記録ID: 1800979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
赤鞍ヶ岳・菜畑山・今倉山の縦走(やまなみ温泉→中央道都留BS)
2019年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:52
- 距離
- 38.2km
- 登り
- 2,930m
- 下り
- 2,790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 12:50
距離 38.2km
登り 2,943m
下り 2,790m
19:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅05:59着 高尾駅06:01発 藤野駅06:14着 藤野駅バス停06:20発 やまなみ温泉バス停06:34着 |
写真
おはようございます。今日は山梨百名山のうち近場でずっと未踏のままだった菜畑山と今倉山へ。藤野駅からバスでスタート地点のやまなみ温泉バス停にやって来ました。
本当はアカヤシオを見に栃木方面に行きたいけれど、来週も行くし、あまり行くと数年後枯渇するので、あえて取っておくという賢い選択です。
本当はアカヤシオを見に栃木方面に行きたいけれど、来週も行くし、あまり行くと数年後枯渇するので、あえて取っておくという賢い選択です。
私の天敵・ヤマビル退治用の薬剤を置いてくれているなんてとても親切ですね。4月は早い奴だと活動していますが、今日は序盤しか生息域ではないので、あまり足を止めずにちゃっちゃか切り抜けてしまいましょう。
団体さんと遭遇。お魚を頂いちゃいました。その中にいた山スキーの山岳ガイドさんとお話。エベレスト退職金はたいて2度行ったとか。すげー。でも私が今日使ったバスのことを話したら、「そんなのあるのか。何時発?」とメモを始めた。自分より年齢若くて経験浅い人からも学ぼうとする姿勢、とても尊敬出来ます。
菜畑山に到着!山梨百名山69座目。ここでもまったり男性の方とお喋り。GW10連休は千葉からマイカーで四国・中国遠征に行くとのこと。すんげー!
ちなみに自撮りアプリを「SODA」に変えました。今まで使ってたB612がもうずっとbluetoothシャッターに反応せず、自撮り棒が全然使えなかったので。シンプルでとても使いやすいです。
ちなみに自撮りアプリを「SODA」に変えました。今まで使ってたB612がもうずっとbluetoothシャッターに反応せず、自撮り棒が全然使えなかったので。シンプルでとても使いやすいです。
今倉山、山頂に到着しました。ギリギリ太陽が間に合った〜!山梨百名山70座です。ちなみに日本百名山は現在53座ですが、100終わった後に200→300→地方別100→県別100という順序で登ると絶対感動薄れるので、あえて100を残しておき、万遍なく登るようにしています。私、賢い〜!
あかん。性別・年齢、ともに偏り過ぎやで。田舎には住めない理由の一つ。それにしてもうるさい選挙カーがようやく終わる…仕事に身が入らないこと多々あったので、うるさくない人に投票しました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
菜畑山でご一緒した千葉県の者です!
情報を集めてるなかで見つけました。
御在所岳→石鎚山→赤石山→那岐山→蒜山。そしていまは大山登山口で車中泊中です。
レコ拝見しましたが、のんびり派の私からすると目がテンになる内容ばかりです笑
そしてそれよりも元気さんの見た目の若さに驚きました…
またぜひ山でお会いしましょう!
おおお!見つけて頂き&コメント頂きありがとうございます!
伊吹ではなく御在所にされたのですね〜!そして蒜山にも(*'▽')羨ましいです!
歩き方は確かに一般的なのとはちょっと違いますね(笑)でも、ヤマレコマイレージで私以上の方はもっとヤバイ人もいますから、私もまだまだ精進している途中です〜
見た目は確かに年齢よりは若いかも…おそらくあまり働いておらずストレス抱えていないせいかなと思っています(笑)
はい、是非また〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する