ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182563
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(小袖乗越-七ッ石山-雲取山-三条小屋-お祭-小袖乗越)

2012年04月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.2km
登り
1,983m
下り
1,963m

コースタイム

5:25小袖乗越の空地→5:30小袖登山口→6:40堂所→7:25/7:45七ッ石小屋→8:05七ッ石山→9:50/10:40雲取山山頂
→11:10三条ダルミ→12:40三条小屋→15:05林道終点(お祭)→16:00小袖乗越の空地
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雲取山〜三条小屋:
土砂流出数箇所あり。
真新しいピンクのテープが急斜面に巻かれている箇所があるが、これに釣られてはいけません。
とても下れないような急斜面に導かれます。古い赤テープを追いましょう。

後山林道:
とにかく長い

道の駅たばやまの「のめこいの湯」:
ここはいいお湯です。三条小屋にて割引券ゲット
http://www.nomekoiyu.com/index2.html
5時半現在
2012年04月15日 05:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 5:26
5時半現在
七ッ石小屋にて
快晴に!
2012年04月15日 07:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 7:36
七ッ石小屋にて
快晴に!
富士山も
2012年04月15日 07:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 7:36
富士山も
BEPAL通販で購入した、富士山シエラカップ
3776円、377.6ml
2012年04月15日 07:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 7:32
BEPAL通販で購入した、富士山シエラカップ
3776円、377.6ml
霧氷
2012年04月15日 07:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:57
霧氷
石尾根(鷹ノ巣山方面)
2012年04月15日 07:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 7:59
石尾根(鷹ノ巣山方面)
七ッ石山
2012年04月15日 08:07撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:07
七ッ石山
石尾根縦走路と雲取山
2012年04月15日 08:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 8:08
石尾根縦走路と雲取山
飛龍山
カッコイイ
2012年04月15日 08:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:09
飛龍山
カッコイイ
今日は富士山を沢山撮ろうと思う
2012年04月15日 08:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:25
今日は富士山を沢山撮ろうと思う
石尾根と飛龍山
2012年04月15日 08:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:28
石尾根と飛龍山
また飛龍山
2012年04月15日 08:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:28
また飛龍山
ツイスト松!
2012年04月15日 08:31撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:31
ツイスト松!
ツイスト松とzuccaさん
2012年04月15日 08:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 8:31
ツイスト松とzuccaさん
2012年04月15日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:38
2012年04月15日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:38
今日は雲海もキレイだった
2012年04月15日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:38
今日は雲海もキレイだった
2012年04月15日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:38
2012年04月15日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:38
2012年04月15日 08:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:49
2012年04月15日 09:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:04
2012年04月15日 09:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:04
2012年04月15日 09:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:25
2012年04月15日 09:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:28
2012年04月15日 09:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:34
霧氷と富士山
2012年04月15日 09:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:38
霧氷と富士山
雲取山避難小屋
2012年04月15日 09:41撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:41
雲取山避難小屋
2012年04月15日 09:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:45
2012年04月15日 09:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:49
2012年04月15日 09:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/15 9:52
2012年04月15日 10:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:42
三条小屋
2012年04月15日 12:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:42
三条小屋
2012年04月15日 12:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:48
林道工事現場にて
2012年04月15日 14:28撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 14:28
林道工事現場にて
過去形?
2012年04月15日 14:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 14:28
過去形?
2012年04月15日 14:28撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 14:28
後山林道はとにかく長かった
2012年04月15日 14:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 14:35
後山林道はとにかく長かった
ついに青梅街道に到着
2012年04月15日 15:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 15:03
ついに青梅街道に到着
2012年04月15日 15:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 15:04
2012年04月15日 15:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 15:20
この辺の櫻は今が咲き始め
2012年04月15日 15:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 15:27
この辺の櫻は今が咲き始め
今回の戦利品
2012年04月15日 21:42撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/15 21:42
今回の戦利品

感想

前々から興味のあった「雲取山」です。
ガイドブックなどでは、1泊2日コースと紹介されていて、ちょっと敷居が高いと感じていました。
後輩の登山家kazu405さんとの雑談で日帰りで行けることが分かって、今回引率してもらいました。ありがとう。

今回の雲取山は、
正面に富士山。眼下に雲海。
足元に積雪。天上に抜けるような空。

山頂付近は寒くない「冬」でした。下山したら夏でした。
両方の季節が楽しめました。

雪の照り返しで日焼けして、顔が痛い。
これからの季節、日焼け止めは必携です。

本日は会社の先輩であり、トレイルランナーのzuccaさんと雲取山です。
自分は雲取は5回目であり勝手を知っており、
zuccaさんはトレランで日々鍛錬されているため、鴨沢往復では物足りないと判断。
ちょっと厳しめの「鴨沢→七ッ石→雲取→三条→林道→お祭」というルートを設定。

堂所までは相変わらずの植林地帯で面白みがないため省略。
昨日は雪が降ったのでしょう、七ッ石小屋辺りから結構な量の積雪が。
この時期に雪を踏めるとは思わなかった。
見事なまでの快晴と富士山、そして雪に覆われた石尾根縦走路に感激する。
すれ違う人もみな、心なしか晴れやかな顔をしていた。

三条小屋は良い雰囲気の渓流沿いに温泉宿といった感じ。
次はここでテント泊し、飛龍山に登ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1928人

コメント

ずばらしい展望ですね
Kazu405さん こんばんわ
zuccaさん 初めまして!

doppo634です

日曜日はガスっぽかったようですが、さすがに雲取山はガスの上〜
素晴らしい展望だったみたいですね

きれいな写真が一杯で楽しませていただきました
2012/4/16 22:16
絶景でした
doppo634さん

いつもありがとうございます!

微妙な時期でしたが、予想外の晴天と積雪を楽しめました
雨の山も好きですが、雲取はやっぱりあの景色を楽しむ山ですね!
2012/4/17 1:54
あの眺望は素晴らしい
doppo634さん、
初めまして。よろしくお願いします。

私は普段、トレランで低山に親しんでいます。
今回2000メートル級の山でしたので、かなり疲労しましたが、あの雲取の眺望を見たら、疲れも吹っ飛びました。
山頂であれだけ眺望が開けている山って、関東にありますか?
陣馬山ぐらいですか?

お勧めの山があったら教えて下さい。
2012/4/17 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら