ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816008
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

はじめての六甲山

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
13.6km
登り
1,101m
下り
690m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:54
合計
5:24
7:50
9
8:25
8:29
11
9:06
9:09
3
9:12
9:13
17
10:07
10:08
15
10:23
10:27
3
10:30
10:31
42
11:13
11:17
8
11:25
11:49
4
11:53
11:59
75
13:14
ゴール地点
芦屋川駅から六甲山最高峰まで3時間半の道のり。風吹岩まで花崗岩の登山道を登ります。結構息切れ。典型的で模範的な登山道。風吹岩で眺望が開け,天候が良かったので大阪湾一望できました。途中ゴルフ場の敷地を通過し,雨ケ峠を経て少し下り道になった後最後の七曲りでまた体力を消耗し,やっとの思いで一軒茶屋に到着。下りは魚屋道を経て有馬温泉でコース終了。登山道ではなく通行路なんで歩きやすい道です。足はガクガクでしたが。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
梅田の新阪急ホテルアネックスで前泊。阪急神戸線で梅田から特急で夙川駅下車普通乗換えで次駅芦屋川駅下車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所,道迷い箇所なし。
その他周辺情報 有馬温泉「太閤の湯」は広くて館内設備が良く,この日連休なんでチェックインで20分くらい並びました。混雑はしてましたが,我慢の限度内です。
前泊の新阪急ホテルアネックス。もちろん阪急梅田駅と至近距離。付近は飲食店が多く,どれも美味しそう。さすが大阪や。
前泊の新阪急ホテルアネックス。もちろん阪急梅田駅と至近距離。付近は飲食店が多く,どれも美味しそう。さすが大阪や。
芦屋川駅がスタート。近くにローソンがあるので昼食,飲料水はそこで調達できる便利な駅。
芦屋川駅がスタート。近くにローソンがあるので昼食,飲料水はそこで調達できる便利な駅。
高級住宅街の前を通過。静かに通ること,道の端を歩くことなどの注意掲示が多数。高級住宅の条件を考えてみました。1山の斜面など急な坂道沿いにある2ゲートがある(門柱だけでは駄目)3玄関口とは別に勝手口がある4セコムと契約5駐車場の車はベンツ。昔はこの条件の一つは満たしたことがありましたが,今はゼロ。
高級住宅街の前を通過。静かに通ること,道の端を歩くことなどの注意掲示が多数。高級住宅の条件を考えてみました。1山の斜面など急な坂道沿いにある2ゲートがある(門柱だけでは駄目)3玄関口とは別に勝手口がある4セコムと契約5駐車場の車はベンツ。昔はこの条件の一つは満たしたことがありましたが,今はゼロ。
野生のイノシシに餌を与えないでとの掲示板。随所にあります。熊でなく少しは安心。
野生のイノシシに餌を与えないでとの掲示板。随所にあります。熊でなく少しは安心。
ロックガーデンの入り口?ロックガーデンというのは風吹岩までの登山道を含む風化花崗岩帯全体を言うのでしょうね。
ロックガーデンの入り口?ロックガーデンというのは風吹岩までの登山道を含む風化花崗岩帯全体を言うのでしょうね。
2軒目のお茶屋さん。おでんを売ってました。
2軒目のお茶屋さん。おでんを売ってました。
高座の滝(こうざ)。高さ10メートルの夫婦滝。鎌倉時代から霊場,修行場だったようです(掲示板)。ここから急な登り。
高座の滝(こうざ)。高さ10メートルの夫婦滝。鎌倉時代から霊場,修行場だったようです(掲示板)。ここから急な登り。
こんな花崗岩の山道が続きます。整備されてます。
こんな花崗岩の山道が続きます。整備されてます。
ロックガーデンの説明板。ロッククライミング,日本の近代登山発祥の地とのこと。
ロックガーデンの説明板。ロッククライミング,日本の近代登山発祥の地とのこと。
風吹岩(多分)からの眺望。遠方は霞んでますが,まずまずの景色でした。真ん中左手はあべのハルカス?
風吹岩(多分)からの眺望。遠方は霞んでますが,まずまずの景色でした。真ん中左手はあべのハルカス?
道間違って横池というところへ来てしまい,引き返す。このあたり道迷いの表示が出てますが,実際には全く迷いません。
道間違って横池というところへ来てしまい,引き返す。このあたり道迷いの表示が出てますが,実際には全く迷いません。
おっと今日は通行止めか。と思っていると近くの方がこれは通れるとのこと。過去の記録で思い出しました。もうちょっと真剣に読んでおくべきでした。
おっと今日は通行止めか。と思っていると近くの方がこれは通れるとのこと。過去の記録で思い出しました。もうちょっと真剣に読んでおくべきでした。
途中でゴルフ用カートの舗装道を横断します。
途中でゴルフ用カートの舗装道を横断します。
雨ヶ峠。休憩用の丸太椅子が並んでいます。最高峰,有馬温,宝塚など近隣までの距離が書いてあって親切です。
雨ヶ峠。休憩用の丸太椅子が並んでいます。最高峰,有馬温,宝塚など近隣までの距離が書いてあって親切です。
本庄橋跡まで寄りました。寄り道しても大した違いはありません。ほんとにこんな大きな石で橋ができていたのか,少し疑う。
本庄橋跡まで寄りました。寄り道しても大した違いはありません。ほんとにこんな大きな石で橋ができていたのか,少し疑う。
今は砂防ダム。
おなじみの一軒茶屋。ここがゴール。生ビールの看板が目に入り,迷いました。下山後の楽しみに。
1
おなじみの一軒茶屋。ここがゴール。生ビールの看板が目に入り,迷いました。下山後の楽しみに。
一軒茶屋から600メール,コンクリートの急な坂道を登って最高峰へ。今日は天候が良いので登山者で大賑わい。眺望は良いのですが,どこがどこか不案内です。
一軒茶屋から600メール,コンクリートの急な坂道を登って最高峰へ。今日は天候が良いので登山者で大賑わい。眺望は良いのですが,どこがどこか不案内です。
下山は魚屋道から有馬温泉へ。
下山は魚屋道から有馬温泉へ。
昨年通った馬籠宿から妻籠宿までの中山道のような雰囲気の道。マウンテンバイクで下っている人も。有馬から来る観光客?も多かったです。こっちから登って芦屋川駅へ降りる方が楽でしょうね。
昨年通った馬籠宿から妻籠宿までの中山道のような雰囲気の道。マウンテンバイクで下っている人も。有馬から来る観光客?も多かったです。こっちから登って芦屋川駅へ降りる方が楽でしょうね。
最後の分岐点。どう違うのか迷いましたが,登りになりそうなので避けました。有馬稲荷への近道とか。
1
最後の分岐点。どう違うのか迷いましたが,登りになりそうなので避けました。有馬稲荷への近道とか。
下山口から太閤の湯まで行く道すがら稲荷神社を発見。石段には電動カート。いずれお世話になりそう。
下山口から太閤の湯まで行く道すがら稲荷神社を発見。石段には電動カート。いずれお世話になりそう。
太閤の湯 有馬きらりというホテルのようです。1時間1000円の特別価格。普通なら2400円のよう。隣があの向陽閣。いつも思い出すあのCMソング。
以上です。
太閤の湯 有馬きらりというホテルのようです。1時間1000円の特別価格。普通なら2400円のよう。隣があの向陽閣。いつも思い出すあのCMソング。
以上です。

感想

今まで鈴鹿の山中心でしたが,六甲山に進出しました。自宅から遠方なんで前泊です。梅田から阪急で芦屋川駅まで20分で行けるので,電車が便利です。最初は29日に予定していたのが天気の加減で急遽日程を変更しました。予約したホテルも2回無料キャンセルしての準備でしたが,今はネットで2,3日前なら無料キャンセルできるので便利です。
今回のルートは皆さんの記録にあるとおり人気ルートでこの日も多くのハイカーで賑わってました。私なんか足が遅く後から随分追い抜かれました。山行はもともと体力維持が目的で始めたものの,実際の効果は年々体力が落ちていることを自覚できることにあります。それと初めてのコースというのは物珍しさで新しい山行の発見ができて楽しいものです。特に芦屋の高級住宅街を通る機会は山行しかありませんからね。
このコースのオススメは何と言っても有馬温泉ですよね。下山口で太閤の湯のおじさんが割引クーポン券を配っていたので即決です。一番近いのがかんぽの湯ですが,営業努力を評価しました。その努力の甲斐あって,入場するとき結構な行列ができてました。後から一般客に混じって同じクーポンを持った登山客がぞくぞくと(少し大げさ)。
帰宅は阪急高速バスで梅田まで。これが一番早い戻り方です。ネット予約しておきました。空席は2,3あったようですが,予約が確実です。帰宅の時間帯は30分に1本くらい出てます。
梅田では「庶民の飲食店街」で美味しい生ビールで楽しい旅を終えて全てにおいて大満足でした。
次回はまた鈴鹿に戻って未踏破ルートを一つ一つ潰していく今年の計画をスタートさせます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら