ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1782855
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山梨桃源郷-蜂城山-達沢山-笹子峠

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.9km
登り
1,636m
下り
1,330m

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
1:14
合計
10:37
6:40
173
9:33
9:43
26
10:09
10:09
44
10:53
11:05
16
11:21
11:30
80
12:50
13:19
15
13:34
13:34
9
13:43
13:43
38
14:21
14:24
25
14:49
14:58
22
15:20
15:22
115
17:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR春日居町駅下車
帰り JR笹子駅乗車
春日居町駅を出発。石和温泉駅の1個東京寄り。
2019年04月06日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 6:38
春日居町駅を出発。石和温泉駅の1個東京寄り。
駅前で早速桃。おー桜よりピンクが濃い。
2019年04月06日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 6:39
駅前で早速桃。おー桜よりピンクが濃い。
ピーチロードをふり返る。兜山をバックにピンクの絨毯。
2019年04月06日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 6:56
ピーチロードをふり返る。兜山をバックにピンクの絨毯。
富士山が見えます。右は節刀ケ岳、左の大きい山体は達沢山で良いのか?土地勘がなくって
2019年04月06日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 7:07
富士山が見えます。右は節刀ケ岳、左の大きい山体は達沢山で良いのか?土地勘がなくって
笛吹橋から。やっぱり今日は南アルプスは見えない・・・テンションガタ落ち
2019年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4/6 7:28
笛吹橋から。やっぱり今日は南アルプスは見えない・・・テンションガタ落ち
桃と富士
2019年04月06日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
4/6 7:46
桃と富士
菜の花と富士
2019年04月06日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 7:49
菜の花と富士
菜の花と桃の花って似合いますね
2019年04月06日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 7:56
菜の花と桃の花って似合いますね
勝沼ぶどう郷方面
2019年04月06日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4/6 8:24
勝沼ぶどう郷方面
雲が取れ白峰三山が。この景色を見たかったのです。
2019年04月06日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
4/6 8:28
雲が取れ白峰三山が。この景色を見たかったのです。
ニャーを撮影したら怒って野生の目になってしまった。ごめん
2019年04月06日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
4/6 8:40
ニャーを撮影したら怒って野生の目になってしまった。ごめん
塩山方面の開放的な景色
2019年04月06日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 9:02
塩山方面の開放的な景色
上も下も綺麗
2019年04月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
4/6 9:11
上も下も綺麗
釈迦堂Pの近くで中央道を超えます。
2019年04月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4/6 9:14
釈迦堂Pの近くで中央道を超えます。
桃無しで撮ってなかったな
2019年04月06日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 9:15
桃無しで撮ってなかったな
最後に桃をアップで撮っておこ
2019年04月06日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
4/6 9:21
最後に桃をアップで撮っておこ
桃の花 白峰三山は100枚位撮ってしまった。
2019年04月06日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 9:21
桃の花 白峰三山は100枚位撮ってしまった。
高速を超えると傾斜が急になり甲府盆地を見下ろせるようになります。
2019年04月06日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 9:24
高速を超えると傾斜が急になり甲府盆地を見下ろせるようになります。
蜂城登山口近くに見事な桜が。流石に桃も桜のボリュームには勝てないなー
2019年04月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
4/6 9:31
蜂城登山口近くに見事な桜が。流石に桃も桜のボリュームには勝てないなー
白峰三山が見えて良かった。モチベーションが全然違います。
2019年04月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 9:32
白峰三山が見えて良かった。モチベーションが全然違います。
蜂城登山口からは赤石岳〜甲斐駒まで見えます。
2019年04月06日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 9:41
蜂城登山口からは赤石岳〜甲斐駒まで見えます。
これがピンクの絨毯ですね。
2019年04月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 9:44
これがピンクの絨毯ですね。
蜂城山登り始めにスミレがたった一つ。笹子峠まで見た花は後にも先にもこれだけ
2019年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 9:47
蜂城山登り始めにスミレがたった一つ。笹子峠まで見た花は後にも先にもこれだけ
蜂城神社・山到着。ロードの疲れかペースが上がりません
2019年04月06日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 10:09
蜂城神社・山到着。ロードの疲れかペースが上がりません
神領山の手前で迷ったが何とか頂上付近到着だが・・頂上は倒木の先らしい。15人位の年配グループはあきらめたが自分は行かないと進めない。
2019年04月06日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 10:53
神領山の手前で迷ったが何とか頂上付近到着だが・・頂上は倒木の先らしい。15人位の年配グループはあきらめたが自分は行かないと進めない。
100m程倒木を乗り越えて神領山にたどり着く。昨年の台風の爪痕でしょうか?
2019年04月06日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 10:56
100m程倒木を乗り越えて神領山にたどり着く。昨年の台風の爪痕でしょうか?
大積寺山。ロードと暑さで早くも疲れてきた
2019年04月06日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 11:25
大積寺山。ロードと暑さで早くも疲れてきた
途中の林道の造成箇所の上部で南アルプス側が唯一開けた。疲れが吹き飛びます。
2019年04月06日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 11:45
途中の林道の造成箇所の上部で南アルプス側が唯一開けた。疲れが吹き飛びます。
倒木を避けるのが何十か所もあり、暑さで結構ヘロヘロ。破線ルート舐めてました。
2019年04月06日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 12:41
倒木を避けるのが何十か所もあり、暑さで結構ヘロヘロ。破線ルート舐めてました。
達沢山到着。大積寺山からコースタイムで1時間30分を1時間の予定が1時間20分要した。笹子雁ケ腹摺山までは厳しいかな
2019年04月06日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 12:50
達沢山到着。大積寺山からコースタイムで1時間30分を1時間の予定が1時間20分要した。笹子雁ケ腹摺山までは厳しいかな
何と八ヶ岳がこんなクリアーに見えます。うれしい誤算
2019年04月06日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
4/6 12:54
何と八ヶ岳がこんなクリアーに見えます。うれしい誤算
雪が見えるのは金峰山方面かな?
2019年04月06日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 13:10
雪が見えるのは金峰山方面かな?
笹子方面から縦走してきた10人位のグループに聞くと道は悪くないと。一安心。
2019年04月06日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 13:14
笹子方面から縦走してきた10人位のグループに聞くと道は悪くないと。一安心。
大菩薩は雪があるのか
2019年04月06日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 13:19
大菩薩は雪があるのか
なっとう箱山直下で。これが名前の由来?
2019年04月06日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 13:30
なっとう箱山直下で。これが名前の由来?
なっとう箱山。達沢山で一緒だった2人と再び会うがここで戻るそう。
2019年04月06日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 13:34
なっとう箱山。達沢山で一緒だった2人と再び会うがここで戻るそう。
京戸山は標識無。
2019年04月06日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4/6 13:43
京戸山は標識無。
京戸山→カヤノキビラノ頭方面で南東から東に曲がるとこで南側にこのようなルートっぽい道があるので地図見ないと引き込まれる
2019年04月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 13:57
京戸山→カヤノキビラノ頭方面で南東から東に曲がるとこで南側にこのようなルートっぽい道があるので地図見ないと引き込まれる
この日の最高地点の1487峰から黒岳の下にカムイみさかスキー場が見える。この暑さで雪があるのか
2019年04月06日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4/6 14:01
この日の最高地点の1487峰から黒岳の下にカムイみさかスキー場が見える。この暑さで雪があるのか
崩壊地。軟弱です。
2019年04月06日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 14:15
崩壊地。軟弱です。
カヤノキビラノ頭。清八山方面のルートいつか行ってみたい。
2019年04月06日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 14:21
カヤノキビラノ頭。清八山方面のルートいつか行ってみたい。
途中とても開けたところがあった。三つ峠や清八山が良く見える。
2019年04月06日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 14:27
途中とても開けたところがあった。三つ峠や清八山が良く見える。
小金沢連峰も手前が笹子峠あたりか
2019年04月06日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 14:28
小金沢連峰も手前が笹子峠あたりか
手前は甲州高尾山かな?
2019年04月06日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 14:28
手前は甲州高尾山かな?
大菩薩方面が良く見えます。
2019年04月06日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 14:28
大菩薩方面が良く見えます。
中尾根の頭で時間的に笹子雁ケ腹摺山をピストンするのはあきらめた。
2019年04月06日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
4/6 14:58
中尾根の頭で時間的に笹子雁ケ腹摺山をピストンするのはあきらめた。
その笹子雁ケ腹摺山
2019年04月06日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
4/6 15:13
その笹子雁ケ腹摺山
笹子峠。とても峠らしい雰囲気
2019年04月06日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 15:22
笹子峠。とても峠らしい雰囲気
矢立の杉。巨大です。
2019年04月06日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 15:49
矢立の杉。巨大です。
コースでないが沢沿いに降りていくと・・・・ネコノメ系?こんなところで見ることができると思わなかった。
2019年04月06日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 15:55
コースでないが沢沿いに降りていくと・・・・ネコノメ系?こんなところで見ることができると思わなかった。
登山口直前でも滝のしぶきを浴びながら・・
2019年04月06日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 16:34
登山口直前でも滝のしぶきを浴びながら・・
笹子駅到着。6駅分ワープ完了。笹子峠からあまりにのんびりしすぎて笹子餅は売り切れでした。
2019年04月06日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
4/6 17:17
笹子駅到着。6駅分ワープ完了。笹子峠からあまりにのんびりしすぎて笹子餅は売り切れでした。

感想

 山梨の桃源郷の存在を知りいつか見たいと思っていた。達沢山は景色とか地味なので桃源郷と組み合わせれば楽しそうなので組合せを検討。ずっと桃の花の開花状況とにらめっこし本日決行。
 笛吹橋を渡ってから直ぐに裏道に入ると桃畑が広がってます。本当にあきるほど続きます。笛吹橋と釈迦堂の扇状地上の地形の僅かの標高差で花の咲き具合が違うのを実感しました。そしてうれしいことに南アルプスの雲が取れ冬ほどのクリアーさは無いが十分に綺麗で桃の花と一緒だと更に映える。この辺に住んでる人がうらやましいです。あまりに堪能しすぎで後の登山の意識が完全になくなってた。
 破線ルートの荒れようと暑ささらにはロードの疲労で結構な疲労度であった。それとも単に年をとって体力が落ちたのだろうか?来週まで桃の花が持つなら妻を車で連れてこよう。
蜂城山317座、神領山318座、達沢山319座、京戸山320座

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

同じルートを先行していたとは...(@_@)
shin123さん、お久しぶりです。
(2016年7月に農鳥小屋でご一緒した者です)
まさか同じルートを達沢山まで先行していたなんてビックリです。
バリルートで荒れたルートの割に結構新しい足跡があったので、安心して進めました。
それにしても山梨の低山は昨年の台風でダメージ多いですね。
お疲れ様でした。
2019/4/7 21:46
Re: 同じルートを先行していたとは...(@_@)
YosshiTさん ご無沙汰しております。
本当こんなマイナールートでしかも達沢山〜京戸山はほんの10分差位でしたね。もう少し休んでればよかったです。蜂城山周辺の大規模な倒木は進むのを躊躇する位だったし達沢山までも破線っぽい感じでこんな所を後ろから来る物好きな人がいてしかもYosshiTさんだったなんてびっくりです。
2019/4/8 3:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら