ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1785069
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山(菩薩峠からピストン)

2019年04月06日(土) ~ 2019年04月07日(日)
 - 拍手
usakuma39 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:44
距離
18.1km
登り
1,740m
下り
1,728m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:21
合計
5:06
距離 9.2km 登り 1,270m 下り 460m
7:16
79
スタート地点
8:35
8:38
14
8:52
10
9:23
9
9:32
16
9:48
9:49
18
10:07
10:08
8
10:16
11
10:27
10:29
12
10:41
10:45
2
10:47
24
11:11
11:16
1
11:17
11:19
25
11:44
11:45
15
12:00
12:01
3
12:04
12:05
17
12:22
2日目
山行
3:22
休憩
0:12
合計
3:34
距離 8.9km 登り 470m 下り 1,272m
5:27
16
5:43
5:44
13
5:57
5:59
20
6:19
6:21
19
6:40
12
6:52
0
6:52
6:53
9
7:02
7:03
5
7:08
7:09
14
7:23
7:24
18
7:42
7:43
19
8:10
8:11
9
8:20
8:21
40
9:01
天候 晴れ、ややガス
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩薩峠駐車場:20〜25台駐車可能
駐車場にポスト、トイレなし(ヤビツ峠にあり)
コース状況/
危険箇所等
・往路の新大日から鎖場へ下るザレ場は、道狭く両サイド崖なので、足元滑らないように気を遣いました。
・鎖場は休日混雑すると書いている方がいたので、バスの時間帯と重ならないよう朝発ちました。
・泥ぬかるみは、塔ノ岳〜丹沢山の中盤が一番感じました。翌朝は太陽が顔を出したばかりだからか、私が歩いたときは固まっていました。
その他周辺情報 下山後は温泉なしで、町田で行われていたoff the gridへ
菩提峠駐車場へ。到着時は15台ほど停まっていて(ヤビツ峠はほぼ満車に見えました)、下山時は30台ほどに増えてました。
2019年04月06日 07:12撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/6 7:12
菩提峠駐車場へ。到着時は15台ほど停まっていて(ヤビツ峠はほぼ満車に見えました)、下山時は30台ほどに増えてました。
富士見橋公衆便所、お手洗いに寄ってからスタートします。
2019年04月06日 07:36撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 7:36
富士見橋公衆便所、お手洗いに寄ってからスタートします。
登山口到着。
2019年04月06日 07:39撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 7:39
登山口到着。
まずは木の階段から。
2019年04月06日 07:42撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 7:42
まずは木の階段から。
お花は2種類だけ見つけられました。一つ目のこちらは、何か所かで見られました。
2019年04月06日 07:49撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 7:49
お花は2種類だけ見つけられました。一つ目のこちらは、何か所かで見られました。
菩提峠駐車場への分岐、こちらの道からも来れたようです。
2019年04月06日 07:51撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 7:51
菩提峠駐車場への分岐、こちらの道からも来れたようです。
下山はこちらから菩提峠駐車場へ戻りました。
2019年04月06日 07:51撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 7:51
下山はこちらから菩提峠駐車場へ戻りました。
ジグザグ、石ごろ道を上ります。
2019年04月06日 08:21撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:21
ジグザグ、石ごろ道を上ります。
石ごろごろ。
2019年04月06日 08:29撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:29
石ごろごろ。
二の塔につきました。
2019年04月06日 08:32撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:32
二の塔につきました。
三の塔はきれいなトイレがあり、
2019年04月06日 08:52撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:52
三の塔はきれいなトイレがあり、
新しくできたという休憩所もあります。
2019年04月06日 08:53撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:53
新しくできたという休憩所もあります。
中もとってもきれい。寝泊まりNGだそうです。
2019年04月06日 08:55撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:55
中もとってもきれい。寝泊まりNGだそうです。
富士山がポッと浮かんでいるみたい。
2019年04月06日 08:53撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/6 8:53
富士山がポッと浮かんでいるみたい。
烏尾山荘が見えますが、結構下りますね。せっかく登ったのに…と思わずにいられない。
2019年04月06日 08:57撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 8:57
烏尾山荘が見えますが、結構下りますね。せっかく登ったのに…と思わずにいられない。
2019年04月06日 09:01撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:01
お地蔵様、急な下り道いってきます!
2019年04月06日 09:02撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:02
お地蔵様、急な下り道いってきます!
はしごへ渡る踏み込みの一歩が、ちょっとスリリングでした。
2019年04月06日 09:09撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:09
はしごへ渡る踏み込みの一歩が、ちょっとスリリングでした。
2019年04月06日 09:09撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:09
三角屋根はまだ遠い。
2019年04月06日 09:10撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:10
三角屋根はまだ遠い。
こんなのもあったり。
2019年04月06日 09:15撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/6 9:15
こんなのもあったり。
烏尾山荘、とんかり三角屋根に到着。
2019年04月06日 09:24撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:24
烏尾山荘、とんかり三角屋根に到着。
烏尾山を経て、
2019年04月06日 09:24撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:24
烏尾山を経て、
行者ヶ岳へ。
2019年04月06日 09:50撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:50
行者ヶ岳へ。
山内安全、気を付けます。
2019年04月06日 09:50撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:50
山内安全、気を付けます。
行者ヶ岳から振り返り、小さく見える三角屋根と三の塔の休憩所。
2019年04月06日 09:50撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/6 9:50
行者ヶ岳から振り返り、小さく見える三角屋根と三の塔の休憩所。
鎖場です。
2019年04月06日 09:58撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:58
鎖場です。
鎖がしっかりしていますし、足も置きやすい下り(上り)でした。
2019年04月06日 09:59撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:59
鎖がしっかりしていますし、足も置きやすい下り(上り)でした。
2019年04月06日 09:59撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 9:59
2019年04月06日 10:09撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 10:09
新大日茶屋は閉鎖。
2019年04月06日 10:27撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 10:27
新大日茶屋は閉鎖。
新大日からはぬかるみがあるとヤマレコで見ていましたが、この日は特に気になりませんでした。
2019年04月06日 10:27撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 10:27
新大日からはぬかるみがあるとヤマレコで見ていましたが、この日は特に気になりませんでした。
木ノ又小屋はのんびりお茶したいな。
2019年04月06日 10:40撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 10:40
木ノ又小屋はのんびりお茶したいな。
塔ノ岳に着いた!人がたくさん!皆さんどこから?大倉かな?
2019年04月06日 11:09撮影 by  SH-M03, SHARP
2
4/6 11:09
塔ノ岳に着いた!人がたくさん!皆さんどこから?大倉かな?
遠くに見えた尊仏山荘まで来れました。丹沢山までは後ひと踏ん張りですね。
2019年04月06日 11:19撮影 by  SH-M03, SHARP
4/6 11:19
遠くに見えた尊仏山荘まで来れました。丹沢山までは後ひと踏ん張りですね。
せっかく登ったのにまた下って、泥ついた道もありつつ、笹の道。
2019年04月06日 11:47撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/6 11:47
せっかく登ったのにまた下って、泥ついた道もありつつ、笹の道。
丹沢山へ到着!
時々ガスっていたものの、晴れ間もあって、昼寝したりのんびり。
2019年04月06日 12:23撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/6 12:23
丹沢山へ到着!
時々ガスっていたものの、晴れ間もあって、昼寝したりのんびり。
早く着いたからか、カーテン付きの個室風な場所に入れていただきました。やった。
2019年04月06日 14:12撮影 by  SH-M03, SHARP
4
4/6 14:12
早く着いたからか、カーテン付きの個室風な場所に入れていただきました。やった。
美味しい夕食ペロリ。鴨肉かな?それと野菜が多くてうれしいですね。2回に分かれていて1回目の5時からでした。
2019年04月06日 16:51撮影 by  SH-M03, SHARP
4
4/6 16:51
美味しい夕食ペロリ。鴨肉かな?それと野菜が多くてうれしいですね。2回に分かれていて1回目の5時からでした。
朝は自炊でササッと下山スタート。
2019年04月07日 05:24撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 5:24
朝は自炊でササッと下山スタート。
朝は太陽薄っすら、ガスってました。
2019年04月07日 05:25撮影 by  SH-M03, SHARP
2
4/7 5:25
朝は太陽薄っすら、ガスってました。
2019年04月07日 05:32撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 5:32
間に合わなかったけど、鹿がピョンピョン跳ねていて、プリプリのお尻が可愛かった。
2019年04月07日 05:42撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 5:42
間に合わなかったけど、鹿がピョンピョン跳ねていて、プリプリのお尻が可愛かった。
昨日と違って貸し切り塔ノ岳。
2019年04月07日 06:22撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/7 6:22
昨日と違って貸し切り塔ノ岳。
尊仏さん。
2019年04月07日 06:22撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 6:22
尊仏さん。
岩の道
2019年04月07日 06:27撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 6:27
岩の道
新大日からの下りのザレ場、他の方も慎重に下りているように見えました。
2019年04月07日 07:16撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 7:16
新大日からの下りのザレ場、他の方も慎重に下りているように見えました。
行者岳。
2019年04月07日 07:21撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 7:21
行者岳。
ここが一番のお花の賑わい。
2019年04月07日 07:33撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 7:33
ここが一番のお花の賑わい。
行きの時は階段に渡るときヒヤッとした階段。帰りはなんてことなく。
2019年04月07日 07:55撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 7:55
行きの時は階段に渡るときヒヤッとした階段。帰りはなんてことなく。
烏尾山荘、木ノ又小屋、尊仏山荘が見えます(たぶん合っているはず…)歩いたなぁ。
2019年04月07日 07:55撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 7:55
烏尾山荘、木ノ又小屋、尊仏山荘が見えます(たぶん合っているはず…)歩いたなぁ。
これが最後の登り!階段コツコツ上ります。
2019年04月07日 07:57撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 7:57
これが最後の登り!階段コツコツ上ります。
三の塔の休憩所で、のんびり過ごしている方もいました。
2019年04月07日 08:08撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 8:08
三の塔の休憩所で、のんびり過ごしている方もいました。
岩の道、泥っ気の道、松の葉でややふかふかの道、階段などを歩いて帰ってきました。
2019年04月07日 08:50撮影 by  SH-M03, SHARP
4/7 8:50
岩の道、泥っ気の道、松の葉でややふかふかの道、階段などを歩いて帰ってきました。
お花2は、この登山口の看板ふもとに咲いていました。
2019年04月07日 08:51撮影 by  SH-M03, SHARP
1
4/7 8:51
お花2は、この登山口の看板ふもとに咲いていました。
撮影機器:

感想

・登って降りて、また登って降りて…の繰り返し
・鎖場よりもザレ場の下りに緊張感アリ
・お花はこれから?見つけたのは2つだけ
・みやま山荘はこじんまりと心地よく、まだ混雑し過ぎない空間

足慣らし第二弾は丹沢山へ。
ヤビツ峠ルートは鎖場もあり変化に富んでいるな〜と選びましたが、繰り返しのアップダウンにふくらはぎがヤラれました。
個人的には、下山の新大日〜鎖場間のザレ場の下りが、両サイド急斜面で滑り落ちるわけには行かないと、一番の気を遣った場所でした。
三ノ塔〜烏尾山も行きは見下ろす、帰りは見上げるほどの急な道のりでした。

風は予報ほど強くなく、少しガスっていて視界良好とはいかずとも、富士山も見え、周りの山々も眺められ、小屋でノンビリの良い山行でした。

町田のOFF THE GRIDも気になるブランドがたくさん直に見られて楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら