ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1793053
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山、城山(お花見ハイキング)

2019年04月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
14.9km
登り
779m
下り
777m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:48
合計
7:16
距離 14.9km 登り 779m 下り 787m
6:28
6
7:08
7:13
39
7:52
8:07
9
8:16
15
8:48
9:18
30
9:48
10:42
19
11:01
22
11:23
11:24
43
12:07
12:08
5
12:13
52
13:05
13:06
24
13:30
13:31
13
13:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山麓駐車場(上限1000円)
6時半頃の高尾山口駅。
もうそこそこ人がいます。
2019年04月13日 06:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 6:24
6時半頃の高尾山口駅。
もうそこそこ人がいます。
電車の高架下にはツバメが巣作りを始めています。
2019年04月13日 06:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
4/13 6:30
電車の高架下にはツバメが巣作りを始めています。
いつものショット。
2019年04月13日 06:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 6:26
いつものショット。
駅から登山口へ向かう道。サクラまだ残っていてきれいでした。
2019年04月13日 06:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 6:27
駅から登山口へ向かう道。サクラまだ残っていてきれいでした。
駅前の川周辺のサクラもきれい。
2019年04月13日 06:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 6:28
駅前の川周辺のサクラもきれい。
ケーブル駅。もう陽があたってます。
2019年04月13日 06:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 6:33
ケーブル駅。もう陽があたってます。
今日は稲荷山コース。展望台からの景色。スカイツリー見えていました。
2019年04月13日 07:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 7:08
今日は稲荷山コース。展望台からの景色。スカイツリー見えていました。
スカイツリーズーム。
2019年04月13日 07:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/13 7:14
スカイツリーズーム。
ヤマブキ。
2019年04月13日 07:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 7:11
ヤマブキ。
少し歩くと大きめの鳥が。
カケスでした。(トリミングしています。)
2019年04月13日 07:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
4/13 7:35
少し歩くと大きめの鳥が。
カケスでした。(トリミングしています。)
スミレもたくさん咲いていました。
2019年04月13日 07:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 7:36
スミレもたくさん咲いていました。
山頂到着。
2019年04月13日 07:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 7:53
山頂到着。
富士山から大山まできれいに見えてます。
先日の雪はまだ残っているようでキレイです。
2019年04月13日 07:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 7:53
富士山から大山まできれいに見えてます。
先日の雪はまだ残っているようでキレイです。
高尾山山頂のサクラは散り始め。
2019年04月13日 07:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 7:58
高尾山山頂のサクラは散り始め。
山頂標識をサクラを入れて撮ってみました。
2019年04月13日 07:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
4/13 7:59
山頂標識をサクラを入れて撮ってみました。
富士山をズーム。
2019年04月13日 07:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
4/13 7:58
富士山をズーム。
蛭ヶ岳をズーム。
2019年04月13日 08:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
4/13 8:10
蛭ヶ岳をズーム。
もみじ台のサクラも終わりかけです。
2019年04月13日 08:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 8:14
もみじ台のサクラも終わりかけです。
もみじ台からの富士山、丹沢方面。
2019年04月13日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 8:15
もみじ台からの富士山、丹沢方面。
大山から丹沢方面。
2019年04月13日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 8:15
大山から丹沢方面。
2019年04月13日 08:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
4/13 8:21
もみじ台から城山へ続く道。
2019年04月13日 08:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 8:24
もみじ台から城山へ続く道。
歩けばサクラが出てきて足が止まります。
2019年04月13日 08:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 8:33
歩けばサクラが出てきて足が止まります。
途中のサクラにメジロがいました。(真ん中辺りです。)
フルサイズ換算で300mmで撮影してます。
2019年04月13日 08:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
4/13 8:43
途中のサクラにメジロがいました。(真ん中辺りです。)
フルサイズ換算で300mmで撮影してます。
上の写真をトリミング。
2019年04月13日 08:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/13 8:43
上の写真をトリミング。
サクラとメジロ。青空に映えてます?
2019年04月13日 08:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
4/13 8:43
サクラとメジロ。青空に映えてます?
こちらはピンクっぽいスミレ。スミレの種類多くて名前がわかりません。。。
2019年04月13日 08:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
4/13 8:44
こちらはピンクっぽいスミレ。スミレの種類多くて名前がわかりません。。。
一丁平到着。やっと一丁平でサクラ見ることができました。
2019年04月13日 08:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 8:48
一丁平到着。やっと一丁平でサクラ見ることができました。
ベンチで休憩します。この時点ではベンチ空いてましたが少ししたら全部埋まりました。
2019年04月13日 08:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 8:50
ベンチで休憩します。この時点ではベンチ空いてましたが少ししたら全部埋まりました。
今日はおぎのやのおにぎりセット。
2019年04月13日 09:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 9:01
今日はおぎのやのおにぎりセット。
天気も気候もよくてお花見日和でした。
2019年04月13日 09:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 9:20
天気も気候もよくてお花見日和でした。
一丁平展望台からの富士山、丹沢方面。
2019年04月13日 09:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 9:23
一丁平展望台からの富士山、丹沢方面。
城山はあと少しです。
2019年04月13日 09:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 9:24
城山はあと少しです。
少し登って一丁平のサクラとその向こうに高尾山。
2019年04月13日 09:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 9:28
少し登って一丁平のサクラとその向こうに高尾山。
城山到着。いつものショットですが天狗さんが傾いているような気が。
2019年04月13日 09:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 9:48
城山到着。いつものショットですが天狗さんが傾いているような気が。
春美茶屋さんの餅入りぜんざい。
2019年04月13日 09:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
4/13 9:56
春美茶屋さんの餅入りぜんざい。
城山からの富士山
2019年04月13日 10:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 10:29
城山からの富士山
城山からの富士山
2019年04月13日 10:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 10:30
城山からの富士山
城山のサクラは散り始め。
2019年04月13日 10:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 10:32
城山のサクラは散り始め。
ツツジ。
2019年04月13日 10:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 10:34
ツツジ。
城山から下山(日影へ)
その途中からの一丁平方面のサクラ。
2019年04月13日 10:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 10:49
城山から下山(日影へ)
その途中からの一丁平方面のサクラ。
遠くに大山。
2019年04月13日 11:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 11:04
遠くに大山。
以前歩いたときにこの木の道標あったっけかな。
2019年04月13日 11:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 11:22
以前歩いたときにこの木の道標あったっけかな。
リンドウ。
2019年04月13日 11:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
4/13 11:39
リンドウ。
2019年04月13日 11:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 11:40
日影へ下りてきました。
ニリンソウ咲いてます。
2019年04月13日 11:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 11:47
日影へ下りてきました。
ニリンソウ咲いてます。
ニリンソウとヨゴレネコノメ。
2019年04月13日 11:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 11:48
ニリンソウとヨゴレネコノメ。
何スミレでしょうか。
2019年04月13日 11:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 11:50
何スミレでしょうか。
日影の木道入ったところの様子を見に行ってみるとコチャルメソウがたくさん。
2019年04月13日 11:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 11:59
日影の木道入ったところの様子を見に行ってみるとコチャルメソウがたくさん。
スミレたくさん。
2019年04月13日 12:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 12:01
スミレたくさん。
日影からそのまま戻らず八王子JCTの上を通るコースに行って見ます。その途中からの高尾ビアマウント。
2019年04月13日 12:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 12:21
日影からそのまま戻らず八王子JCTの上を通るコースに行って見ます。その途中からの高尾ビアマウント。
踏み切り渡ると電車が来たので撮影してみました。
2019年04月13日 12:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/13 12:23
踏み切り渡ると電車が来たので撮影してみました。
少し行くと車は通行禁止。中央道をくぐるトンネル抜けると親切に道標があります。
2019年04月13日 12:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 12:27
少し行くと車は通行禁止。中央道をくぐるトンネル抜けると親切に道標があります。
そこの階段登ると見える景色。
中央道と高尾、城山方面。
2019年04月13日 12:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
4/13 12:31
そこの階段登ると見える景色。
中央道と高尾、城山方面。
こちらは圏央道と高尾山。
2019年04月13日 12:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 12:32
こちらは圏央道と高尾山。
更に分岐の道標。今回は高速沿い(右)に行きます。
2019年04月13日 12:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 12:33
更に分岐の道標。今回は高速沿い(右)に行きます。
八王子城跡トンネルを越えたところから見える景色。
2019年04月13日 12:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 12:38
八王子城跡トンネルを越えたところから見える景色。
道路標識がすぐそこにあったので何となく撮影。
2019年04月13日 12:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 12:39
道路標識がすぐそこにあったので何となく撮影。
そのまま歩くと行き止まりに思えたのですが左側へ行く道標がありその先の階段を進めます。
2019年04月13日 12:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 12:43
そのまま歩くと行き止まりに思えたのですが左側へ行く道標がありその先の階段を進めます。
その階段登るとお花畑。
2019年04月13日 12:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 12:46
その階段登るとお花畑。
そして中央道の下をくぐり戻ってきました。道標がしっかりありました。
2019年04月13日 12:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
4/13 12:58
そして中央道の下をくぐり戻ってきました。道標がしっかりありました。
高尾山の斜面。手前の黄色もあり春の良い景色。
2019年04月13日 12:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
4/13 12:59
高尾山の斜面。手前の黄色もあり春の良い景色。
元の道に戻り病院を過ぎるとある庭園。とても良い感じのところです。
2019年04月13日 13:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
4/13 13:22
元の道に戻り病院を過ぎるとある庭園。とても良い感じのところです。
今までいつもこの庭園は入らなかったのですが寄ったのはイソヒヨドリがいたからで。こちらはメスです。オスも居ましたが撮れるところにはいませんでした。
2019年04月13日 13:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
4/13 13:25
今までいつもこの庭園は入らなかったのですが寄ったのはイソヒヨドリがいたからで。こちらはメスです。オスも居ましたが撮れるところにはいませんでした。
帰ってきてからお腹が空いたのでざるトロロ蕎麦を食べました。美味しかったです。
3
帰ってきてからお腹が空いたのでざるトロロ蕎麦を食べました。美味しかったです。
撮影機器:

感想

晴天の土曜日。どこへ行こうか考えましたが一丁平のサクラが見頃かなと思って高尾山、城山にしました。(先日の雪の影響でグチャグチャ路を避けたかったのも少々)
朝の6時半前にいつもの駐車場到着。まだ空きはありました。準備して駅へ行くともう春ですし人はいつもよりやっぱり多いです。今回は長丁場ではないのでコースは稲荷山コースを選択。どんどんトレランの方や他の方々に抜かれますが急いでないのでゆっくり行きました。その甲斐あってか?カケスに出会えました。今回もカメラは2台体制。α6500にはAF使えない16-80ZA。α77兇砲200F2.8。ザックには70-300も入れてましたが使用しませんでした。
その他野鳥は撮影できていませんがカラ類、メジロ、イカル、ガビチョウ、コジュケイなど、日影では夏鳥のキビタキの声も聞けました。
今回は一丁平付近のサクラがとてもキレイでよかったです。日影へ下りてきてからはそのまま舗装路を戻るのも面白味がないので八王子JCTの横を歩く道を経由してみました。何度も走っている高速のすぐ脇を歩けたので面白かったです。
戻ってきてから食べたとろろざる蕎麦も美味しかったし高尾山はいろいろ楽しめて良い山ですね。
帰りは圏央道が事故渋滞だったので中央道、首都高経由にしたのでその歩いた所を通ることができてそれもまた良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

13日は天気良かったですよね♪
13日は山に登るには暑過ぎず、終わりかけの桜、そしてこれから咲き始めるツツジの花が見れて、それが青空に映えて、登山日和でしたよね(*^_^*)

私も同じ日に山に登ってましたがお花は3種類くらいしか見ませんでしたが、こちらのレコを見るとお花の種類がいっぱい!そして鳥さん達も!!

同じ山域を季節を変えて何回も歩くと色々な発見があって、そういうのも楽しいでしょうね♪

帰りは首都高経由で帰られたんですね、私は首都高もう何年も通ってないです(^-^; お疲れ様でした〜!
2019/4/15 19:05
Re: 13日は天気良かったですよね♪
popieさん
おはようございます。
この日は快晴でホントに天気良かったですね。そしていろいろ迷ったんですが結局高尾山になりました。最近高尾山ばかりと思ってたら5回連続になってました。そろそろしっかり登る所に行かないと夏場に重装備で歩けなくなりそう。いつも同じコースだとつまらないので下りてからですが八王子JCTの横を歩けるコースに行ってみました。帰りは首都高経由ですがうちまでは時間はそれほど変わらないんです。そうそう蛭ヶ岳はまた延期になりました。うちの体力ではなかなか辿りつけない山です。
2019/4/16 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら