白皇山(しらおさん・458m・433.2mに三等三角点)
- GPS
- 00:48
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 124m
- 下り
- 132m
コースタイム
- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 0:48
5日目の5ヶ所目 白皇山 0.13μ㏜/h
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白滝山入口 14:42 == 14:46 白皇山登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りは、適当に三角点を目指して登る。下りは正規の歩道で帰る。 標識も歩道も整備されている |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
14:41〜14:42 白滝山入口
14:46〜14:49 白皇山登山口駐車スペース
登山口手前の右側に広場があったので駐車して出発する。 登山口は足摺岬の方に少し下ればあったのだが、そのままヤブに入る。適当に路無き路を三等三角点まで登り上げる。
15:08〜15:09 P433.2m
三等三角点の所は樹木が生い茂り、薄暗く展望無しだ。
石鎚神社・石鎚本教 足摺岬教会 名で警告が書いてあった。その先に小さな建物がある。
15:12〜15:19 白皇山
天気晴、頂上整地され、大岩の上に祠が祭って有る。展望は大岩の後ろまで下ると120度位だ。
15:21 P433.2m
帰りは、歩道を下る。正規の路は歩き安くロープが張ってある。
15:26 拝殿・神殿跡
植林されているが、石垣で整地されたところだ。
15:27 白皇神社屋敷跡
保護林順路→/保護林入口→/佐田山・石鎚神社 の標識がある。頂上にあるのは石鎚神社か?
植林地だが石垣で整地されている。苔むした手水鉢や白皇の井戸跡もある。白皇の井戸は足摺半島で最も高い所にある湧き水で、非常に美味しく、昔は万病に効くと言われたようだが、現在は水量ほとんど無しだ。白皇神社旧屋敷跡の見取り図もある。
途中、大名竹の間を抜け、ヤッコウソウ自生地の脇を通り、上山田の井出と言われる足摺岬で最も高い所にある小川をまたぎ、猪囲跡の石垣脇を通り、保護林入口Aへ向かう。
15:33 保護林入口Aへ向かうと大きな炭焼窯跡もある。
15:35 保護林入口A
石鎚神社の立派な鳥居があり、白皇神社屋敷跡の大きな標識もある。
15:37〜15:48 白皇山登山口駐車スペース
15:52〜16:32 足摺ラルメ 入湯 \720円
16:54〜17:02 コスモス \579円
17:50〜6:07 道の駅すくも
弁当半額+ミカンを購入\550円。おかずも半額だったので購入\90円。 由良山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する