ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 178465
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳、寝坊、でも何とか、山頂へ

2012年03月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
13.1km
登り
1,468m
下り
1,468m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天女山登山口8:50-9:13天女山9:15-9:28天の河原9:31-
(1800m辺り、アイゼン装着他、10分)-10:41 2000m地点-
11:48前三ツ頭11:52-12:24(先行男性が下山、立ち話)12:34-
12:44三ツ頭13:16-14:08権現岳-14:11権現岳先14:22-
14:26権現岳14:34-15:10三ツ頭15:28-15:48前三ツ頭15:52-
16:54天の河原-17:04天女山-17:17天女山登山口
総合時間 8時間27分、歩行時間:6時間45分
天候 晴れ、樹林帯以外は時折、強風、風がなければ穏やかだった
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは、国道141号線から北杜市高根町や、甲斐大泉駅を目指します。
コース状況/
危険箇所等
天女山登山口〜天の河原
日当たりの悪いところは、雪がわずかに残り凍結していました。
下山時は、凍結も緩んでいましたが、今後は凍結、融解を繰り返すでしょう。
雪が降ったら、また状況は一変ですが。

天の河原〜前三ツ頭
一面に雪が現れるようになります。
標高1800m辺りで、その後は、急登になることから、アイゼン装着。
12本アイゼン。下山時も同じようなところで外しました。
前三ツ頭までの急登はきついです。
前三ツ頭でしっかり食べず、その後ばてました。
風の通り道はトレース消えていたようで、先行者がつけてくれました。

前三ツ頭〜三ツ頭
新雪が2400m以上にあり、トレース消えていました。
というか、ほとんどとレースは本日のものでした。
結構、雪深くなっているところもあり、登山道外すと、
下山時に最高腰まで埋まりました。
登山道を忠実にトレースしたいです。

三ツ頭〜権現岳
シェルを着込んで、ピッケルへ。
風も強くなりました。
しっかり新雪あり、先行者のトレースが助かりました。
山頂に近いところの岩の部分をトラバースするところ、ちょっと緊張でした。
前に経験したのと違う風に、本日の先行者がルートつけていました。
トラバースの部分、雪がちょっと緩んでおりました。
強風のところは、雪しまって良い感じですが、日当たりの部分は、
今後の気温上昇で緩みそうですね。
登山口。駐車スペースからすぐ。背景に見える道路が冬季閉鎖中の天女山公園線。
登山口。駐車スペースからすぐ。背景に見える道路が冬季閉鎖中の天女山公園線。
こんな句碑もありました。前は気がついていません。
こんな句碑もありました。前は気がついていません。
天女山。
天女山公園線の終着点。
当然車は止まっていません。
日当たり良いので駐車場は雪がほとんど融けています。
天女山公園線の終着点。
当然車は止まっていません。
日当たり良いので駐車場は雪がほとんど融けています。
天の河原。金峰山と富士山と南アルプスの展望良好です。
天の河原。金峰山と富士山と南アルプスの展望良好です。
南アルプス方面。甲斐駒ケ岳は近いので、大きく。
4
南アルプス方面。甲斐駒ケ岳は近いので、大きく。
富士山。
標高2000m地点。
有名な道標。場所が変わっていますね。
有名な道標。場所が変わっていますね。
前三ツ頭です。三ツ頭を見上げます。
風が強いのでしょう、雪飛ばされ、地面の露出も。
1
前三ツ頭です。三ツ頭を見上げます。
風が強いのでしょう、雪飛ばされ、地面の露出も。
樹氷も見られました。
1
樹氷も見られました。
2400m以上は、積雪しておりました。
3
2400m以上は、積雪しておりました。
氷柱も。
三ツ頭からの権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳。
9
三ツ頭からの権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳。
三ツ頭から、権現岳、ギボシ。
4
三ツ頭から、権現岳、ギボシ。
三ツ頭から、編笠山と背後の御嶽。
2
三ツ頭から、編笠山と背後の御嶽。
三ツ頭から、南アルプス北部。
3
三ツ頭から、南アルプス北部。
三ツ頭から、富士山。
1
三ツ頭から、富士山。
三ツ頭から、中央アルプスも良く見えていました。
1
三ツ頭から、中央アルプスも良く見えていました。
三ツ頭から、西岳と背後の乗鞍岳。
1
三ツ頭から、西岳と背後の乗鞍岳。
三ツ頭から、穂高方面。
三ツ頭から、穂高方面。
三ツ頭から、この景色、再び、、。
6
三ツ頭から、この景色、再び、、。
三ツ頭から、赤岳。
5
三ツ頭から、赤岳。
三ツ頭から、阿弥陀岳。
2
三ツ頭から、阿弥陀岳。
三ツ頭から、権現岳。
3
三ツ頭から、権現岳。
三ツ頭から、ギボシ。
1
三ツ頭から、ギボシ。
三ツ頭から、再び、権現岳。
1
三ツ頭から、再び、権現岳。
権現岳への登り、
1
権現岳への登り、
東斜面は雪庇が発達。
2
東斜面は雪庇が発達。
まだ歩きます、
トレース、こうしてみると怖いトラバース。
2
トレース、こうしてみると怖いトラバース。
最も緊張したトラバース、少し雪が緩んでいました。
1
最も緊張したトラバース、少し雪が緩んでいました。
権現岳の先、ギボシ方面分岐辺りからの赤岳、阿弥陀岳。
4
権現岳の先、ギボシ方面分岐辺りからの赤岳、阿弥陀岳。
蓼科山も見えますね。
蓼科山も見えますね。
通過してきた権現岳山頂。
1
通過してきた権現岳山頂。
キレット、赤岳方面、新しい踏み跡が見えました。
1
キレット、赤岳方面、新しい踏み跡が見えました。
阿弥陀岳。
再び、、。
ギボシと編笠山。
ギボシと編笠山。
埋まる、権現小屋。
埋まる、権現小屋。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳。
1
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳。
何度見ても飽きません。
1
何度見ても飽きません。
権現岳にちょっと戻って。
権現岳にちょっと戻って。
さて、三ツ頭へ向います。
再び、緊張のトラバース。
2
さて、三ツ頭へ向います。
再び、緊張のトラバース。
三ツ頭方面から富士山へ一直線。
1
三ツ頭方面から富士山へ一直線。
良い感じです。
山頂近くのトラバース、遠くからも見えますね。
1
山頂近くのトラバース、遠くからも見えますね。
三ツ頭に近づいてきました。
権現岳と赤岳。
1
三ツ頭に近づいてきました。
権現岳と赤岳。
三ツ頭で栄養補給して、ひとり写真。
3
三ツ頭で栄養補給して、ひとり写真。
この風景は、三ツ頭まで来ないと味わえません。
2
この風景は、三ツ頭まで来ないと味わえません。
下ります。前三ツ頭から富士山へ、一直線。
下ります。前三ツ頭から富士山へ、一直線。
富士山、、。
今日は、赤岳が良く見えていました。
今日は、赤岳が良く見えていました。
今日は、赤岳良く見えていました。
今日は、赤岳良く見えていました。
今日は、赤岳良く見えていました。
今日は、赤岳良く見えていました。
前三ツ頭からの急斜面を終えると良い感じになります。
前三ツ頭からの急斜面を終えると良い感じになります。
良い感じ。

感想

2010年2月にも登りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57674.html

昨日、3月26日は、C-chanの母国の大使館に行き、
それから2002年まで6年住んだ川口市を訪ねて、それから新大久保、新宿、、。
行きも帰りもバスでしたが、結構歩いて、くたくた。
帰宅は、20:20頃。

本日、火曜日には、山に行くつもりで、日曜日に支度もしてあり、
東京から帰宅後、再点検。
赤岳などももう1度行きたいな、、とも思いますが、
結局、金峰山か、権現岳か、北八ツか、、
結論出さないまま、23:00過ぎに就寝。

4:30起床で、5:30出発のつもりでしたが、、。

結局、起床は、6:15。

北八ツはあきらめ、自宅からすっきり見えた、金峰山にしようかな、、
でも途中まで同じ方向を辿る、権現岳もいいな、、。
八ヶ岳のほうが快晴なら、そちらにしよう、、

7:25頃、自宅発。
結局、八ケ岳もすっきり見えて、権現岳と決定。
コンビニよって、朝食、昼食購入。

8:40頃には、天女山登山口。
もっと上の天女山駐車場は、県道天女公園線が冬季閉鎖で使用不可。
交差点のところの駐車スペースに車をおきます。

さて、先行者が2名、、あるいは、2パーティーいる様子。

結局、本日の登山道は、風の通り道や、日曜日か月曜日に降雪したと
思われる2400m以上の新雪など、それまでのトレースをかき消し、
先行者がそうした部分のトレースをつけることとなりました。
私は、寝坊して、少し楽できた感じです。
先行者は、女性1名、男性1名とわかりましたが、ありがとうございました。

前三ツ頭への急登を終えて、さらに先に進む頃に女性が、
三ツ頭への途中で男性と会いました。

今日は、昨日の疲れか、実力か、結構消耗した感じで、
特に前三ツ頭でしっかり、栄養補給をしなかったので、
三ツ頭へは苦しい登りとなりました。

なんか、とてもばてた感じでしたが、終わってみれば、
2010年の時の時間と大差なく、今日のほうがむしろ早かったりして、
やはり、ばてるほどの実力なのかな、、と、、。

ですから、三ツ頭に到着した時が既に12:44で、ここまで、とも思い、
少しゆっくりしていたのですが、何となく、先に一歩を踏み出すと、
結局、そのまま、権現岳山頂へ。

ばてていたのですが、三ツ頭でしっかり食べたのが良かったようです。

何とか、山頂まで到達できて、良かった。

風も冷たく、時折、強風でしたが、連続することがなくて良かった。
眺望は最高で、周囲の主だった山は下山するまで見えていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

いい感じの権現ですね!
Y-chanさん、こんにちは。

良いコンディションの権現ですね。
三ツ頭で戻らなくて、よかったですね。
山行後に感じる充実感が違います。
とてもいい感じのレコで、拝見しているとまた登りたく
なります

栄養補給のタイミング、私もお腹が減らないからいいや
と歩き続けて、バテバテになったことが何回かあります。
やはり、小まめに食べた方が、調子良く歩けるようです。
特に雪山だと小まめに食べるのは億劫で、もう少し登って
からと思いがちです。。。
私も気をつけます。
2012/3/28 11:28
昨日は条件良く、、
youtaroさん

昨日は、良い条件でした。
時折の強い風も、気をくじくものではなくて、。

正直、三ツ頭から一歩を踏み出してよかったです。
前三ツ頭から三ツ頭、かなりばてていたので、、
頭の中では、引き返す、、が支配していましたから。

やはり、その先まで行くと充実です。

気になっていたので、タイミングも良く、
先行者も助かりました。

栄養補給、昨日は、遅い出発で、気の焦りもあったかも、、
前三ツ頭では急登の後の栄養補給をしっかりすべきでした。
もう少し登ってから、、、
昨日もそのように考えていたと思います。
気をつけないといけません。

最近、体重減りましたが、食欲はしっかりありますし、、。

今日は、天気いまいちですから、本当に
良いタイミングでした。


Y-chan
2012/3/28 12:14
三ッ頭から権現岳
Y-chanさん、こんばんは。

快晴のアルペンムードいっぱいの写真、ため息をつきながら見てます

流石にピッケルと12本歯の出番ですよね
チェーンスパイクでは無理ですよね。

三ッ頭からなんとなく一歩踏み出したら、権現までって、分るような気がします
2012/3/28 19:00
寝坊しても…
Y-chan、こんばんは。

周りで、すっきり見える山を選んでから、
行けるメリットがありますね〜。
未明だと、よく分りませんからね…

私が行った1週間前から降雪があったので、
もっと雪が多いかと思ったのですが、同じくらいですね。
もう今の時期は、 で融けるのも早いんでしょうか。。

登り始めの写真は春の感じなのですが、
山頂での写真との差が、まあ激しいですねぇ。
2012/3/28 20:48
やはり12本アイゼンで、、
kusmmkさん

明日は全国的に天気が良いようですが、
昨日も良い天気でした。
今日は、かなり駄目な天気ですから、
昨日行って良かったです。

そうですね、三ツ頭以降は、森林限界越え、
斜面にもたくさん雪ですから、ピッケルと
12本アイゼンの出番でした。
でも先行者の男性は、年に190日は山に入るという
つわもので、手袋には、穴が開き、アイゼンも6本でした。

昨日の三ツ頭以降は、チェーンスパイクでは、
心許ない感じでした。

三ッ頭からなんとなく一歩踏み出したら、権現まで
昨日は、本当にそのような感じでした。
何が何でも山頂、
そういう感じでなかったのが良かったかも。

Y-chan
2012/3/28 22:10
下界と標高の高いところとの歴然の差
To-さん

最近、朝しっかり起きれず、でも昨日は、むしろ
正解でした。
朝早ければ、先頭を歩いていたかも。

昨日の先頭は、女性で、消えたトレースをしっかり
付けてくれて大助かりでした。

昨日は、本当に周りで、すっきり見える山を選んでから、
出発でした。

オー 八ケ岳もいいな、、。


今回の降雪は、先行者の男性曰く、10cmくらいとか、、。

それほど降らなかったのですが、しっかりトレース
消していました。


この時期、さすがに融けるのは、早いんでしょうね。

下界は、まだまだ寒いですが、日が当たると
ポカポカしたりして、、、
私も昨日、高いところで冷たい強風吹くと、
その下界との差に愕然としました。

とはいえ、一歩一歩、、。

花粉もそろそろ終わりのようですね。

Y-chan
2012/3/28 22:17
うらめしや天気
晴れてるとこういうことなんですね〜〜〜!!!
うらやましい〜〜!!!

日曜に権現に登りました。ガス、そらもう・・・ガスガス。
3月頭に登った赤岳を、思い出に浸りながらうっとり眺めたかったんですけどね。

素敵な写真をありがとうございました!
いつかリベンジしたいです!
2012/3/28 22:48
行かれましたね、権現岳
Y-chanさん、今晩は。

行かれましたね、権現岳。
とてもいいお天気だったようで
良かったですね。
お天気を確認してから出かけられるのは
うらやましいです。

お天気が良くて、眺めがいいと頑張り甲斐が
有りますよね。私もこの間は太ももが疲れて
途中で帰ろうかと思いましたが、景色が
後押ししてくれ何とか山頂まで頑張れました。

ではまた。
kurikuri8
2012/3/28 23:13
昨日は天気良く
yokowvさん

25日の記録は拝見。
当地から見えても雲に覆われていた八ケ岳でした。

昨日は、天候良く、とはいえ、それを確認して
登山口に向っていますから、、。

昨日は、赤岳も下山時も木立越しに良く見えており、
絶好の日だったかも知れません。

明日も天気が良いようですが、、。

今後は、雪も緩みますので、御気をつけて、、。

Y-chan
2012/3/28 23:42
充実感、、、
kurikuri8さん

kurikuri8さんの記録などが、後押しして、権現岳へと目を向かせ、導いてくれました。

本来は7:00出発を目指していたのですが、
7:00過ぎに自宅を出ることになりました。

八ヶ岳の快晴を確認して、、、なんて、
日の長い時期にできる芸当ですね。


三ツ頭に到着すると、あの景色が、、。
あの景色と適度な栄養補給と、、そんなことが
その後の頑張りにつながりました。

結構、バテバテでしたから、、。

三ツ頭で帰っても充実感はありますが、
心にわだかまりが残っているかも知れません。

ではまた、、。

Y-chan
2012/3/28 23:47
栄養補給は大切ですね。
Y-chan こんばんは

素晴らしい写真にワクワクさせてもらいました。
バテバテとは言っても、以前登られた時よりも
早いタイムとは流石です。

赤岳、阿弥陀岳の山容はカッコイイな〜と惚れぼれ!
夏山になったら、たくさんの登山者が登られるのでしょうね。

三ツ頭で栄養補給された後は、目的地の権現岳まで登られて良かったですね。

途中で引き返す事は、確かに心にわだかまりが残って
しまうかも。

お疲れさまでした。  
2012/3/29 23:08
栄養補給は、とても大事、、
sumikoさん

プロフィール写真変わりましたね。
春って、感じです。

さて、当日は、良い天気でした。
昨日はファミリー行事でしたが、
浦安も良い天気で、大変混雑でした。

うーん、今回も前もバテバテ、、。
これは時間がかかっていると思ったのですが、、、。

まー山は、時間ではなく如何に眺望を堪能し、
ストレスを発散し、適度な疲労を残すか、、ですからね、

タイムは調子を計る尺度と思っています。

三ツ頭からの赤岳、阿弥陀岳は、それはそれは
良い感じで、雪山ならではですね。
当日は、天気も良くて、さらに際立っていました。


三ツ頭での栄養補給は利きました。
それにもうここでいいや、、とも思っていたので、
ある種の開放感もあったのかも、、。
うまく説明できませんが、、。

目的地は、権現岳山頂ですから、三ツ頭で引き返すと
また登りたくなりますね。

今日はいまいちの天気ですが、暖かいですね。

Y-chan
2012/3/30 15:39
絶景!
Y-chanさん

権現岳お疲れ様でした。

完璧な天気ですね

三ツ頭からはいい感じですね。
キツイですが。

7時半に自宅発で八ヶ岳へ、
行こうと思えば毎日行けますね(笑
2012/3/30 22:28
毎日 八ケ岳、、?
kankotoさん

春の嵐模様になっています。

山は雪かな、、標高高いとそうでしょうね。

先日の権現岳は天気に恵まれ、下山時にも
くっきり赤岳が樹林越しに見えていました。

あの、三ツ頭は、本当に絶景が広がりますね。
絶対、三ツ頭までは行かないと、、。

kankotoさんの言うとおりで、その気になれば、
今日は、権現、明日は編笠、、明後日は、赤岳、、。
なんてできますが、まー現実的ではありませんが、、。

でももっと八ケ岳は登っても良いとは思います。

Y-chan
2012/3/31 9:38
6時過ぎに起床で権現岳、、
Y-chan、

起きてから雲の様子を見極め、山選び。
羨ましすぎです!
絶景拝める確率、高いですよね。

雪が付いた南八ヶ岳、
いつもながら青い空に映えてカッコイイ。
私達は行けないのでレコ見ながら
楽しませていただきます、

今日は春の嵐で物凄いホコリ、、。
外に出るのが億劫なので休養日です。
暖かいのですけどね。

manabu
2012/3/31 12:28
当日は、絶景を堪能しました。
manabuさん

今日は、荒れました。
とはいえ、午後4時ごろですか、晴れ間も出てきて、
急速に天候回復。
湿気のあるうちに、雨のたたきつけた窓も拭いたりしました。

manabuさんのところは、コメント頂いた時間には、
まだ雨が降っていなかったのですね、、。

当地は、ほぼ朝から雨でした。

当日は、寝坊の為、
起きてから雲の様子を見極め、山選び、、、でした。

最近、他の方のように気合入れて山、、という
感じでなく、気を抜いて山、、という感じです。

とはいえ、登り出すとそれなりに頑張ります。

当日は絶景でした。
今日は、夕方走りましたが、金峰山は見え、
八ケ岳は雲にすっぽり、富士山は、真っ白、、。

どれくらいの標高から雪が降ったか、ちょっと
わかりませんでした。


manabuさんのコメント
「今日は春の嵐で物凄いホコリ、、」
その後は、雨だったのだと思います。

夕方走ったとき、だいぶ気温が下がっていました。
明日は、朝は寒そうですね。

Y-chan
2012/3/31 22:23
魅力的です
Y-chan さま

少し芋亀
4月ですが3.000m級はまだしばらくは難しいですね。
でも晴れて太陽が出れば春めいて。

こんな時に行きたいものです。

それにしても昨日の嵐のような天候はすごかったですね。
こんな日に山に入ったら

走、がんばって下さい。
私も0富士備えて気合入れましょう
2012/4/1 19:33
今日は、良い感じで晴れ、、。
芋さん

4月ですが、気温も変動激しいですね。
日が照っていると暑い位に感じますが、日陰は
寒かったり、風が吹くと冬のようだったりと、、。

山はもっと気温差激しく、、、。
まだまだ風が吹くと寒いですね。

昨日、土曜日は、当地も荒れていましたが、
思ったほどでもなかったです。
もっと荒れると思っていたので、、。

夕方にはすっかり青空で、、、

本日はすっきり、富士山真っ白でした。
八ケ岳は雲の中、、。

思惑外れた人も多かったのでは、、?

ランは、山用トレーニングみたいなもので、
最近距離伸びていません。

レースするつもりは全くありませんが、20kmくらいは
一度に走りたいな、、、、と、思っています。

Y-chan
2012/4/1 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら