記録ID: 1794728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高畑山・倉岳山
2019年04月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
天候 | 晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いは石があり、歩きにくかった。 |
写真
感想
今回も未踏低山に登りました。12日前に菊花山・御前山・岩殿山できれいな富士山が展望できたので晴天予報を信じて秀麗富嶽十二景九番山頂に決めました。登り下りの沢沿いは石がゴロゴロして歩きづらいし、尾根では強風が体に当たり堪えたが、その分山頂からの富士山は最高でした。また、2年前の扇山以来のボッチ登山だった。誰にも会わないといつも以上に慎重な山行になるので、なるべく週末登山にした方が良いかなぁ。でも、梁川駅ホームには2名のハイカーがいた。どこの山に登ったのでしょう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
はじめまして。
自分も同じ日に九鬼山から倉岳山へいきました。
風が強かったですが、富士山綺麗でしたね!
お疲れ様でした。
本当ですか。山でお会いしたかたですね。
初めてコメントを頂きました。ありがとうございました。
沢山お山に登っていますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する