小白山〜野伏ヶ岳 (白山連峰南部の山)
- GPS
- 09:40
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
5:15 林道からの登り始め地点
7:05 杉山山頂
9:45 小白山北峰山頂
9:50 小白山南峰直前で雪崩の危険あり撤退
10:10 小白山北峰
10:35 橋立峠
12:15 野伏ヶ岳山頂
ダイレクト尾根
13:45 和田牧場
14:40 白山中居神社
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杉山を経て小白山へ向かうルートはあまり歩かれてなくルートハンティングが必要。たまに赤テープがあるが、自分でも赤テープを用いて印をつけていく。赤テープは必携。雪が無いところが多々あり薮漕ぎしなくてはいけないところもある。白山南部の山の中でも南に位置するため雪解けが早くキレットがあちこちにある。朝早いうちは雪が締まっていて歩きやすかったが、小白山南峰への稜線は今にも雪崩が起きそうで怖かった。それで山頂手前で断念。小白山から野伏ヶ岳へ向かう稜線は気温が高くなり雪がグサグサになり大変だった。キレットは多くあり薮漕ぎもあり急登もありで、メッチャ大変だった。雪崩が起こらなくて本当に良かった。小白山から野伏ヶ岳への稜線はアップダウンがきつい。今年はこのルートは限界である。 |
写真
感想
今日は天気が良く夜はさんさんと星が輝いていた。白山中居神社に車を止める。早朝は気温が割と低かった。杉山へのルートをどこから登ろうか探す。できるだけ雪が多そうなところを選らぶ。誰も登る人がいない。ここに来るほとんどの人が野伏ヶ岳へ向かっていく。雪が彼方此方でとけてなくなっていて薮漕ぎしなければいけない箇所が多くある。このルートに夏道はない。ルートハンティングしながら登る。引き返すことを考え赤テープを付けていく。杉山からはアップダウンを繰り返しながら進む。やがて小白山北峰手前にでる。急登な稜線で切り立っているのでアイゼンを着用しピッケルを使う。雪が崩落している箇所は薮漕ぎする。山頂直下は緩い雪庇がありこれを乗越さなくては山頂に立てない。気合を入れて登攀した。山頂からの見晴しは素晴らしかった。しかし、南峰への稜線はキレットが多くあり崩落する危険がありそうだった。とりあえず南峰に向かう。山頂直下でキレットに足を取られる。かなりな斜面でそのまま崩落しそうな感じだったのでここで断念。引き返した。小白山は南に位置するだけあって雪の状態によって非常に困難な登山になる。北峰から橋立峠に向かう。このルートも所々稜線の雪が崩落していて薮漕ぎがある。橋立峠で下山しようか野伏ヶ岳へ行こうか迷ったが野伏ヶ岳へ行くことにした。ここから先はさらに雪が崩落している箇所が多く薮漕ぎを強いられる。気温も高くなり雪がグサグサになってくる。急登もありとにかく困難だった。この稜線を乗り切るのは本当に大変だった。やっとの思いで野伏ヶ岳山頂に立つ。ここにはダイレクト尾根から登ってきた人が多数いた。このあたりからは雪にキレットがあまりなく薮漕ぎすることも無い。山頂からダイレクト尾根を下りる。気温が高く雪がグサグサになっている。和田牧場を経て林道に出る。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する