記録ID: 1816168
全員に公開
ハイキング
石鎚山
伊予富士・東黒森・瓶ヶ森
2019年04月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 640m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:57
距離 8.9km
登り 640m
下り 640m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いづれの山も整備されてます。 伊予富士は登り始めで1箇所崩れてる所があるので、そこだけ注意 |
その他周辺情報 | 木の香温泉(600円) |
写真
感想
ようやくGW。
だけど天気が今一。
四国、九州なら28日まで天気が持ちそうなので、遠征を3〜4日間で行く事に。
四国は以前来ているが、300名山の残りが5座あるので制覇する事にした。
今回始めに登る伊予富士は稜線がキレイな山。
初日、晴天は期待できないけど、霧が出てない事だけ祈ってやってきた。
結果、霧が出てなく一安心。
でも、次の欲張りが出て・・晴れてくれないかなあ〜。
そう思ってスタートすると、時折雲が取れることがあり、それなりに楽しむ事ができた。
やっぱり稜線がキレイな良い山だった。
次は瓶ヶ森。
この山は実はあまり調べてなく、簡単に登れる事くらいしか知らなかったが、いざ登ってみると氷見二千石原や瓶壺など見所があり、とても魅力ある山だった。
とにかく笹ヶ峰から瓶ヶ森は稜線がキレイなので、そのうち、縦走してみたい気持ちになった。
期待以上に良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する