ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1810337
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山 平成最後の登り納め

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
6.5km
登り
969m
下り
842m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:45
合計
4:10
距離 6.5km 登り 969m 下り 846m
6:03
31
6:34
6:36
16
6:52
6:53
3
6:56
13
7:09
7:14
26
7:40
7:41
9
7:59
8:03
1
8:04
8:28
1
8:29
8:31
15
8:46
3
8:57
19
9:16
9:17
7
9:24
9:29
2
9:31
21
10:09
ゴール地点
<sayoshidaタイム>
1合目(6:11)〜2合目(6:23)〜3合目(6:31)〜4合目(6:39)〜5合目(6:47)〜6合目(避難小屋)(7:00)〜7合目(7:11)〜8合目(7:28)〜9合目(7:35)〜山頂(7:43)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◼駐車場
南光駐車場。(大山寺橋近くの無料)トイレあり。
27日22時到着時点で既に半分弱くらい埋まっていました。
朝起きると5時には満車になっていました、何時に満車になったかは熟睡していたため不明です。
コース状況/
危険箇所等
◼夏道登山道〜山頂
階段を上っていくので道迷いの心配はありません。特に危険箇所もなし。
5合目から6合目の間から雪が出てきます。
登山道の雪は早朝は踏み固められて滑るところもありましたがツボ足にダブルストックで山頂まで問題ありませんでした。
日が昇ると雪が緩んで雪のない箇所は泥濘みが凄いです。泥はね注意。
下りは雪が滑るのでs_iwaはチェーンを付けました。
前日雪が降ったようで雪が多かったようですがこのGW中にかなり溶けそうです。
6合目避難小屋あたりから少し風が強くなりましたが、ハードシェルはもう必要なく、フリースにウインドブレーカー、山頂では薄手のダウンなどで過ごしました。
コース外れても踏み抜き箇所などもなく、ゲイターも特にいりませんでした。泥はねよけにはあっても良いかもしれませんが。
◼行者登山道〜登山口
こちらもひたすら階段を降りるので道迷いの心配はありません。危険箇所も特になし。
雪は全くありません。
その他周辺情報 ◼レストラン:山の駅大山望
鳥取和牛ステーキ重:2300円
地元の良い鳥取和牛を取り扱っていてとても美味しかったです。
◼温泉:玉造温泉ゆーゆ:500円
島根県松江市まで足を伸ばして来ました。美肌の湯。
JAF割引あり(-100円)
<おまけ>
前日境港にて食べた魚山亭の海鮮丼とカニ汁。
この後温泉に入って南光駐車場に移動。
2019年04月27日 18:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 18:26
<おまけ>
前日境港にて食べた魚山亭の海鮮丼とカニ汁。
この後温泉に入って南光駐車場に移動。
28日朝満車。
思った通り昨日のうちに停めて良かった。
2019年04月28日 06:00撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 6:00
28日朝満車。
思った通り昨日のうちに停めて良かった。
雰囲気あります。
2019年04月28日 06:02撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 6:02
雰囲気あります。
1合目
2019年04月28日 06:11撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 6:11
1合目
2合目まだ階段。
2019年04月28日 06:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:25
2合目まだ階段。
3合目まだまだ階段。
2019年04月28日 06:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:35
3合目まだまだ階段。
4合目階段…
2019年04月28日 06:44撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:44
4合目階段…
三鈷峰が見えてきました。
2019年04月28日 06:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:54
三鈷峰が見えてきました。
5合目。
2019年04月28日 06:55撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:55
5合目。
雪登場。
2019年04月28日 06:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:59
雪登場。
6合目の少し下から登山道にも雪が出てきました。
2019年04月28日 07:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:05
6合目の少し下から登山道にも雪が出てきました。
6合目避難小屋。
2019年04月28日 07:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:09
6合目避難小屋。
6合目からユートピア避難小屋がくっきり。
三鈷峰から天狗ケ峰。
2019年04月28日 07:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:10
6合目からユートピア避難小屋がくっきり。
三鈷峰から天狗ケ峰。
剣ヶ峰も見えてきました。
2019年04月28日 07:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:10
剣ヶ峰も見えてきました。
6合目。
2019年04月28日 07:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:14
6合目。
霧氷と街並み。
2019年04月28日 07:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:19
霧氷と街並み。
7合目。
2019年04月28日 07:26撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:26
7合目。
ツボ足で問題ないですが、この時期にこの雪とはラッキー
2019年04月28日 07:26撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
4/28 7:26
ツボ足で問題ないですが、この時期にこの雪とはラッキー
視界がやっとひらけてきました。
2019年04月28日 07:26撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:26
視界がやっとひらけてきました。
8合目
2019年04月28日 07:28撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 7:28
8合目
霧氷と里山の新緑のコントラストが綺麗。
2019年04月28日 07:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:35
霧氷と里山の新緑のコントラストが綺麗。
最後の階段。
2019年04月28日 07:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:35
最後の階段。
sayoshidaは先に山頂到着
2019年04月28日 07:43撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 7:43
sayoshidaは先に山頂到着
旦那が山頂に着いた頃、8合目。
2019年04月28日 07:44撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:44
旦那が山頂に着いた頃、8合目。
稜線が近くなって来ました。
2019年04月28日 07:45撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:45
稜線が近くなって来ました。
海も綺麗に見えます。
2019年04月28日 07:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:46
海も綺麗に見えます。
山頂から避難小屋+境港
2019年04月28日 07:47撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 7:47
山頂から避難小屋+境港
木道が出てきました。
2019年04月28日 07:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:48
木道が出てきました。
9合目。
山頂の避難小屋の屋根が見えてきました。
2019年04月28日 07:53撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:53
9合目。
山頂の避難小屋の屋根が見えてきました。
2019年04月28日 07:53撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:53
木道の下は綺麗な雪原。
2019年04月28日 07:56撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:56
木道の下は綺麗な雪原。
大山頂上避難小屋。
2019年04月28日 07:59撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 7:59
大山頂上避難小屋。
旦那に遅れる事15分山頂到着。
山頂看板と記念撮影。
シャッター有難うございました。
2019年04月28日 08:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 8:04
旦那に遅れる事15分山頂到着。
山頂看板と記念撮影。
シャッター有難うございました。
剣ヶ峰
2019年04月28日 08:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:05
剣ヶ峰
剣ヶ峰への立入禁止看板。
2019年04月28日 08:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:07
剣ヶ峰への立入禁止看板。
本日のおやつ
剣ヶ峰を眺めながらの蒜山高原のカスタードパンケーキ(о´∀`о)ふわふわうまー
2019年04月28日 08:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:14
本日のおやつ
剣ヶ峰を眺めながらの蒜山高原のカスタードパンケーキ(о´∀`о)ふわふわうまー
山頂から避難小屋と雲海と
キレー
2019年04月28日 08:15撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
4/28 8:15
山頂から避難小屋と雲海と
キレー
最高峰の剣ヶ峰にほれぼれ。
2019年04月28日 08:22撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:22
最高峰の剣ヶ峰にほれぼれ。
こちらも
2019年04月28日 08:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:23
こちらも
避難小屋。
思ったよりもはるかに広くキレイ。
トイレも水洗が使える模様
2019年04月28日 08:30撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 8:30
避難小屋。
思ったよりもはるかに広くキレイ。
トイレも水洗が使える模様
避難小屋外の温度計はマイナス3℃
2019年04月28日 08:30撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 8:30
避難小屋外の温度計はマイナス3℃
名残惜しいですが下山開始。
2019年04月28日 08:32撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:32
名残惜しいですが下山開始。
空中庭園にいるようでとても綺麗です。
2019年04月28日 08:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:33
空中庭園にいるようでとても綺麗です。
2019年04月28日 08:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:33
2019年04月28日 08:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:34
2019年04月28日 08:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:35
2019年04月28日 08:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:37
山頂が広くて本当に綺麗。
似たような写真をたくさん撮ってしまいました。
2019年04月28日 08:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:38
山頂が広くて本当に綺麗。
似たような写真をたくさん撮ってしまいました。
空に伸びて行く木道。
2019年04月28日 08:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:38
空に伸びて行く木道。
2019年04月28日 08:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:39
石室
2019年04月28日 08:45撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 8:45
石室
下りの渋滞にはまりつつ、河原から。
こっちからみると荒々しい
2019年04月28日 09:51撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 9:51
下りの渋滞にはまりつつ、河原から。
こっちからみると荒々しい
サンカヨウ。
2019年04月28日 09:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:58
サンカヨウ。
アオイスミレがたくさん咲いていました。
2019年04月28日 10:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:01
アオイスミレがたくさん咲いていました。
行者登山口
2019年04月28日 10:08撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 10:08
行者登山口
大山望から。
山頂は雲
2019年04月28日 11:08撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
4/28 11:08
大山望から。
山頂は雲
大山近くの大山望で食べた中村農園さんの鳥取和牛ステーキ重。
大山近くの大山望で食べた中村農園さんの鳥取和牛ステーキ重。

感想

10連休。
中国地方にある嫁実家に帰省ついでに、伯耆大山へ自家用車でアプローチ。
が、10連休にもかかわらずGW渋滞には巻き込まれず、事故渋滞でつかまったのみ。
境港などで観光して南光駐車場に着いたのが22時頃。
この時点ではまだ余裕。仮眠して朝起きると満車。ヨカッタ。

準備をして登っていきますが、階段of階段。。。久しぶりの階段で疲れました。
5合目から先から登山道に雪が出始め、6合目からは雪道。
皆さんチェーンやアイゼンつけてる人が見受けられましたが、ツボ足⁺ストックで問題なしです。
6合目からは森林限界も越えて前日降った雪と霧氷できれいでした。
山頂からみる景色もこの時期としてはよかったのでは?と。

それにしても、GWなのか人気の山ですね。
下山時には老若男女多くの人が登ってきてました。

非常に遠いですが、積雪期に来てみたいと思いました。
それにしても、東京からの往復は疲れた。。

生まれも育ちも広島県なので中国地方ナンバーワンの標高を誇る大山に1度は登りたいと常々思っていたのですが、行こうとすると雨で計画が流れてしまい、が続いての3度目の正直でGWの平成最後の登山で大山に登ることが出来ました。
登り始めの樹林帯はひたすら階段が続き思っていたより…と…思いましたが稜線に出てからは景色がひらけて美しい雪原が広がっていてとても綺麗な山でした。
山頂の弥山からみる剣ヶ峰がとても格好良かったです、残念ながら立ち入り禁止ですが。
今度は是非厳冬期にもっと真っ白な大山を見に行ってみたいと思いました。
階段が長いので夏はちょっと遠慮したいかも。

今日はGW前半の唯一のてんくらの登山指数Aということもあり早朝からなかなかの人で賑わっていました。
結構混んでたなと思って下山を開始したところ、それ以上に人が沢山、想像以上にどんどん登ってきて大混雑していて下山時はなかなかのすれ違い待ち渋滞でした。
地元の人にも愛されるハイキング山なので家族ずれや子供達も多かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら