッテリー
サングラス
サングラスのポーチ
デジタルカメラ
デジカメの予備バッテリー
デジカメのポーチ
財布
老眼鏡
ミニカッター
爪切り
鍵
保温マグカップ
プラスプーン
フォーク
エマージェンシーシート
ヤマレコバッチ
|
---|
感想
1月に↓を歩いた時に断念した毛無山を登ることにしました。
<本栖湖から竜ヶ岳でダイヤモンド富士→雨ヶ岳ピストン+ゆるキャン△プチ巡礼>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1696160.html
他の方の山行記録は道の駅が起点・終点でしたが、車がビュンビュン通るR139を通りたくないので、ダートを1kmほど走った先にある東屋にバイクを止め、そこからスタート。
・東屋>毛無山登山口↑毛無山
東海自然歩道で田貫湖方面へ進む。
登山口まではほぼ平行移動。
登山口の枯れ沢を渡ってからは、ほぼ直登で平坦な場所はほぼなし。
ずっと直登、石が多く足場が良くない点など、甲武信ヶ岳の戸渡尾根に似ていた。
日が照り付けシャツ一枚になり腕まくりしても暑く、5合目以降はしんどかった。
・毛無山>大見岳>高デッキ↓雨ヶ岳
毛無山で休憩中は入れ代わり立ち代わりで常に人がいたが、そこから先は誰とも会わなかった。
毛無山山頂に「雨ヶ岳方面は熊笹が深くうんたらかんたらなので上級者と同行するように」という注意書きがあったが、その為?
実際に歩くと確かに熊笹は部分的にあったが登山道は常に1mほど幅があり、笹をかき分けて進むような場所は無かった。
写真のキャプションに書いた通り大見岳からの下りでコースから外れた踏み跡を辿って迷いかけたが、雪が無くなれば関係ない。
・雨ヶ岳↓端足峠(はしたとうげ)
標高1500m辺りまで融雪の跡なのか、泥でヌルヌルで通行に難儀した。
・端足峠↓A沢貯水池>根原吊橋>東屋
端足峠からは植林地帯に入り、延々同じようなクネクネ道。
16:50にトレランのような恰好をして登ってくる若い男子二人組とすれ違った。
これから登るんですか?と聞いたら、いや本栖湖へ、とのことだったが、それにしても遅い時間。奇妙に感じた。
クネクネ道が終わったらガレた道、枯れ沢を渡ったら暗い植林地帯をまっすぐ。
抜けたら貯水池の左側を進み、トイレで右折。
この後は東海自然歩道だし単調な道だろうと予想していたが全然違い、
枯れ沢と並行して進む道、枯れ沢、木道、山際、草原、灌木地帯と次々様相が変わり、
頻繫に道標があるかと思うと肝心の曲がり角や不明瞭な場所で無かったりして戸惑った。
18時を過ぎるとどんどん暗くなり焦り出す。
もちろん人も車も通らない。だだっ広く薄暗い草原を一人で進む。
ヘッデンはあったがザックの底なので出す間が惜しく、そしてこんな時に限ってGPSが現在地を捕捉できなくなり根原吊橋から動かなくなったので地図を頭に叩き込んで競歩のような速足で進んだ。
18:32、夕闇が濃い中東屋に帰着した。
■なぜ帰着が遅くなったのか?
17:30に帰着する予定だったが、1時間遅れてしまった。
以下遅れた原因。
・寝不足(睡眠4時間半。自分にしては短い。前夜早く就寝すべきだった)
・北アルプス展望台でインストールしたばかりのアプリPeakFinder ARを色々いじり、時間を食ってしまった。(しかし肝心の山座同定の写真は撮れていなかったので水の泡)
・毛無山までの登りで疲労が蓄積して遅れ、更に疲れた故に山頂での休憩時間が予定より13分伸びてしまった
・毛無山以降高デッキの先まで、予想していなかった積雪でスピードを出せなかった
・大見岳からの下りでの道迷い
時間があったらコースタイムと自分の実測時間を対比して記録しようと思います。
■今後の心構え
行く前は登りがキツイことは予想していましたが後は縦走で、雨ヶ岳から端足峠までは歩いたことがあるので問題ないだろうと思っていました。
しかし結果は、今年暫定一位の肉体的&精神的にきつい山行となりました。
今後は今回のような想定外の状況の発生に備え、16:30頃帰着する計画にしよう。
donsokuさん、お疲れさん
3年ほど前、私も周回しましたが、
A沢貯水池から東屋までが長いんだよねえ
途中、道標も少なく不安に、、、
段々暗くなる、、、心細くなりますよねえ
無事戻ってこれてよかったですね
tantanmameさん、コメントありがとうございます。
貯水池からスピードを上げるべきでした
一人だと自分に甘い歩き方になってしまいがちですね
東屋に着いたときは、ほんとにホッとしました。
ところで、以前tantanmameさんに教えていただいた山座同定アプリを購入してみました。
色々ありましたがPeakFinder ARというのにしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.peakfinder.area.alps
カメラの向きと異なる山が表示されるなど、まだよくわからない点が多いですが、山に行く楽しみが増えました
ありがとうございました。
PeakFinder AR グッドチョイスですねえ
これで山名のモヤモヤすっきり、解消
山座同定できたら 、ますます登山が楽しくなる
いいもの手に入れましたねえ
直ぐに使いこなせますよ
donsokuさん、こんにちは!
今回の朝霧高原からの毛無山、高デッキ、雨ヶ岳の周回コース
この王道コース、いいですね
私は2年前の5月に毛無山へは地蔵峠周回しかしていませんでした。
さぼっていたのでやっとこ6〜7キロ程度の距離で完了(-.-)
いつかdonsokuさんのこのコースを歩きたいとずーっと思っていました
ロングなコース、頑張りましたね
詳しいレコでとても参考になりました!
またお会いできる事を楽しみにしております
windmurmurさん、こんばんは。
17km位だから問題ないだろう…と思っていたら前半は暑さと急登、後半は雪で遅くなってしまいました
wさんなら俊足なので問題ないと思いますよ。
私は暑さに弱いので、これから段々遅くなります
wさんの山行記録を拝見してますが、wさんはもう春の装いですね。
毎週登山する行動力に感心しています。
またいずれお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する