ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1813357
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山・明神山・三国山(駿甲相国境ハイクは白いサプライズ!山中湖より時計周回)

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
28.9km
登り
1,555m
下り
1,528m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
1:41
合計
10:09
6:47
6:48
6
6:54
6:54
17
7:11
7:11
9
7:20
7:20
14
7:34
7:44
11
7:55
8:00
10
8:10
8:10
4
8:14
8:14
9
8:23
8:23
27
8:50
8:51
26
9:17
9:19
21
9:40
9:40
4
9:44
9:45
36
10:41
11:46
23
12:09
12:10
28
12:38
12:38
13
12:51
12:56
12
13:08
13:08
18
13:26
13:29
9
13:38
13:38
12
13:50
13:50
22
14:12
14:12
23
14:35
14:35
6
14:41
14:41
9
14:50
14:50
4
14:54
14:55
4
14:59
14:59
25
15:27
15:28
26
15:54
15:55
36
16:31
16:31
9
16:43
山中湖交流プラザきらら
天候 晴れ、富士山周辺は午後からくもり。
朝は薄氷が張るほどの寒さでしたが、日中は汗ばむ陽気で一気に雪溶けが進みました。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※今回は全て下道利用です。
国道413号(道志みち)を山中湖村まで。
国道413号、山中湖を時計回りに進んでいくと向かって右手に出てくる「山中湖交流プラザきらら」まで。

■駐車場
山中湖交流プラザきらら 第1駐車場 150台 300円/日 ※今回はこちらを利用しました
山中湖交流プラザきらら 第2駐車場 52台 300円/日
石割山の登山口や山中湖畔にも無料駐車場あります。
8:30〜17:30までの利用可のようですが、今回はたまたま早朝より利用できたので停めてしまいました。(いつも利用できるかは分かりません…)
今回は周回する関係で一番都合のいい場所、と思いこちらの有料駐車場利用となりました。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※4/28現在の状況となります。最新情報は都度入手してください。

[山中湖交流プラザきらら〜石割山登山口]
車道歩きです。車の往来に注意。
前日の降雨・降雪で道路が一部凍結していました。気温の低い日はスリップによる転倒にも注意。

[石割山登山口〜石割神社]
登山口の橋が凍結していました。相当滑るので注意。
長い石段を登った後、比較的緩めの登山道となります。
特に危険箇所はありません。階段が体力勝負なことくらいでしょうか。
念のため…石割神社の岩の隙間はだいぶ細いです。大柄な方は注意して参拝してください。

[石割神社〜石割山]
積雪0〜5冂度、山頂は10cmほどでした。ただ、日中の気温上昇でその日のうちに殆ど融けたとは思いますが、日陰は凍結等要注意。

[石割山〜石割山分岐〜山伏峠]
積雪0〜10cm程度。時間の経過とともにぬかるみが酷くなっていきました。スリップによる転倒・滑落注意。
一部ロープあり。痩せ尾根もあるので気を付けてください。
石割山分岐から山伏峠にかけては、道志村側に少しだけトラバース気味です。また、一部ぬかるみの酷い急斜面がありましたので、滑り落ちないよう気を付けてください。

[山伏峠〜大棚の頭分岐]
この先、積雪はありません。(恐らくこの時点で溶けきったと思います)
若干急な登りです。直登コースと巻道コースがありますが、直登しても何も見えない上に滑りやすくて大変なので(過去に確認済)素直に巻道から行くことをオススメ致します。

[大棚の頭分岐〜富士岬平〜高指山]
緩めのアップダウンが続くハイキングコースです。
危険箇所はありません。

[高指山〜切通峠〜明神山〜三国峠]
切通峠まではこれまでと同じ雰囲気の道です。
切通峠からは急登で一気に高度を上げます。登りきってからは比較的緩やかに推移して明神山となります。
明神山から三国峠への道も若干傾斜のある下りです。また、この辺りから土質が富士山と同じような感じの溶岩っぽくなり、歩きにくくなります。
三国峠は一旦車道に出ます。横断時は車の往来に注意。

[三国峠〜三国山]
急登な上に広い尾根です。テープは付いているのですが見つけづらいです。
何処でも歩き放題っぽい雰囲気を漂わせていましたがあまり道を外れてしまうと迷う可能性もあるのでなるべく一直線に進んだ方が良いかと思われます。濃霧時は道迷い注意。

[三国山〜大洞山〜アザミ平〜立山〜籠坂峠]
大洞山の少し先までは広い尾根道です。アップダウンはあまりないのですが、濃霧時は道迷いの危険があるので要注意。(荒船山のテーブル上を歩いているような印象でした)
大洞山から先、アザミ平へは下り基調です。植生保護のためのロープが張られている箇所もあったので、みだりに入り込まないようお願いします。
アザミ平から先は富士山麓(エリア的には間違っていないのですが…。)の森みたいな雰囲気に変わります。こちらも濃霧時は道迷い注意。
立山から籠坂峠への下りはV字に切れ込んだ谷間を進みます。溶岩質のザレた地面に倒木多数、場所によっては倒木の高巻きも必要です。もしかしたらアザミ平から籠坂峠へ向かう方が楽かもしれません(未確認)。

[籠坂峠〜山中湖交流プラザきらら]
車道歩きです。車の往来に…というレベルを遥かに超えていました(汗
歩道のない国道歩きは正直、オススメ致しません…。
(本当はあまり良くない気はするのですが)別荘地の車道へエスケープした方が良いです。というか、しました。。。
不審者と見間違われないよう、気を付けながら通り抜けてください。(これ、冗談じゃなくホントにそう思いました)

■登山ポスト
見当たりませんでした。
予定より30分程早く出発^^
使えたらラッキー、と思っていた駐車場に停められて良かったー。
(ダメならもう少し離れた場所に停める予定でした)
2019年04月28日 06:32撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/28 6:32
予定より30分程早く出発^^
使えたらラッキー、と思っていた駐車場に停められて良かったー。
(ダメならもう少し離れた場所に停める予定でした)
山中湖越しの富士山。
山梨県からの富士山は朝イチ勝負だと思っています。
とはいえ、この辺は山梨でも例外的に「西から見る富士山」というアングルなので午後になっても逆光になりづらいのですけどね。
2019年04月28日 06:39撮影 by  iPhone SE, Apple
15
4/28 6:39
山中湖越しの富士山。
山梨県からの富士山は朝イチ勝負だと思っています。
とはいえ、この辺は山梨でも例外的に「西から見る富士山」というアングルなので午後になっても逆光になりづらいのですけどね。
これから向かう石割山…って、真っ白!!
ヤバい!テンション上がる!!(えっ
2019年04月28日 06:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 6:39
これから向かう石割山…って、真っ白!!
ヤバい!テンション上がる!!(えっ
ウキウキしながら歩いていたら…。
2019年04月28日 06:43撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 6:43
ウキウキしながら歩いていたら…。
まさかの凍結!!
あの…もう、GWですよね??(汗
2019年04月28日 06:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 6:43
まさかの凍結!!
あの…もう、GWですよね??(汗
道志みちへと入りまして。
2019年04月28日 06:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 6:51
道志みちへと入りまして。
程なくして、分岐を左。
2019年04月28日 06:53撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 6:53
程なくして、分岐を左。
ミツバツツジ
2019年04月28日 06:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/28 6:54
ミツバツツジ
ツボスミレ(ニョイスミレ)
2019年04月28日 06:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 6:57
ツボスミレ(ニョイスミレ)
車道を奥まで進み、登山口に到着。
石割山、やっぱり真っ白!
2019年04月28日 07:09撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:09
車道を奥まで進み、登山口に到着。
石割山、やっぱり真っ白!
道案内はちゃんとしているっぽいので大丈夫そう。
2019年04月28日 07:09撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:09
道案内はちゃんとしているっぽいので大丈夫そう。
意気揚々と橋に足を置いたら…。
この、細かい凍結が滑ること滑ること。
ツルッとひっくり返るところでした。
2019年04月28日 07:10撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:10
意気揚々と橋に足を置いたら…。
この、細かい凍結が滑ること滑ること。
ツルッとひっくり返るところでした。
うわー、、、ひたすら階段!
そこまで調べてなかったです(汗
2019年04月28日 07:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 7:10
うわー、、、ひたすら階段!
そこまで調べてなかったです(汗
こんな低いところにも降雪があったんですねー。
2019年04月28日 07:14撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:14
こんな低いところにも降雪があったんですねー。
如何にも参道…といった雰囲気の岩。
2019年04月28日 07:26撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:26
如何にも参道…といった雰囲気の岩。
おお、地面が白くなってきた!
2019年04月28日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:28
おお、地面が白くなってきた!
どなたかの作品。
まさか、4月も下旬の富士五湖エリアで雪だるまを見るとはなぁ…。
2019年04月28日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/28 7:32
どなたかの作品。
まさか、4月も下旬の富士五湖エリアで雪だるまを見るとはなぁ…。
雪を被ったキブシ。
2019年04月28日 07:33撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:33
雪を被ったキブシ。
石割神社に到着…って、何なんですかこの風景!!
思わず「うわっ」と声を出してしまいました^^;
2019年04月28日 07:35撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 7:35
石割神社に到着…って、何なんですかこの風景!!
思わず「うわっ」と声を出してしまいました^^;
こんな感じだったら、思わず空を見上げてしまいますよねぇ…。
2019年04月28日 07:36撮影 by  iPhone SE, Apple
11
4/28 7:36
こんな感じだったら、思わず空を見上げてしまいますよねぇ…。
お約束の岩の割れ目の間をグルグル3周。
普通の人なら多分、普通に通れると思いますが…身体の大きな方は無理をなさらぬよう。
2019年04月28日 07:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 7:37
お約束の岩の割れ目の間をグルグル3周。
普通の人なら多分、普通に通れると思いますが…身体の大きな方は無理をなさらぬよう。
すみません、この辺り、、、写真ばかり撮ってました。
2019年04月28日 07:47撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 7:47
すみません、この辺り、、、写真ばかり撮ってました。
終始こんな感じなので、なかなか先に進めないです(笑)
2019年04月28日 07:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/28 7:48
終始こんな感じなので、なかなか先に進めないです(笑)
そして山頂へ出てみれば、雪原の向こうに真っ白な日本一!
これもまた、声が出てしまった…w
2019年04月28日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
11
4/28 7:55
そして山頂へ出てみれば、雪原の向こうに真っ白な日本一!
これもまた、声が出てしまった…w
南アもずらり♪
甲斐駒&仙丈は木の後ろに隠れてしまったけど、左端の光岳はしっかり見えていました^^
2019年04月28日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 7:55
南アもずらり♪
甲斐駒&仙丈は木の後ろに隠れてしまったけど、左端の光岳はしっかり見えていました^^
地面に置くしかなかったので、低めのアングルで自撮りw
そして、今日は長丁場なので早めに先へ進みます。
ここのビューもいいのですが、きっとこの後は混み合うだろうと思われますし。。。
2019年04月28日 07:57撮影 by  iPhone SE, Apple
20
4/28 7:57
地面に置くしかなかったので、低めのアングルで自撮りw
そして、今日は長丁場なので早めに先へ進みます。
ここのビューもいいのですが、きっとこの後は混み合うだろうと思われますし。。。
上を見れば桜。
雪だったり桜だったり…冬と春を行ったり来たりで忙しい。
2019年04月28日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 8:01
上を見れば桜。
雪だったり桜だったり…冬と春を行ったり来たりで忙しい。
次は二十曲峠方面と繋げたいなぁ。
(そうすると丹沢から杓子山まで繋がるんだよなー、、、)
2019年04月28日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 8:01
次は二十曲峠方面と繋げたいなぁ。
(そうすると丹沢から杓子山まで繋がるんだよなー、、、)
分岐からの登りあたりが一番積雪あったかも。
10cmほど積もっていて、足元ザクザク音立てながら歩いておりました。
2019年04月28日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 8:03
分岐からの登りあたりが一番積雪あったかも。
10cmほど積もっていて、足元ザクザク音立てながら歩いておりました。
ちらりと見えた御正体山が真っ白!
白いお山の雰囲気いいので、あそこは冬に行こうかなー。
2019年04月28日 08:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 8:05
ちらりと見えた御正体山が真っ白!
白いお山の雰囲気いいので、あそこは冬に行こうかなー。
白い稜線歩きが楽しい♪
2019年04月28日 08:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 8:21
白い稜線歩きが楽しい♪
三国山方面も薄化粧。
あっちに行く頃には雪も消えてそうだなぁ。。。
2019年04月28日 08:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 8:31
三国山方面も薄化粧。
あっちに行く頃には雪も消えてそうだなぁ。。。
まさか、霜が下りてるとはなぁ…。
2019年04月28日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 8:38
まさか、霜が下りてるとはなぁ…。
一番奥に天城山。左隣に箱根。
手前は明神山や三国山。
クリスマスツリーがアクセント(笑)
2019年04月28日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 8:41
一番奥に天城山。左隣に箱根。
手前は明神山や三国山。
クリスマスツリーがアクセント(笑)
分岐に到着。
ここは山伏峠方面へ。
2019年04月28日 08:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 8:51
分岐に到着。
ここは山伏峠方面へ。
結構ぬかるんできていて、大分歩きづらい。
2019年04月28日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 8:53
結構ぬかるんできていて、大分歩きづらい。
タチツボさん、発見。
2019年04月28日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 9:20
タチツボさん、発見。
30分ほどで山伏峠。
実は滑りやすい下り基調の急坂で、ちょっと大変でした。
で、道志山塊から丹沢山系へ入ります。
2019年04月28日 09:23撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 9:23
30分ほどで山伏峠。
実は滑りやすい下り基調の急坂で、ちょっと大変でした。
で、道志山塊から丹沢山系へ入ります。
ここから稜線に乗るまでの区間は一度歩いている道。
鉄塔から見える菰釣山…こちらも白い!
2019年04月28日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 9:29
ここから稜線に乗るまでの区間は一度歩いている道。
鉄塔から見える菰釣山…こちらも白い!
直登は結構エグい傾斜なのを知っているので、今日は素直に巻きますw
2019年04月28日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 9:33
直登は結構エグい傾斜なのを知っているので、今日は素直に巻きますw
山伏峠分岐。
以前はここから菰釣山へ向かったのですが、今日は反対側へと進みます。
2019年04月28日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 9:41
山伏峠分岐。
以前はここから菰釣山へ向かったのですが、今日は反対側へと進みます。
ミツバツツジが咲き始めた登山道。
こちらはもう完全に雪が溶けましたね。
2019年04月28日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 9:55
ミツバツツジが咲き始めた登山道。
こちらはもう完全に雪が溶けましたね。
丹沢らしい整備された道で歩きやすい。
階段って実はあまり好きではないのですが、今日みたいにぬかるみの多い道では威力を発揮しますね。
改めてそう感じました。。。
2019年04月28日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 9:55
丹沢らしい整備された道で歩きやすい。
階段って実はあまり好きではないのですが、今日みたいにぬかるみの多い道では威力を発揮しますね。
改めてそう感じました。。。
いやー、丹沢側はもう、高速道路ですねぇ。
起伏も少なく、ついガツガツ進んでしまいます。
2019年04月28日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 10:16
いやー、丹沢側はもう、高速道路ですねぇ。
起伏も少なく、ついガツガツ進んでしまいます。
富士岬平に到着。
横に目をやれば…。
2019年04月28日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 10:21
富士岬平に到着。
横に目をやれば…。
目の前に富士山がどーん!
山中湖もしっかり見えています。
2019年04月28日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 10:21
目の前に富士山がどーん!
山中湖もしっかり見えています。
先ほどまで歩いていた石割山。
こうやって見ると、案外のっぺりとした形で、山頂が分かりづらい…かも?
2019年04月28日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 10:22
先ほどまで歩いていた石割山。
こうやって見ると、案外のっぺりとした形で、山頂が分かりづらい…かも?
日暈が出ていました。
もしかしたら環水平アークも出ていたのかもしれないのですが、何せ樹林帯の中だったので、これより低い位置は確認の仕様もない感じでした…。
2019年04月28日 10:32撮影 by  iPhone SE, Apple
12
4/28 10:32
日暈が出ていました。
もしかしたら環水平アークも出ていたのかもしれないのですが、何せ樹林帯の中だったので、これより低い位置は確認の仕様もない感じでした…。
桜越しの日暈。
2019年04月28日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 10:33
桜越しの日暈。
アブラチャン…ピントが合ってなかった(T_T)
2019年04月28日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 10:37
アブラチャン…ピントが合ってなかった(T_T)
タムシバ
2019年04月28日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 10:37
タムシバ
ちょっと開けた感じになってきたなぁ…と思ったら。
2019年04月28日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 10:40
ちょっと開けた感じになってきたなぁ…と思ったら。
高指山の山頂でした!
お腹すいたので、ここで休憩にします。
2019年04月28日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 10:41
高指山の山頂でした!
お腹すいたので、ここで休憩にします。
平成最後の山メシ(笑)
ドリアにしようと思っていろいろ持ってきたのですが、ひっくり返す用のお皿を忘れるというダメな感じだったため、リゾットに変更しました^^;
まぁ、持ってきた食材全部入れてグツグツさせるだけなんですけどねw
2019年04月28日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
10
4/28 11:02
平成最後の山メシ(笑)
ドリアにしようと思っていろいろ持ってきたのですが、ひっくり返す用のお皿を忘れるというダメな感じだったため、リゾットに変更しました^^;
まぁ、持ってきた食材全部入れてグツグツさせるだけなんですけどねw
食後にコーヒーと甘いもの。
家に賞味期限が切れていた花豆があり、悩んだ結果…inaminさんちのパティシエさんに対抗して(!)パウンドケーキを焼いてみました。
2019年04月28日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/28 11:27
食後にコーヒーと甘いもの。
家に賞味期限が切れていた花豆があり、悩んだ結果…inaminさんちのパティシエさんに対抗して(!)パウンドケーキを焼いてみました。
泣きたいときは山に来い!!
あかいし岳 人生避難小屋

…聖岳からの縦走で行きたい人生避難小屋w
2019年04月28日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
14
4/28 11:31
泣きたいときは山に来い!!
あかいし岳 人生避難小屋

…聖岳からの縦走で行きたい人生避難小屋w
気づけばここで1時間もダラダラ。
さて、、、まだもう少し歩かないといけないので、出発しますか。
2019年04月28日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 11:46
気づけばここで1時間もダラダラ。
さて、、、まだもう少し歩かないといけないので、出発しますか。
桜はやっぱり青空が似合いますね^^
2019年04月28日 11:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/28 11:51
桜はやっぱり青空が似合いますね^^
見えているのでそのまんまなのですが…明神山への登り返しがキツイよなぁ。
しかも、現在絶賛激下り中…(汗
2019年04月28日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 11:55
見えているのでそのまんまなのですが…明神山への登り返しがキツイよなぁ。
しかも、現在絶賛激下り中…(汗
ハルリンドウ
2019年04月28日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/28 11:57
ハルリンドウ
キバナヘビイチゴ
2019年04月28日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 11:57
キバナヘビイチゴ
グングン下って切通峠。
名前の通り、切通しのような雰囲気になっている十字路の峠です。
2019年04月28日 12:09撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 12:09
グングン下って切通峠。
名前の通り、切通しのような雰囲気になっている十字路の峠です。
イワボタン…だと思う。
花が終わりかけていて葯があまり黄色に見えないけど、黄色っぽい雰囲気があるかなー、ってことでヨゴレネコノメではないような気がしました。
2019年04月28日 12:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 12:15
イワボタン…だと思う。
花が終わりかけていて葯があまり黄色に見えないけど、黄色っぽい雰囲気があるかなー、ってことでヨゴレネコノメではないような気がしました。
すっかり雪が消えてますね。
この辺り、結構な傾斜だったりするのですが、写真にとると雰囲気が出なくて残念orz
2019年04月28日 12:30撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 12:30
すっかり雪が消えてますね。
この辺り、結構な傾斜だったりするのですが、写真にとると雰囲気が出なくて残念orz
バイケイソウロードを進みます。
雪の重みで見事に潰されてしまってるなぁ。
まさか、バイケイソウもここまで芽吹いた後に雪に降られるとは思ってもいなかったでしょう…。
2019年04月28日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 12:35
バイケイソウロードを進みます。
雪の重みで見事に潰されてしまってるなぁ。
まさか、バイケイソウもここまで芽吹いた後に雪に降られるとは思ってもいなかったでしょう…。
ようやく開けた雰囲気になってきた。
2019年04月28日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 12:51
ようやく開けた雰囲気になってきた。
明神山に到着!
最後の登り、キツかった。。。
2019年04月28日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/28 12:52
明神山に到着!
最後の登り、キツかった。。。
明神山からも富士山がキレイです。
そして、山中湖が随分と近くなりました!
2019年04月28日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/28 12:54
明神山からも富士山がキレイです。
そして、山中湖が随分と近くなりました!
山頂の神社に参拝。
向こう側には外国人グループの方が休憩中^^;
2019年04月28日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 12:55
山頂の神社に参拝。
向こう側には外国人グループの方が休憩中^^;
最後の一仕事、三国山へ向かってGo!
目の前に聳えるピークなのですが…案外絶壁なのは気のせいだろうか??(・・;)
2019年04月28日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 12:58
最後の一仕事、三国山へ向かってGo!
目の前に聳えるピークなのですが…案外絶壁なのは気のせいだろうか??(・・;)
振り返って見上げてみたら、青空が美しい。。。
2019年04月28日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:05
振り返って見上げてみたら、青空が美しい。。。
三国峠は車道。
ここを横切って反対側へ。
2019年04月28日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:07
三国峠は車道。
ここを横切って反対側へ。
ハイキングコース、なんて謳っていますがそんな感じの雰囲気ではありませんでした。。。
2019年04月28日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:07
ハイキングコース、なんて謳っていますがそんな感じの雰囲気ではありませんでした。。。
ツルシロカネソウ…初見です。
三国山周辺ではよく咲いているそう。
2019年04月28日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 13:10
ツルシロカネソウ…初見です。
三国山周辺ではよく咲いているそう。
テープはちゃんと付いているのですが、正しい道がどれなのか微妙に分かりにくい…。
2019年04月28日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:15
テープはちゃんと付いているのですが、正しい道がどれなのか微妙に分かりにくい…。
こちらももう、ほとんど雪は溶けてしまいました。
2019年04月28日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:22
こちらももう、ほとんど雪は溶けてしまいました。
三国山、山頂!
何気に静岡百山、52座目(笑)
こんなタイミングで訪れることになるとは^^;
2019年04月28日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 13:27
三国山、山頂!
何気に静岡百山、52座目(笑)
こんなタイミングで訪れることになるとは^^;
三国山はピストンして三国峠から下山しようかな…と思っていたのですが、まだ時間もあるし…ってことで、籠坂峠まで行くことにしました。
2019年04月28日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:30
三国山はピストンして三国峠から下山しようかな…と思っていたのですが、まだ時間もあるし…ってことで、籠坂峠まで行くことにしました。
まだちょっとだけ雪があったので、皆さんのマネして作っておきました(笑)
2019年04月28日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 13:40
まだちょっとだけ雪があったので、皆さんのマネして作っておきました(笑)
ユリワサビ
2019年04月28日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 13:41
ユリワサビ
葯が赤い…ヨゴレネコノメか、ニッコウネコノメか。
最近、ネコノメシリーズの判別に悩むようになってきた^^;
2019年04月28日 13:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 13:46
葯が赤い…ヨゴレネコノメか、ニッコウネコノメか。
最近、ネコノメシリーズの判別に悩むようになってきた^^;
木の向こうに箱根の山々が見えました。
2019年04月28日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 13:55
木の向こうに箱根の山々が見えました。
こんなところに√の木!
「雁坂√」ならぬ「籠坂√」か…w
2019年04月28日 14:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 14:04
こんなところに√の木!
「雁坂√」ならぬ「籠坂√」か…w
大洞山、山頂。
この辺は展望のないピークが続きます。
2019年04月28日 14:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/28 14:12
大洞山、山頂。
この辺は展望のないピークが続きます。
足元がだんだん溶岩っぽい感じに。
着実に富士山に近づいているなー、と思いながら歩きます。
2019年04月28日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:17
足元がだんだん溶岩っぽい感じに。
着実に富士山に近づいているなー、と思いながら歩きます。
富士山周辺、ちょっと雲が多くなってきました。
天気下り坂のサイン…日暈も出ていたし、今日はもう営業終了かなー。
2019年04月28日 14:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 14:24
富士山周辺、ちょっと雲が多くなってきました。
天気下り坂のサイン…日暈も出ていたし、今日はもう営業終了かなー。
若干えぐれ気味…ある意味分かりやすい道を進みます。
2019年04月28日 14:25撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:25
若干えぐれ気味…ある意味分かりやすい道を進みます。
荒涼とした雰囲気がまさに富士山麓そのまんま!
2019年04月28日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 14:26
荒涼とした雰囲気がまさに富士山麓そのまんま!
ちなみに、頭上は晴れているんです、、、はい。
2019年04月28日 14:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:32
ちなみに、頭上は晴れているんです、、、はい。
奥に天城山。左隣に箱根。
天城の手前に沼津アルプス。そして、右端で見切れている愛鷹山。
2019年04月28日 14:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 14:34
奥に天城山。左隣に箱根。
天城の手前に沼津アルプス。そして、右端で見切れている愛鷹山。
アザミ平に到着しました。
せっかくなので、残る1つのピークも登りに行くことにします!
2019年04月28日 14:35撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:35
アザミ平に到着しました。
せっかくなので、残る1つのピークも登りに行くことにします!
最後にちょっとキツイ登り。
2019年04月28日 14:36撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:36
最後にちょっとキツイ登り。
おっと、最後に残るピークは2つでしたw
ってことで、畑尾山。
2019年04月28日 14:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 14:42
おっと、最後に残るピークは2つでしたw
ってことで、畑尾山。
更に奥へと進んでいくと…。
2019年04月28日 14:43撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:43
更に奥へと進んでいくと…。
ようやく到着の「立山」。
しかも、「たてやま」ではなく「たちやま」。
平成最後の山頂は展望ゼロのマイナーピークとかw
まぁ、らしいと言えばらしいですけど。
2019年04月28日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9
4/28 14:49
ようやく到着の「立山」。
しかも、「たてやま」ではなく「たちやま」。
平成最後の山頂は展望ゼロのマイナーピークとかw
まぁ、らしいと言えばらしいですけど。
展望台があるようなので、そっちへ行ってみます。
2019年04月28日 14:52撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:52
展望台があるようなので、そっちへ行ってみます。
まぁ、あれだけ雲が出ていたので想像はついたのですけどね。
富士山はもう見えなくなってしまいました。
そして、この場所が丹沢・箱根から延びる尾根の端っこ。
峠を越えたこの次のピークは…富士山となります。
2019年04月28日 14:54撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:54
まぁ、あれだけ雲が出ていたので想像はついたのですけどね。
富士山はもう見えなくなってしまいました。
そして、この場所が丹沢・箱根から延びる尾根の端っこ。
峠を越えたこの次のピークは…富士山となります。
展望台は2方向から来れるみたいです。
これ以上遠くへ行くと戻るのが大変なので、近い方から帰ります。
2019年04月28日 14:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:55
展望台は2方向から来れるみたいです。
これ以上遠くへ行くと戻るのが大変なので、近い方から帰ります。
広い山頂って感じなので、天気の悪い日は無理に入り込まないのが無難ですねー。
2019年04月28日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 14:57
広い山頂って感じなので、天気の悪い日は無理に入り込まないのが無難ですねー。
では、籠坂峠へ降ります。
2019年04月28日 15:01撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:01
では、籠坂峠へ降ります。
…って、この道、大丈夫か!?(汗
基本的にはV字に切れ込んだ谷間を進むのですが、時々こんな感じで倒木が邪魔をします。
こうなってしまったら高巻きするしかないので気を付けてください。
2019年04月28日 15:11撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:11
…って、この道、大丈夫か!?(汗
基本的にはV字に切れ込んだ谷間を進むのですが、時々こんな感じで倒木が邪魔をします。
こうなってしまったら高巻きするしかないので気を付けてください。
立山…太刀山という字も充てられるんですねー。
ネーミングの仕方が面白いです。
2019年04月28日 15:14撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:14
立山…太刀山という字も充てられるんですねー。
ネーミングの仕方が面白いです。
ってことで、アザミ平からの道と合流です。
2019年04月28日 15:14撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:14
ってことで、アザミ平からの道と合流です。
無事に下りきったのですが…なんと、お墓の前に出るという(!)
2019年04月28日 15:23撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:23
無事に下りきったのですが…なんと、お墓の前に出るという(!)
お墓の中にハイキングコース!シュールだなぁ…。
2019年04月28日 15:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 15:24
お墓の中にハイキングコース!シュールだなぁ…。
通りに出れば、籠坂峠です。
車ではちょこちょこ通り抜けるのですが、歩いてここへ来たのは初めてです。
…妙に感慨深い(笑)
2019年04月28日 15:27撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:27
通りに出れば、籠坂峠です。
車ではちょこちょこ通り抜けるのですが、歩いてここへ来たのは初めてです。
…妙に感慨深い(笑)
ただ、この道は国道…物凄い勢いで車が走り抜けていくのでかなり怖い。
歩道がないので、車道の隅っこを歩くしかなく、車が来るたびに脇へ避けて待機するような状態でした(汗
2019年04月28日 15:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:32
ただ、この道は国道…物凄い勢いで車が走り抜けていくのでかなり怖い。
歩道がないので、車道の隅っこを歩くしかなく、車が来るたびに脇へ避けて待機するような状態でした(汗
ボケの花がこっそり。
2019年04月28日 15:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 15:34
ボケの花がこっそり。
山中湖畔(徒歩ルート)、という案内を発見!
これはもう、こっちから失礼させてもらうしかない、ってことで、お邪魔します!!
2019年04月28日 15:36撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:36
山中湖畔(徒歩ルート)、という案内を発見!
これはもう、こっちから失礼させてもらうしかない、ってことで、お邪魔します!!
思いっきり別荘地帯の中なんですけどー。
しかもあっちもこっちも賑やか…皆さん、お金持ちなんですねぇ。。。
2019年04月28日 15:38撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:38
思いっきり別荘地帯の中なんですけどー。
しかもあっちもこっちも賑やか…皆さん、お金持ちなんですねぇ。。。
そそくさと逃げるように進んでいったら、強制的にまた国道へ吐き出されるというorz
でも、ここからは歩道が付いていたので、安心して歩かせていただきました♪
2019年04月28日 15:45撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:45
そそくさと逃げるように進んでいったら、強制的にまた国道へ吐き出されるというorz
でも、ここからは歩道が付いていたので、安心して歩かせていただきました♪
コゴミ…だけど、これは別荘の敷地内なので見るだけ(!)
2019年04月28日 15:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 15:50
コゴミ…だけど、これは別荘の敷地内なので見るだけ(!)
レンギョウ
2019年04月28日 15:52撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/28 15:52
レンギョウ
山中湖の周遊道路まで下りました!
あと3〜4劼なー。
2019年04月28日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 15:57
山中湖の周遊道路まで下りました!
あと3〜4劼なー。
八重桜が花を咲かせています。
2019年04月28日 15:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/28 15:58
八重桜が花を咲かせています。
ちょっと疲れたのでベンチで休憩w
行動色に持っていたメロンパン、ラスト1だったのでこれを食べつつ再びコーヒー淹れちゃいました。
2019年04月28日 16:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9
4/28 16:05
ちょっと疲れたのでベンチで休憩w
行動色に持っていたメロンパン、ラスト1だったのでこれを食べつつ再びコーヒー淹れちゃいました。
湖畔の風景を見ながらコーヒーを啜る。。。
石割山の雪はもうすっかり溶けてなくなりましたね。
2019年04月28日 16:13撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 16:13
湖畔の風景を見ながらコーヒーを啜る。。。
石割山の雪はもうすっかり溶けてなくなりましたね。
タムシバと桜の競演。
春から初夏へ、季節は確実に移っています。(朝は真冬の趣でしたけど)
2019年04月28日 16:14撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 16:14
タムシバと桜の競演。
春から初夏へ、季節は確実に移っています。(朝は真冬の趣でしたけど)
こんなアングルの山中湖もなかなか良いです^^
2019年04月28日 16:16撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 16:16
こんなアングルの山中湖もなかなか良いです^^
アセビはそろそろ終盤。
2019年04月28日 16:24撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 16:24
アセビはそろそろ終盤。
三国峠に向かう道。
明神山の草原が目立ってます。
2019年04月28日 16:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 16:40
三国峠に向かう道。
明神山の草原が目立ってます。
そして、駐車場へ戻りました。
1区間延長したら、3時間余分にかかるという展開(!)
ちょっとやりすぎた感はありましたが、ガッツリ歩けて満足しました。
2019年04月28日 16:42撮影 by  iPhone SE, Apple
4/28 16:42
そして、駐車場へ戻りました。
1区間延長したら、3時間余分にかかるという展開(!)
ちょっとやりすぎた感はありましたが、ガッツリ歩けて満足しました。
石割山に登ったので、今日は石割の湯。
GW前半ということもあり…イモ洗い状態(><)
なかなか大変でした。。。
2019年04月28日 18:01撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/28 18:01
石割山に登ったので、今日は石割の湯。
GW前半ということもあり…イモ洗い状態(><)
なかなか大変でした。。。
コレはすぐ近くのコンビニで。
シュワっと喉を潤してから帰宅しました!
2019年04月28日 18:08撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/28 18:08
コレはすぐ近くのコンビニで。
シュワっと喉を潤してから帰宅しました!
撮影機器:

感想

不定休とはいえ、さすがに10日も祝日が続くと何処かしらは世の中のお休みと被るものでして。
今日がたまたまその日。晴れ予報の日にお休みで本当ラッキー♪

ってことで、平成最後の休日なのですが…。
民族大移動の中の移動が大変そうだよなー、ってことで近場で遊ぶことにしました。

平成のシメは静岡の山で終わらせたいな、なんて漠然と思ってまして。
安倍奥とか考えたのですが、前日にまさかの寒波。
「GW寒波とか、どーゆーことだ!?」って感じで少し驚き。

先週の大無間山撤退の件もあり、今日は「確実に登りきれる山」ってのがまず第1条件w
ってことで、また撤退したくないことから、しぞーかとはいえ2,000m峰は却下。
また、あまり遠出すると渋滞に巻き込まれたらイヤだな…ってことでなるべく関東寄りなエリアで模索することに。

そこでふと思い出したのが「三国山」。静岡・山梨・神奈川の3県に跨る山頂なのですが。
ちょうど静岡百だし、ここへ登ろう!と決定したのでした。

問題はルート。
駿河小山駅から籠坂峠への縦走でやりたかったのですが、籠坂峠からの戻り方が調べきれず…それはまた持ち越し。

そうしたら、山伏峠からの赤線繋ぎを兼ねて行こうかな…と思い、三国山を最終目的地として設定する感じで計画してみます。
ただ、山伏峠スタートにするとやはり車の回収がネックになってしまうので、思いついたのが今回の「石割山も登ってしまえ!」というプラン。
山中湖あたりに車を置いておけば、三国山まで縦走→下山したら駐車場…ちょうどいいかな、と。

朝イチはGWの低山で出会えるとは思っていなかった「白いサプライズ」。
そして、思ったより行程が早く進み、思い付きで延長した籠坂峠が「+3時間」というビックリの距離感でしたが(笑)、平成の最後に「山域を跨ぎ、"国境"を歩いて静岡を目指す」なんていうちょっと面白い歩き方ができて、印象的な山行になりました。

次は新元号「令和」になってからの初山行ですねー。
何処のお山へ出掛けようか…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら