竜ヶ岳、雨ヶ岳 山梨百名山、静岡百山 写真未登録
- GPS
- 09:04
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
地点 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
本栖湖駐車場 04:51 1:22 0:00
東屋 06:13 0:51 0:19
竜ヶ岳 07:23 0:30 0:03
端足峠 07:56 1:23 0:39
雨ヶ岳 09:58 0:59 0:57
端足峠 11:54 0:55 0:09
本栖湖々畔 12:58 0:58 0:00
本栖湖駐車場 13:56
移動時間合計:6時間58分 休憩時間合計:2時間07分
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 山梨県富士河口湖町、身延町、静岡県富士宮市 危険箇所 無 累積標高差+ 1,273m 累積標高差- 1,273m 沿面距離 14.0 |
写真
感想
標識に従いキャンプ場を通り抜け、突き当りを右に行けば登山口。このキャンプ場近くにはもう一つ登山口がある、キャンプ場西脇のグランド西脇で本栖湖近く、地形図でみると道が狭くなる部分から山に入った位置にある。ただこの登山口には明確な表示が無く分かりにくい、下りに使うには特に問題は無い。
初め一寸は巻き道だが、直ぐに尾根を直登に変わる、登山口から30分強で小ピークに着く。この辺まで来ると林は途切れ笹と茅の原で、東から南にかけては素晴らしい展望台です。
ここからは一旦緩やかに岳樺の林を下り、竜ヶ岳への登りに掛かる、小ピークから25分で休憩舎のある平坦地、小休止の後メインの登りに掛かる。 尾根と言うよりは急斜面といったほうが分かり易いところを、細かくジグザグを切りながら行く、急斜面を登りきると竜ヶ岳の肩に出る、笹原の中に本栖湖グランド脇への下降点。 ゆるく登っていけば笹原の中の竜ヶ岳山頂、山頂部は広々とした背の低い茅の原、展望も休憩も思いのまま、しばし休憩。
背丈ほどもある笹の道を下る、笹の露から開放されたら今度は階段、500段はありそうで階段嫌いには辛い。降り立ったところが端足峠、近いうちに毛無山から雨ヶ岳まで歩く心算なので、雨ヶ岳はどう言うところか知りたいので行かねばならない。 気温もどんどん高くなっているらしく水の消費量が増える、飲んだ水が全部直ぐ汗になっている感じ。歩くペースはあまり変わらないのですが、写真を取ることを理由に休んでいる、撮った写真は殆どが足下に咲く花ばかりで周辺には目が行っていない。
峠からは約2時間で雨ヶ岳頂上へ、途中の休憩他が40分。着いた頂上は小笹が茂り岳樺の林を背景に富士山を望むロケーション、もうゆっくりする以外に何も有りません大休止とします。 下山は来た道を戻る、途中に分岐など無いので端足峠まではただひたすら下る。端足峠からは本栖湖に出る、林の中の荒れ気味な急坂を1時間弱下った平坦地に分岐点。直進が「本栖湖畔」左は「県道本栖湖畔線」と表示されている、キャンプ場の駐車場は右方向になるので「本栖湖畔」に向かった。
しかしこの選択は失敗だったらしい、初めは単なる細い踏み跡だったのが、そのうち棘のある小木の薮。直ぐ湖畔に出ると思いきや中々一般道にでない。結局平坦路500mが20分、これならば分岐点を「県道本栖湖畔線」に向かったほうが良かったのでは無いかと思える。 後は県道本栖湖畔線を戻ればキャンプ場の登山者用駐車場に出る。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する