記録ID: 1814127
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城縦走 雪と緑とヤマレコユーザーさんとのコラボ
2019年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 892m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:13
距離 16.7km
登り 892m
下り 1,312m
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
h)あせび。漢字で書くと馬酔木。cairn24さんから、馬が酔ったようになる毒があると教えていだだきました。
c)ベストシーズンにはアセビのトンネルになる様です。
今は咲き始めで、もうちょっとで見頃かも。
c)ベストシーズンにはアセビのトンネルになる様です。
今は咲き始めで、もうちょっとで見頃かも。
感想
初のヤマレコユーザーさんとのコラボ山行です。
hapiraさんとは5年前に谷川でお会いし、その後にお互いの怪我などもありヤマレコで会話してましたが、伊豆に来るという事でご一緒させて頂きました。
楽しかった事は言うまでもなく、それに加え帰りは天城峠から天城高原まで車で送って頂きました。
修善寺か河津を経由し遠回りしないと戻れないのですが、思っていた以上に遠く、単独では無理なルートを歩けたので感謝感謝です。
5月連休は家族の予定によって考える。伊豆方面に行くと決まったのが26日の夜。
何山があるか浮かんだのが天城山。関東圏がホームのcairn24さん。以前天城山に行ったことがあるとおっしゃっていたので、急遽、案内をお願いしました。他の予定があったかもなのに、ありがとうございました。自家用車で行った場合、車の回収が難しい縦走コース。今回は家族がやってくれることで実現しました。
シャクナゲのきれいなシーズンも良さそうですね。
縦走コースをソロで黙々と行くのはつまらなかったと思います。
cairn24さんがいてくれて良かったです。
もう少し富士山が見える場所がもっとあればいいのにな〜っと思いますが、
それが自然の山を保つということですね。
開けたところから富士山の美しい姿と海が見れて、最高の山行ができました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する