ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179455
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

遥かなり六甲全山縦走〜須磨から菊水山、鈴蘭台へ

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
18.4km
登り
1,324m
下り
1,043m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:25須磨浦公園駅〜10:00旗振山〜10:25高倉台〜11:00横尾山〜(須磨アルプス)〜
11:50妙法寺〜12:25高取山(昼食)、高鳥神社13:05〜13:55鵯越駅〜14:55菊水山〜15:35鈴蘭台駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
下車)山陽電鉄須磨浦公園駅
乗車)神戸電鉄鈴蘭台駅
コース状況/
危険箇所等
六甲全縦コース前半。山の中より町の中の道のほうが迷いそうだが、住宅街の中も電柱や壁などに標識が掛けられ、六甲縦走のポピュラーさを強く感じられる
六甲縦走の出発地、須磨浦公園駅。白い建物は鉢伏山へのロープウェイ。。
2012年04月01日 09:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 9:26
六甲縦走の出発地、須磨浦公園駅。白い建物は鉢伏山へのロープウェイ。。
遊歩道を登った鉢伏山の展望地から。目の前に明石海峡大橋と淡路島を望む
2012年04月02日 20:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/2 20:04
遊歩道を登った鉢伏山の展望地から。目の前に明石海峡大橋と淡路島を望む
昭和六年創業とか、、旗振山山頂に建つ旗振茶屋
2012年04月01日 09:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 9:58
昭和六年創業とか、、旗振山山頂に建つ旗振茶屋
「おらが茶屋」の近くに咲いていた鮮やかな菜の花。今年は寒いけど、やっと春らしい気候になってきた。
2012年04月01日 10:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
4/1 10:17
「おらが茶屋」の近くに咲いていた鮮やかな菜の花。今年は寒いけど、やっと春らしい気候になってきた。
「おらが茶屋」から高倉台団地に下る。今回知ったことだが、ここには元々高倉山という山が有ったそうだが、六甲アイランドなどの埋め立てにごっそりと削られて、その跡にできたのがこの団地なのだそうだ
2012年04月01日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 10:19
「おらが茶屋」から高倉台団地に下る。今回知ったことだが、ここには元々高倉山という山が有ったそうだが、六甲アイランドなどの埋め立てにごっそりと削られて、その跡にできたのがこの団地なのだそうだ
その高倉台団地から次の栂尾山への心臓破りの階段。二度目だけどやっぱりすごいね
2012年04月01日 10:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 10:33
その高倉台団地から次の栂尾山への心臓破りの階段。二度目だけどやっぱりすごいね
栂尾山山頂にある木製の展望台
2012年04月01日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 10:44
栂尾山山頂にある木製の展望台
横尾山を過ぎるといよいよ須磨アルプスの核心部。前方に見えるのが高取山。その奥には六甲最高峰への山並みが続く
2012年04月01日 11:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
4/1 11:08
横尾山を過ぎるといよいよ須磨アルプスの核心部。前方に見えるのが高取山。その奥には六甲最高峰への山並みが続く
風化した花崗岩特有の山肌を縫う縦走路
2012年04月01日 11:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 11:09
風化した花崗岩特有の山肌を縫う縦走路
須磨アルプス核心部の馬の背
2012年04月01日 11:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
4/1 11:12
須磨アルプス核心部の馬の背
対向する東山から横尾山の岩尾根を振り返る
2012年04月01日 11:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
4/1 11:14
対向する東山から横尾山の岩尾根を振り返る
次の高取山(前方)を目指して、再び横尾団地、妙法寺地区へ下る
2012年04月01日 11:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
4/1 11:26
次の高取山(前方)を目指して、再び横尾団地、妙法寺地区へ下る
横尾団地内に設けられた電柱標識
2012年04月01日 11:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 11:35
横尾団地内に設けられた電柱標識
ここん所は右へ曲がって。。街中にあふれる縦走路の標識
2012年04月01日 11:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 11:41
ここん所は右へ曲がって。。街中にあふれる縦走路の標識
団地の中に咲いていた桜の花のようでもあるけど梅の花?どっちでも良いから花を愛でての暫し憩いのとき
2012年04月01日 11:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 11:42
団地の中に咲いていた桜の花のようでもあるけど梅の花?どっちでも良いから花を愛でての暫し憩いのとき
高速道路の上り線と下り線を跨いだり、くぐったり
2012年04月01日 11:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 11:44
高速道路の上り線と下り線を跨いだり、くぐったり
高速道路の隣になにやら怪しげな筒型の建造物あり。帰って調べたら地下鉄の軌道だった。両側にあるトンネルをつないでいる。これもくぐって妙法寺の町へ
2012年04月01日 11:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 11:46
高速道路の隣になにやら怪しげな筒型の建造物あり。帰って調べたら地下鉄の軌道だった。両側にあるトンネルをつないでいる。これもくぐって妙法寺の町へ
高取山西側の三角点付近から鉢伏山、横尾山(須磨アルプス)。遠くは淡路島。手前の団地は抜けてきた横尾団地と妙法寺町
2012年04月02日 20:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/2 20:10
高取山西側の三角点付近から鉢伏山、横尾山(須磨アルプス)。遠くは淡路島。手前の団地は抜けてきた横尾団地と妙法寺町
高取神社。右のテラスから神戸側の展望が良い
2012年04月01日 13:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:00
高取神社。右のテラスから神戸側の展望が良い
神戸中心街と東へ続く縦走路の山。中央付近に見える摩耶山はまだまだ遠い
2012年04月01日 13:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:11
神戸中心街と東へ続く縦走路の山。中央付近に見える摩耶山はまだまだ遠い
安井茶屋。。看板にはスタート地点から14kmと書かれているが、持っているGPSに依れば、まだ10kmを越えた位。スタート場所が違うのかな。。にしても遠いです
2012年04月01日 13:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:14
安井茶屋。。看板にはスタート地点から14kmと書かれているが、持っているGPSに依れば、まだ10kmを越えた位。スタート場所が違うのかな。。にしても遠いです
再び下山して丸山の住宅街を抜ける。電柱の標識が無かったら、山の中より町の中で迷いそうである
2012年04月01日 13:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:35
再び下山して丸山の住宅街を抜ける。電柱の標識が無かったら、山の中より町の中で迷いそうである
桃の花?
2012年04月01日 13:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:39
桃の花?
鵯越の駅も近づくと、やっぱりそんな歴史を感じさせる町名も出てくる
2012年04月01日 13:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:45
鵯越の駅も近づくと、やっぱりそんな歴史を感じさせる町名も出てくる
もうすぐ鵯越駅。中央左奥にアンテナの建つ菊水山が見える
2012年04月01日 13:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 13:51
もうすぐ鵯越駅。中央左奥にアンテナの建つ菊水山が見える
神戸電鉄の線路沿いに縦走路は続く。途中、平成17年に利用が停止された旧菊水山駅の入口が。。こんなところを利用する人がいたのかしら
2012年04月01日 14:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 14:17
神戸電鉄の線路沿いに縦走路は続く。途中、平成17年に利用が停止された旧菊水山駅の入口が。。こんなところを利用する人がいたのかしら
神戸電鉄のトンネル出口の上を菊水山へ登っていく
2012年04月01日 14:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 14:25
神戸電鉄のトンネル出口の上を菊水山へ登っていく
本日の最高点、菊水山(458m)山頂。
2012年04月01日 14:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
4/1 14:55
本日の最高点、菊水山(458m)山頂。
アンテナ下の展望台から歩いてきた須磨からの山並みを振り返る。海峡を挟んで遠くは淡路島
2012年04月02日 20:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/2 20:22
アンテナ下の展望台から歩いてきた須磨からの山並みを振り返る。海峡を挟んで遠くは淡路島
時間は既に15時。地図を出して検討した結果、鍋蓋山方面は諦め、鈴蘭台へ下山することにする
2012年04月01日 15:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 15:04
時間は既に15時。地図を出して検討した結果、鍋蓋山方面は諦め、鈴蘭台へ下山することにする
鈴蘭台駅近くの登山口。なんやかんやで歩行距離も19km。お疲れ様でした
2012年04月01日 15:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4/1 15:23
鈴蘭台駅近くの登山口。なんやかんやで歩行距離も19km。お疲れ様でした

感想

六甲全山縦走ってどんなに長いんだろう。。
全山縦走路で今まで抜けていた須磨浦から鉄拐山区間と東山〜高取山〜鵯越区間を埋めるため、須磨浦公園駅をスタートしてどこまで行けるかなと思いつつ縦走路を辿った。
天気も良く、鉢伏山、旗振山と展望を楽しみながら歩き、高倉台団地からの階段を登り、須磨アルプスの馬の背歩き、東山から横尾団地を抜けて妙法寺から高取山へ。
高取山では早くも12時を回り、摩耶山の目標は遥かかなたに。。
昨年11月に歩いた鵯越から菊水山まで登ったときには、午後3時になって、タイムアップ。正直言って足のほうもそろそろ限界。。今日の所はおとなしく最も近い下山路で神鉄鈴蘭台駅へ下った。
全長50km以上の六甲全山縦走路、しかも登ったり下ったりの繰り返し、、今日は三分の一ほどしか歩いていないだろう。そんな縦走路を一日で歩くってとても信じられない思いであった。
ま、長距離トレイルは得意でもないし、縦走大会に出る気も無いので、大したことではないが、やっぱり完歩しようと思ったら、途中で景色に夢中になって写真を取り捲っていてはだめなことだけは分かった。天気が悪いほうが歩くのに集中できて良いのかも..
にしても全山縦走路といっても街中を歩くのが随分多いもんだ。。と言っても、加藤文太郎氏が最初に始めた頃は、開発もされておらず本当に山道だったのだろうな、と歩きながら思った。


今回の歩行距離:19.2km  今年の累積距離:158.0km
今回の累積標高:1,649m  今年の累積標高:13,126m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら