ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 178571
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅丘陵(軍畑駅〜雷電山〜辛垣城跡〜矢倉台〜河辺温泉梅の湯)

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
13.2km
登り
561m
下り
616m

コースタイム

11:40 軍畑駅
11:58 榎峠
12:23 雷電山
12:44 辛垣城跡
12:58 名郷峠
13:35 41番鉄塔
14:15 矢倉台
15:20 青梅鉄道公園
16:00 河辺温泉梅の湯
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR青梅線(奥多摩行き)
11:19 青梅駅
 │
11:32 軍畑駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、危険個所はありません。
地面に雪は無く、乾いていました。

≪軍畑駅〜榎峠≫
軍畑駅前にトイレがあります。
車道歩きが続きます。

≪榎峠〜雷電山≫
木段の急な登りが連続し、一気に登っていきます。

≪雷電山〜矢倉台≫
小さなアップダウンを繰り返し、所々展望が開けます。

≪矢倉台〜青梅鉄道公園≫
矢倉台の先に、仮設トイレがあります。
道幅が広くなり、休憩所もたくさんあります。近隣の方々のお散歩コースになっているようです。

≪河辺温泉梅の湯≫
営業時間:午前10時〜午後11時30分、最終入館午後11時
基本料金:大人840円 子供420円(特定日は105円増・3時間)

駅直結で、とても便利です。
新しい温泉施設なので内装も綺麗です。
檜風呂、岩風呂、寝ころび湯、エステ湯等種類豊富で楽しめます。
11:04 青梅駅の通路。レトロ♪
2012年03月20日 10:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 10:44
11:04 青梅駅の通路。レトロ♪
11:06 ホームのそば屋さんもレトロ♪
2012年03月20日 10:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 10:46
11:06 ホームのそば屋さんもレトロ♪
11:07 いい味出してます!
2012年03月20日 10:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 10:47
11:07 いい味出してます!
11:34 軍畑駅到着!
2012年03月20日 11:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:14
11:34 軍畑駅到着!
11:35 案内図
2012年03月20日 11:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:15
11:35 案内図
11:46 高水三山への分岐点!
2012年03月20日 11:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:26
11:46 高水三山への分岐点!
11:58 榎峠!青梅丘陵ハイキングコース入り口です!
2012年03月20日 11:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:38
11:58 榎峠!青梅丘陵ハイキングコース入り口です!
12:02 階段が続いている・・・
2012年03月20日 11:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:42
12:02 階段が続いている・・・
12:04 結構急なんです・・・ハァハァ
2012年03月20日 11:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:44
12:04 結構急なんです・・・ハァハァ
12:08 雷電山へ約15分と手書きされている!本当か?!
2012年03月20日 11:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 11:48
12:08 雷電山へ約15分と手書きされている!本当か?!
12:23 がんばって歩いていくと、もうそこは頂上!!
2012年03月20日 12:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:03
12:23 がんばって歩いていくと、もうそこは頂上!!
12:23 雷電山頂!!さっき手書きされてた15分ぴったりで着いた☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
2012年03月20日 12:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:03
12:23 雷電山頂!!さっき手書きされてた15分ぴったりで着いた☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
12:25 展望は・・まずまず
2012年03月20日 12:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:05
12:25 展望は・・まずまず
12:25 この立て札がなければ先へ進んでしまいそう
2012年03月20日 12:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:05
12:25 この立て札がなければ先へ進んでしまいそう
12:38 辛垣城跡入り口!
2012年03月20日 12:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:18
12:38 辛垣城跡入り口!
12:38 下にコースタイムを書いた板が・・
2012年03月20日 12:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
3/20 12:18
12:38 下にコースタイムを書いた板が・・
12:44 ピンクのテープを頼りに進んでみると、辛垣山頂到着!
2012年03月20日 12:24撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:24
12:44 ピンクのテープを頼りに進んでみると、辛垣山頂到着!
12:48 説明書きがありました
2012年03月20日 12:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:28
12:48 説明書きがありました
12:56 青いテープに導かれ無事に出口へ
2012年03月20日 12:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:36
12:56 青いテープに導かれ無事に出口へ
12:58 名郷峠!
2012年03月20日 12:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:40
12:58 名郷峠!
12:58 小さな祠がありました
2012年03月20日 12:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:38
12:58 小さな祠がありました
13:02 その先には登り坂
2012年03月20日 12:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:42
13:02 その先には登り坂
13:05 登ったところにはちょっとだけ見える景色と鉄塔!
2012年03月20日 12:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
3/20 12:44
13:05 登ったところにはちょっとだけ見える景色と鉄塔!
13:05 鉄塔の下から
2012年03月20日 12:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:45
13:05 鉄塔の下から
13:12 先へ進むと開けた場所
2012年03月20日 12:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:53
13:12 先へ進むと開けた場所
13:13 ベンチに書かれていました
2012年03月20日 12:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 12:54
13:13 ベンチに書かれていました
13:36 また鉄塔の下から
2012年03月20日 13:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 13:16
13:36 また鉄塔の下から
13:36 これは山BOOKに書いてある41番鉄塔だ!
2012年03月20日 13:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 13:17
13:36 これは山BOOKに書いてある41番鉄塔だ!
13:43 小山に上ってみるとこんな看板・・・そんなに多かったんでしょうか
2012年03月20日 13:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 13:23
13:43 小山に上ってみるとこんな看板・・・そんなに多かったんでしょうか
14:08 距離感が伝わらない!
2012年03月20日 13:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 13:48
14:08 距離感が伝わらない!
14:08 その横にも古そうな案内図
2012年03月20日 13:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 13:48
14:08 その横にも古そうな案内図
14:15 矢倉台で昼ごはん!展望良いけど遠くの建物が霞んで見えなかったよ(´;ω;`)
2012年03月20日 13:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 13:56
14:15 矢倉台で昼ごはん!展望良いけど遠くの建物が霞んで見えなかったよ(´;ω;`)
14:56 道幅が広く、歩きやすい道になってきました
2012年03月20日 14:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 14:36
14:56 道幅が広く、歩きやすい道になってきました
15:05 お寺だってよΣ(゜Д゜;
2012年03月20日 14:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 14:45
15:05 お寺だってよΣ(゜Д゜;
15:10 その先には神社らしきものが
2012年03月20日 14:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 14:50
15:10 その先には神社らしきものが
15:20 青梅鉄道公園!
2012年03月20日 15:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:01
15:20 青梅鉄道公園!
15:25 ここからは町歩きです!
2012年03月20日 15:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:05
15:25 ここからは町歩きです!
15:29 昭和レトロ商品博物館
2012年03月20日 15:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:09
15:29 昭和レトロ商品博物館
15:30 すごい電話BOX
2012年03月20日 15:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:10
15:30 すごい電話BOX
15:30 バス停留所もこんなかんじ
2012年03月20日 15:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:10
15:30 バス停留所もこんなかんじ
15:31 すごい町やねー!
2012年03月20日 15:11撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:11
15:31 すごい町やねー!
15:32 東青梅駅の先の河辺駅まで歩きます
2012年03月20日 15:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:12
15:32 東青梅駅の先の河辺駅まで歩きます
15:41 ここからフルマラソンしたら新宿に着くのか!
2012年03月20日 15:21撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:21
15:41 ここからフルマラソンしたら新宿に着くのか!
16:00 河辺駅到着!梅の湯は駅直結!便利!
2012年03月20日 15:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:40
16:00 河辺駅到着!梅の湯は駅直結!便利!
16:04 温泉の種類豊富でした♪
2012年03月20日 15:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3/20 15:44
16:04 温泉の種類豊富でした♪
撮影機器:

感想

詳細はisoringさんが書いてくれているので、私は付け足しを★

奥多摩周辺はいろんな山があって面白いですね。

今回は六甲半縦走(30km超)の2日後ということで、筋肉疲労が残っているような気もしたし、どうなる事やらと心配でした。

全体的なルートではそこまで高低差はないし、一応ハイキングコースとなっているため、大変ではないのかなと思っていましたが…結構きつかったです。

特に、雷電山の登りと辛垣城跡への分岐前後が大変でした。
登り続けることに強くなるにはどうしたらいいのかなあ(>_<)
足場の悪いところもどうすれば早く降りられるのか…修業が必要ですね。

その後に関しては緩やかな上り下りで、楽しくハイキングできたように思います。

低山なので、3月でも晴れると結構暑かったです。

このルートはトレイルランでも使用されるようで、途中何箇所か高低差はあまりないように回り道できる分岐がありました。
上り下りに疲れたら、平坦な道で歩くことも可能です。
もちろん、走っていくことも可能だと思います。
30kmコース、15kmコースと途中に地図もあったので、長距離やりたい方はトレーニングにもいいのではないでしょうか?

河辺駅の梅の湯は綺麗だし、色んな湯があってとても気持ちよかったです★
こういうお風呂がたくさん増えてくれるといいな〜♪

山のガイドブックに載っていた青梅丘陵。
距離はあるもののあまり高い山ではないので行こうか迷っていましたが
雷電山までの急坂が意外としんどいと聞いて興味が湧きました(笑)

青梅駅から乗った青梅線、時刻表にないダイヤだったのだが、臨時列車か!?
軍畑駅は無人駅。駅前にトイレと小さなお店があります★

軍畑駅からは、しばらく車道歩き。
晴れて暖かかったので、高水山の分岐付近で早くも上着を脱ぎました(笑)
くねくねとした道を歩いて行くと、右側に青梅丘陵ハイキングコース入口があります。

ハイキングコースに入ると早速木段が!さらに上に行くと岩っぽかったり木段だったり。。ロープが張ってある場所もあります。
危険な場所は無いけれど、噂通りなかなかの急坂!
雷電山頂までは、ハイキングコース入口から25分くらいで到着しました♪
展望はあまりありません。

少し先に進むと、辛垣城跡への分岐があります。
木に道標と思われるテープが巻いてあり、その方向に進んでみると、すぐに山頂!
辛垣山頂も、展望はありませんでした。
ここからの下りは傾斜のきつい所ありで、慎重に進まないと転んでしまいそうでした。

その先には名郷峠があり、小さな祠があります。
鉄道公園まで6.7kmと書かれた道標が!もうすぐ半分♪

ここからは小さなピークをいくつも越えていきます。
展望の良い場所もありベンチが設置されているので、休憩をしている方が多かったです。
ノスザワ峠の少し先に三方山があるのですが、素通りしてしまいました・・・(´;ω;`)

矢倉台へ近づいていくとだんだん幅が広がり歩きやすくなってきます。
矢倉台からは、天気が良い日は富士山、高層ビル群、スカイツリーが見えるそうですが、この日は霞んでいました・・・

ここから青梅鉄道公園まではなだらかな尾根道。道幅が広く整備されており、近隣の方の散歩道になっているようでした。

青梅鉄道公園から河辺温泉梅の湯までは約2.5kmあります。
河辺駅直結なので青梅駅から電車で行っても良いのですが、青梅のレトロな町並みを見ながら歩いていくのも楽しいです☆

河辺温泉梅の湯はお風呂の種類が豊富で楽しめますよ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵(三方山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら