ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1796162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【関東】高尾山【周遊】

2019年04月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:00
距離
7.8km
登り
435m
下り
433m

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:20
合計
2:10
14:30
20
14:50
14:50
10
15:00
15:00
10
15:10
15:10
0
15:10
15:10
20
15:30
15:50
10
16:00
16:00
10
16:10
16:10
20
16:30
16:30
10
16:40
16:40
0
16:40
ゴール地点
天候 4/15 はれ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
【プロローグ】
おら、東京さ行くだ!
2019年04月15日 06:30撮影 by  G3116, Sony
4/15 6:30
【プロローグ】
おら、東京さ行くだ!
【プロローグ】
新幹線から富士山!
端正な山体が見えて大興奮!窓からずっとガン見!
2019年04月15日 07:28撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 7:28
【プロローグ】
新幹線から富士山!
端正な山体が見えて大興奮!窓からずっとガン見!
用事も済んで、高尾山口駅に到着!
(むしろこっちがメイン(笑))
2019年04月15日 14:30撮影 by  G3116, Sony
4/15 14:30
用事も済んで、高尾山口駅に到着!
(むしろこっちがメイン(笑))
うーん、どのコースにしようかなあ...
よし、1号路を目標1時間で登ろう!
2019年04月15日 14:30撮影 by  G3116, Sony
4/15 14:30
うーん、どのコースにしようかなあ...
よし、1号路を目標1時間で登ろう!
スタートしてすぐにサクラがキレイ!
2019年04月15日 14:31撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 14:31
スタートしてすぐにサクラがキレイ!
花がキレイ!
2019年04月15日 14:33撮影 by  G3116, Sony
4/15 14:33
花がキレイ!
花がキレイ!
2019年04月15日 14:33撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 14:33
花がキレイ!
ケーブルカー?リフト?
文明の利器には頼りません!
2019年04月15日 14:34撮影 by  G3116, Sony
4/15 14:34
ケーブルカー?リフト?
文明の利器には頼りません!
気持ちのいい道をガシガシ登る。
2019年04月15日 14:37撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 14:37
気持ちのいい道をガシガシ登る。
もう新緑の季節なんですね。
若葉色が大好き。
2019年04月15日 14:42撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 14:42
もう新緑の季節なんですね。
若葉色が大好き。
お猿さんもいました。
2019年04月15日 14:43撮影 by  G3116, Sony
4/15 14:43
お猿さんもいました。
ひたすらにガシガシ登る。
2019年04月15日 14:48撮影 by  G3116, Sony
4/15 14:48
ひたすらにガシガシ登る。
ケーブルカーの山頂駅。
この時点で30分経過。残り30分。
2019年04月15日 15:01撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:01
ケーブルカーの山頂駅。
この時点で30分経過。残り30分。
緑が気持ちいい。
2019年04月15日 15:02撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:02
緑が気持ちいい。
突如現れるベンディングマシンズ!
文明全開!
2019年04月15日 15:03撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:03
突如現れるベンディングマシンズ!
文明全開!
展望が開けてきた。
2019年04月15日 15:03撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:03
展望が開けてきた。
この辺りから道がなだらかになってきた。
2019年04月15日 15:04撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:04
この辺りから道がなだらかになってきた。
茶屋で団子でも食べたいところだが、先を急ぐ。
2019年04月15日 15:06撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:06
茶屋で団子でも食べたいところだが、先を急ぐ。
ここから薬王院?
2019年04月15日 15:08撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:08
ここから薬王院?
階段があったら...
登るしかありませんね!(ドM)
2019年04月15日 15:10撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:10
階段があったら...
登るしかありませんね!(ドM)
こんなのもあるみたいです。
入り口が「苦」になってる。
2019年04月15日 15:12撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:12
こんなのもあるみたいです。
入り口が「苦」になってる。
道に沿って奉納した方々のお名前がズラリ...
壮観ですね。
2019年04月15日 15:14撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:14
道に沿って奉納した方々のお名前がズラリ...
壮観ですね。
よくわからないけどとりあえず写真をパチリ。
2019年04月15日 15:16撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:16
よくわからないけどとりあえず写真をパチリ。
山頂に到着!
タイムは58分!ギリギリセーフ!
2019年04月15日 15:28撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:28
山頂に到着!
タイムは58分!ギリギリセーフ!
山頂から横浜方面の展望。
くものモリモリ感。
2019年04月15日 15:27撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:27
山頂から横浜方面の展望。
くものモリモリ感。
山頂から静岡方面の展望。
2019年04月15日 15:31撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:31
山頂から静岡方面の展望。
山頂から静岡方面の展望。
くもの間から太陽の光が射し込んでいる。
そして遠くには...
2019年04月15日 15:34撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:34
山頂から静岡方面の展望。
くもの間から太陽の光が射し込んでいる。
そして遠くには...
心の澄んだ者のみぞ見える。
2019年04月15日 15:35撮影 by  G3116, Sony
2
4/15 15:35
心の澄んだ者のみぞ見える。
山頂にはサクラが咲いてました。
2019年04月15日 15:42撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:42
山頂にはサクラが咲いてました。
アップで撮ったけどブレブレ。
2019年04月15日 15:42撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:42
アップで撮ったけどブレブレ。
この写真が一番うまく撮れたかな。
2019年04月15日 15:43撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:43
この写真が一番うまく撮れたかな。
さーて、どのコースで下ろうかな。
2019年04月15日 15:30撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:30
さーて、どのコースで下ろうかな。
下山前に記念撮影。
2019年04月15日 15:45撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:45
下山前に記念撮影。
Hanatareoyajiさんおすすめの6号路で下ります!
2019年04月15日 15:46撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:46
Hanatareoyajiさんおすすめの6号路で下ります!
わりとしっかりした登山道ですね。
1号路とは大違い。
2019年04月15日 15:55撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 15:55
わりとしっかりした登山道ですね。
1号路とは大違い。
登山靴なら余裕な道なのですが...
2019年04月15日 15:57撮影 by  G3116, Sony
4/15 15:57
登山靴なら余裕な道なのですが...
今回はスニーカーなので慎重に進みます。
2019年04月15日 16:02撮影 by  G3116, Sony
4/15 16:02
今回はスニーカーなので慎重に進みます。
沢沿いのコースなので濡れてる箇所もあり。
2019年04月15日 16:07撮影 by  G3116, Sony
4/15 16:07
沢沿いのコースなので濡れてる箇所もあり。
下山しました!
2019年04月15日 16:27撮影 by  G3116, Sony
4/15 16:27
下山しました!
新緑と青空。
2019年04月15日 16:32撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 16:32
新緑と青空。
天気いいね。
2019年04月15日 16:35撮影 by  G3116, Sony
4/15 16:35
天気いいね。
まんじゅうとお茶を頂きました。
2019年04月15日 16:38撮影 by  G3116, Sony
4/15 16:38
まんじゅうとお茶を頂きました。
高尾山口駅まで戻ってきました!
2019年04月15日 16:45撮影 by  G3116, Sony
4/15 16:45
高尾山口駅まで戻ってきました!
【エピローグ】
暮れなずむ東京駅。
2019年04月15日 18:24撮影 by  G3116, Sony
1
4/15 18:24
【エピローグ】
暮れなずむ東京駅。
【エピローグ】
ビルディングと煌めく水面。
2019年04月15日 18:33撮影 by  G3116, Sony
4/15 18:33
【エピローグ】
ビルディングと煌めく水面。
【エピローグ】
宵の入り。
2019年04月15日 18:36撮影 by  G3116, Sony
4/15 18:36
【エピローグ】
宵の入り。
【エピローグ】
山仲間との楽しい時間。
Uさん、Kさん、わざわざお集まり頂きありがとうございました!
【エピローグ】
山仲間との楽しい時間。
Uさん、Kさん、わざわざお集まり頂きありがとうございました!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル

感想

★★★4/15(月)★★★
埼玉での用事をそそくさと済ませて、高尾山に到着。
いろいろとコースがあって迷ったが、↑1号路↓6号路で行ってみた。(1号路はメジャールートなので押さえておきたい、6号路はHanatareoyajiさんのおすすめ)
新緑が気持ちよく、山頂では遠景の富士山も見れたし、サクラも見頃でキレイだった。
満足度の高い山行だった。今度はゆっくり団子でも食べながら登りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

東京駅ですれ違った者です(笑)
Endooooさん
出張山行お疲れさまでした!
桜が満開の高尾山を満喫されたようで良かったです。時間があれば、その奥の小仏城山など、桜の回廊もありますので、来年はぜひ奥まで足を伸ばしてみてください。

最後の写真はイケメン揃いで素晴らしい方々が写っていますが、お知り合いですか?(笑)
上高地でこの3人が偶然遭遇してから、まだ半年しか経っていませんが、皆さん変態度がさらに増してきているような。。。

※朝、自宅を出る前に高尾山の花レコを見て、危うく会社とは別方向の電車に乗るところでした(笑)
2019/4/18 12:31
Re: 東京駅ですれ違った者です(笑)
Hanatareoyajiさん、こんばんは!

高尾山は、巷で聞くより奥行きのある山だと思ったので、いろんなルートを歩いてみたいですね。あと団子食べたい。

そうですね、写真の方々とは、今回偶然にも東京駅で出会って、その後偶然にも同じ居酒屋で再会して、偶然にも写真を撮って頂いて、偶然にもヤマレコでコメント頂いてるんですよね(笑)
まだ半年なんですよね〜。もっと長い時間を共有しているような感覚です。変態度が増す=造詣が深くなる、と捉えるといいのかと(笑)

これからもよろしくお願いします!
2019/4/18 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら