ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

伯耆大山へ!

2019年04月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
9.5km
登り
1,032m
下り
1,055m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:33
合計
5:29
距離 9.5km 登り 1,038m 下り 1,061m
9:36
6
9:42
9:56
41
10:37
10:38
18
10:56
5
11:01
11:05
11
11:16
11:18
34
11:52
11:53
7
12:14
12:19
0
12:18
13:15
11
13:26
3
13:34
13:35
18
13:53
13:56
6
14:02
3
14:05
18
14:23
14:25
11
14:40
14:43
9
14:52
5
14:57
7
15:04
0
15:04
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
米子駅から大山るーぷバスで大山寺口へ。
今回は乗り放題チケットを購入。普通に往復するより若干安いです。
2019年04月30日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 8:35
今回は乗り放題チケットを購入。普通に往復するより若干安いです。
終点に到着!幸い雨は降ってませんね。
2019年04月30日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 9:27
終点に到着!幸い雨は降ってませんね。
この地図は大山寺周辺のみですね。
2019年04月30日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 9:29
この地図は大山寺周辺のみですね。
登山口へ向かおうと思いましたが先に大山寺へお参りしましょう!
2019年04月30日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 9:31
登山口へ向かおうと思いましたが先に大山寺へお参りしましょう!
参道。まあまあの坂です。観光客の方は少し覚悟を。
2019年04月30日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 9:34
参道。まあまあの坂です。観光客の方は少し覚悟を。
意外と長かった。拝観料は300円ですが乗り放題チケットの特典でタダです。
2019年04月30日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 9:39
意外と長かった。拝観料は300円ですが乗り放題チケットの特典でタダです。
本殿。山行の無事を祈りました。
2019年04月30日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 9:42
本殿。山行の無事を祈りました。
本殿から脇道へ。夏山登山道への近道です。
2019年04月30日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 9:45
本殿から脇道へ。夏山登山道への近道です。
沢の渡渉があるんか....やや増水していて渡るのに一苦労。
2019年04月30日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 9:50
沢の渡渉があるんか....やや増水していて渡るのに一苦労。
しばらく進むと水場?が。湧き水がここから出ていたようです。
2019年04月30日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:05
しばらく進むと水場?が。湧き水がここから出ていたようです。
夏山登山道と合流。
2019年04月30日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:09
夏山登山道と合流。
ここを登りきると本格的な登山道に。
2019年04月30日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:10
ここを登りきると本格的な登山道に。
すぐに一合目。そうか、自分は途中から合流したから短く感じたのか!
2019年04月30日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:15
すぐに一合目。そうか、自分は途中から合流したから短く感じたのか!
標高の看板。意外と他の山で見ないかも。高さ100mおきにあるようです。
2019年04月30日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:17
標高の看板。意外と他の山で見ないかも。高さ100mおきにあるようです。
二合目。距離というより標高で各合目を決めているっぽいです。
2019年04月30日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:26
二合目。距離というより標高で各合目を決めているっぽいです。
土がえぐられて根っこがむき出しに。頭を引っ掛けると痛そう。
2019年04月30日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:34
土がえぐられて根っこがむき出しに。頭を引っ掛けると痛そう。
ここの道はスタートから基本木の階段で構成されてます。初心者にはありがたいですけど自分は苦手です。
2019年04月30日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:36
ここの道はスタートから基本木の階段で構成されてます。初心者にはありがたいですけど自分は苦手です。
三合目。ここから急坂(階段)です!
2019年04月30日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:38
三合目。ここから急坂(階段)です!
鳥が自分の前をチョロチョロと同じ方向へ。案内してくれてるような感じ。
2019年04月30日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 10:45
鳥が自分の前をチョロチョロと同じ方向へ。案内してくれてるような感じ。
四合目!この区間はしんどかった!
2019年04月30日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 10:48
四合目!この区間はしんどかった!
五合目は座れるところもあって休憩にもってこい。山の神さん?
2019年04月30日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:01
五合目は座れるところもあって休憩にもってこい。山の神さん?
ほこら。山の神にお祈りです。
2019年04月30日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:00
ほこら。山の神にお祈りです。
行者別れの分岐。下りは行者コースの予定。
2019年04月30日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:05
行者別れの分岐。下りは行者コースの予定。
この辺から霧が増してきましたね。
2019年04月30日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:05
この辺から霧が増してきましたね。
六合目到着。二日前のヤマレコではここに雪が積もってましたけど雨で溶けたようです!
2019年04月30日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:16
六合目到着。二日前のヤマレコではここに雪が積もってましたけど雨で溶けたようです!
避難小屋とベンチがあって休憩の方が多いです。晴れていれば下界が見えたはず。
2019年04月30日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:17
避難小屋とベンチがあって休憩の方が多いです。晴れていれば下界が見えたはず。
ここから雪が出てきます。アイゼンは噛みそうもないです。
2019年04月30日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:26
ここから雪が出てきます。アイゼンは噛みそうもないです。
ふと左側を見ると雲が取れてきてます!
2019年04月30日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:29
ふと左側を見ると雲が取れてきてます!
でもすぐ雲が....
2019年04月30日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:29
でもすぐ雲が....
おお!見事な雲海!雲の上に出たんですねえ。
2019年04月30日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:33
おお!見事な雲海!雲の上に出たんですねえ。
どうせ真っ白だと思っていたので感動です!
2019年04月30日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:33
どうせ真っ白だと思っていたので感動です!
北アルプスでもなかなか見れない光景。
2019年04月30日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:34
北アルプスでもなかなか見れない光景。
たぶん二日前より雪は溶けたのでしょうね。
2019年04月30日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:34
たぶん二日前より雪は溶けたのでしょうね。
七合目!ラストスパートです。
2019年04月30日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:34
七合目!ラストスパートです。
雲海を見ながらなので疲れが吹き飛ぶなあ
2019年04月30日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:44
雲海を見ながらなので疲れが吹き飛ぶなあ
八合目!
2019年04月30日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:55
八合目!
トイレマナーなどについて書かれています。
2019年04月30日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:55
トイレマナーなどについて書かれています。
だいぶ上がってきたなあ。
2019年04月30日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:56
だいぶ上がってきたなあ。
吸い込まれるような谷間!
2019年04月30日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 11:59
吸い込まれるような谷間!
稜線に出たかな?
2019年04月30日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:59
稜線に出たかな?
山頂まで木道を進みます。植生保護のためです。
2019年04月30日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 12:03
山頂まで木道を進みます。植生保護のためです。
周回ルートの分岐。左へ。
2019年04月30日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 12:07
周回ルートの分岐。左へ。
真っ白ですが間違いなく山頂標です!正確には奥の剣ヶ峰ですが崩落が進んで現在はこの位置が山頂とされてます。
2019年04月30日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 12:12
真っ白ですが間違いなく山頂標です!正確には奥の剣ヶ峰ですが崩落が進んで現在はこの位置が山頂とされてます。
少し下の避難小屋で昼ごはん。吐く息が白い。気温10C°
中では売店が営業していて食べ物や記念品などが売られてます。
2019年04月30日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 12:24
少し下の避難小屋で昼ごはん。吐く息が白い。気温10C°
中では売店が営業していて食べ物や記念品などが売られてます。
昼食後も少し待ってみたけど雲が切れそうにない。諦めて下山します。
2019年04月30日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 13:20
昼食後も少し待ってみたけど雲が切れそうにない。諦めて下山します。
石室経由で歩いてみます。
2019年04月30日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 13:20
石室経由で歩いてみます。
立派な石室。登山者の避難所として作られたとか。
2019年04月30日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 13:25
立派な石室。登山者の避難所として作られたとか。
中は祭壇?かな。休めそうにない。
2019年04月30日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 13:25
中は祭壇?かな。休めそうにない。
雪の斜面に苦戦しながらも行者別れまで下りてきました。右へ向かいます。
2019年04月30日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 14:02
雪の斜面に苦戦しながらも行者別れまで下りてきました。右へ向かいます。
木の急階段を下りていくと河原に。真っ白で道がわからん!かろうじて踏み跡を見つけて進む。
2019年04月30日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 14:18
木の急階段を下りていくと河原に。真っ白で道がわからん!かろうじて踏み跡を見つけて進む。
また沢の渡渉。
2019年04月30日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 14:20
また沢の渡渉。
奥宮までサクサクと下りてきました!霧が深くなってきた。
2019年04月30日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 14:39
奥宮までサクサクと下りてきました!霧が深くなってきた。
すごい霧だ。
2019年04月30日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 14:39
すごい霧だ。
内部は撮影禁止なので外側から。山行の無事を報告とお礼。
2019年04月30日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 14:41
内部は撮影禁止なので外側から。山行の無事を報告とお礼。
この石の床が意外に苦戦!霧で湿っていてツルツル滑る!
2019年04月30日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 14:52
この石の床が意外に苦戦!霧で湿っていてツルツル滑る!
朝お参りした大山寺の入口まで来ました。
2019年04月30日 14:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 14:54
朝お参りした大山寺の入口まで来ました。
再びバスで市内へ。あー疲れた!
2019年04月30日 15:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 15:04
再びバスで市内へ。あー疲れた!
手頃な温泉が駅付近にないのでバスで20分ほどにある皆生温泉(かいけおんせん)でひとっ風呂!
2019年04月30日 17:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 17:03
手頃な温泉が駅付近にないのでバスで20分ほどにある皆生温泉(かいけおんせん)でひとっ風呂!
汐の湯というところに行きました。海底火山の温泉らしく舐めるとしょっぱいです。いい湯でした!
2019年04月30日 17:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/30 17:10
汐の湯というところに行きました。海底火山の温泉らしく舐めるとしょっぱいです。いい湯でした!
撮影機器:

感想

 今回は連休を利用して初の西日本の百名山へ!伊吹山、伯耆大山、大台ヶ原、大峰山あたりが候補に上がりましたが、遠いところから行こうと思い、伯耆大山に決定。
 前日に米子市に入りますが、結構な雨が降っていて中止が頭をよぎりましたが朝になってみると雲は多いものの雨は上がっていました。バスで大山寺へ。お参りしてから登山開始です。こんな天気でも連休もあって登山者が意外と多く、子供、若い子からワンちゃんやお年寄りまでたくさん登っていました。途中からは素晴らしい雲海が見えたりして、来た甲斐があったと思いました。
 下りは残雪の斜面など危険な箇所がいくつかありますがゆっくりとかかとで掘りながら下りて行きました。行者ルートで下り、奥の院でお礼のお参りをしてバス停に戻りました。
 今回は雲海が見られたので今度来ることがあったら下界の街や海を眺めてみたいと思います。
 西日本の百名山1座目、通算百名山43座目。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら