ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1801425
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山

2019年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
15.4km
登り
1,577m
下り
1,573m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:11
合計
9:01
5:30
30
清水バス停
6:00
6:00
80
7:20
7:22
37
7:59
8:02
85
9:27
9:27
4
9:31
9:31
24
10:08
10:09
21
10:30
11:30
19
11:49
11:49
9
12:10
12:11
11
12:22
12:24
64
13:28
13:28
30
13:58
13:59
30
14:29
14:29
2
14:31
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・清水バス停のスペースに止めさせて頂きました。
・巻機山麓キャンプ場までの道はまだ通行止めでした。除雪はほぼ終わっていたのでぼちぼち開通と思います。
・塩沢石打ICからは20分程度。県道28と国道291が交わった辺りにコンビニが一軒あります。
コース状況/
危険箇所等
・登り初めから雪はついています。
・登り始めてすぐの井戸の壁はかなりの急登です。雪の状態によってはピッケルがあったほうが良いかもしれません。
・前(ニセ)巻機山手前の急登はところどころクラックが入っています。そろそろ夏道が出始めると思います。
・前巻機山山頂は踏み抜きまくりでした。
・巻機山は山頂の一角のみ地面が出ています。
・巻機山〜牛ヶ岳も踏み抜きが多かったです。途中、木道が一部で始めています。
桜坂の登山口付近から。カメラに電池が入っていなくて焦りました。ザックの中をひっくり返し予備の電池を探してしまいました。
2019年04月20日 06:22撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 6:22
桜坂の登山口付近から。カメラに電池が入っていなくて焦りました。ザックの中をひっくり返し予備の電池を探してしまいました。
ここからだと大源太山が目立ちます。
2019年04月20日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/20 6:57
ここからだと大源太山が目立ちます。
井戸の壁を喘ぎながら登り切ると5合目。展望が開けます。
2019年04月20日 07:17撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 7:17
井戸の壁を喘ぎながら登り切ると5合目。展望が開けます。
前巻機山。いい天気です。
2019年04月20日 07:17撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 7:17
前巻機山。いい天気です。
アップで
2019年04月20日 07:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 7:29
アップで
左に谷川岳が見えてきました。右にはピラミダルな万太郎山
2019年04月20日 07:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/20 7:33
左に谷川岳が見えてきました。右にはピラミダルな万太郎山
ブナ林に日差しが入ります。
2019年04月20日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 7:38
ブナ林に日差しが入ります。
割引岳と天狗岩
2019年04月20日 08:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 8:01
割引岳と天狗岩
6合目展望台付近。ここは気持ちの良い展望が開けます。
2019年04月20日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:15
6合目展望台付近。ここは気持ちの良い展望が開けます。
あとから来た単独者にあっという間に抜かされました。
2019年04月20日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:19
あとから来た単独者にあっという間に抜かされました。
派手に飛行機雲が出ています
2019年04月20日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 8:20
派手に飛行機雲が出ています
上越国境線
2019年04月20日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 8:28
上越国境線
素晴らしい眺望です。
2019年04月20日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:28
素晴らしい眺望です。
この斜面、新雪のときに滑ったら最高だろうなぁ。
2019年04月20日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:29
この斜面、新雪のときに滑ったら最高だろうなぁ。
ここから再度急登。この山の2つ目の試練です。
2019年04月20日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:38
ここから再度急登。この山の2つ目の試練です。
上越国境と谷川岳の間に富士が見えています。
2019年04月20日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:06
上越国境と谷川岳の間に富士が見えています。
富士山アップ。春にこれだけクリアに見えるのは珍しんじゃないでしょうか?
2019年04月20日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 9:07
富士山アップ。春にこれだけクリアに見えるのは珍しんじゃないでしょうか?
三国山脈(谷川山系)一望
2019年04月20日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:07
三国山脈(谷川山系)一望
ここまで上がると、北アルプスも良く見えます。
2019年04月20日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:09
ここまで上がると、北アルプスも良く見えます。
良い尾根だなぁ。いつかは歩きたい。
2019年04月20日 09:13撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:13
良い尾根だなぁ。いつかは歩きたい。
前巻機山に到着
2019年04月20日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:26
前巻機山に到着
最後の試練です。青空きれい。
2019年04月20日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:42
最後の試練です。青空きれい。
稜線に出ると越後三山が現れます。
2019年04月20日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:59
稜線に出ると越後三山が現れます。
素敵な眺めです。
2019年04月20日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:03
素敵な眺めです。
巻機山山頂です。これで良いんだよなぁ。標識も祠もいらないと思う。
2019年04月20日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:09
巻機山山頂です。これで良いんだよなぁ。標識も祠もいらないと思う。
きれいな斜面です。
2019年04月20日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:14
きれいな斜面です。
上越国境。富士山を添えて。
2019年04月20日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:15
上越国境。富士山を添えて。
谷川岳だけが黒いです。
2019年04月20日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 10:30
谷川岳だけが黒いです。
こちらは平ヶ岳につながる稜線です。
2019年04月20日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:33
こちらは平ヶ岳につながる稜線です。
越後三山。牛ヶ岳より。
牛ヶ岳山頂付近は踏み抜き地獄?(天国?)でした。
2019年04月20日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:34
越後三山。牛ヶ岳より。
牛ヶ岳山頂付近は踏み抜き地獄?(天国?)でした。
割引(ワレメキ)岳。格好いい。
2019年04月20日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:38
割引(ワレメキ)岳。格好いい。
大好きな眺めです。
2019年04月20日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 10:42
大好きな眺めです。
山深さを感じます。
2019年04月20日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 10:42
山深さを感じます。
山頂付近に腰を下ろして、少し昼寝をしてしまいました。
中央に燧ヶ岳。左は平ヶ岳。
2019年04月20日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/20 11:21
山頂付近に腰を下ろして、少し昼寝をしてしまいました。
中央に燧ヶ岳。左は平ヶ岳。
尖っているのが荒沢岳
2019年04月20日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 11:21
尖っているのが荒沢岳
魚沼方面を見下ろして
2019年04月20日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 11:26
魚沼方面を見下ろして
ぼちぼち戻ります。
2019年04月20日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 11:30
ぼちぼち戻ります。
こんなに白い割引岳は初めてです。素敵な山。
2019年04月20日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 11:32
こんなに白い割引岳は初めてです。素敵な山。
富士山は見えなくなりました。
2019年04月20日 11:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 11:33
富士山は見えなくなりました。
前巻機山
2019年04月20日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 12:07
前巻機山
前巻機山山頂付近も踏み抜き注意です。
2019年04月20日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 12:24
前巻機山山頂付近も踏み抜き注意です。
雪庇崩れ始めてます。
2019年04月20日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 12:24
雪庇崩れ始めてます。
天狗岩
2019年04月20日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 13:08
天狗岩
大源太山
2019年04月20日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 13:20
大源太山
桜坂の桜はまだ咲き始め。昨年のこの時期はすでに散り始めでしたが、今年は来週末辺りがピークでしょうか。
2019年04月20日 14:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 14:03
桜坂の桜はまだ咲き始め。昨年のこの時期はすでに散り始めでしたが、今年は来週末辺りがピークでしょうか。
桜坂からは除雪の済んだ車道を下ります。根開きが目立ち始めました。
2019年04月20日 14:09撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 14:09
桜坂からは除雪の済んだ車道を下ります。根開きが目立ち始めました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス ツェルト ストック カメラ ピッケル
共同装備
ピッケルは使用せず。

感想

昨年もちょうどこの時期に巻機山に登りましたが、麓は雪が残っていなくて、上部もスキー板を担いで登っている方がかわいそうに思えるぐらい少雪でした。八ヶ岳の様子などから、今年も雪は少なめだろうと思っていましたが、意外にもたっぷりの雪がありました。やっぱりこの時期は雪がないと寂しいものです。
巻機山までで戻ってしまう方が多いようですが、私のおすすめは隣の牛ヶ岳です。なだらかな稜線を30分も歩けば着きますが、ここからの眺めは何度見ても素晴らしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら