ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

蕎麦粒山〜高塚山(新東名利用の三百名山・・南ア深南部の雰囲気も偵察)

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
17.6km
登り
1,180m
下り
1,177m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

林道駐車地5:37-5:44蕎麦粒山南尾根登山口-6:34 1543mピーク-6:58蕎麦粒山頂上-7:32五樽沢のコル-8:03三ッ合-8:34高塚山頂上9:00-9:27三ッ合-10:00鋸山への偵察引き返し地点-10:31三ッ合-10:58五樽沢のコル-11:33山犬段-12:08林道駐車地
天候 夜明けから1時間は晴れ〜それ以後はガスの中〜たまにポツポツ雨粒
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名高速「島田金谷IC」から登山口まで約45km・・劇的な時間短縮とは言えませんが、東名高速「相良牧之原IC」利用時より15〜20分時間短縮の印象

大札山公園と山犬段にトイレのある広い駐車場があります・・本日、大札山公園に3台、山犬段に5台程でした

山犬段へ上がる林道は、低速走行なら何とか上がれる感じでしたが、トラブりそうな恐れもあり、本日は南尾根登山口手前の三叉路の広い部分に駐車しました(ログのスタート部分)

コース状況/
危険箇所等
蕎麦粒山南尾根登山口から1543mピークまでは、やや急登が続きます

1543mピーク〜蕎麦粒山〜高塚山は、傾斜が緩やかなアップダウンの縦走路となります
特に、三ッ合〜高塚山は高低差の少ない気持ちの良い尾根道でした

高塚山までは、整備状況良好で迷うところや危険なところは無いと思います

時間が早かったので、三ッ合から鋸山方面を1時間ほど偵察しました
このルートは人の手が最小限しか入っておらず、バリ道ではなく一般道なのですが、登山道に意識が集中していくいい感じの道でした・・南ア深南部の雰囲気を感じ、今回は思いつきで歩いてみましたが、またの機会にはシッカリ準備して鋸山方面へ歩いてみたいと思いました

帰路は、蕎麦粒山を登り返してピストンするか、林道経由で帰るか迷いましたが、ガスの中で展望は無く、ポツポツと雨粒が落ちてきたので林道から下山しました
林道は落石が多いものの山犬段から緩やかな下りとなっていて、距離は長くてもスピードアップできるので林道経由の方が早いと思います
大札山公園トイレと駐車場・・ここまでは舗装されていますが、落石が所々散乱していました
2012年04月15日 05:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 5:03
大札山公園トイレと駐車場・・ここまでは舗装されていますが、落石が所々散乱していました
大札山のよう
2012年04月15日 05:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 5:04
大札山のよう
夜明け頃は雲海で快晴模様
2012年04月15日 05:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/15 5:10
夜明け頃は雲海で快晴模様
チョコンと見えるのは・・
2012年04月15日 05:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/15 5:10
チョコンと見えるのは・・
富士山だぁ!
2012年04月15日 05:11撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/15 5:11
富士山だぁ!
アップで
2012年04月15日 05:11撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/15 5:11
アップで
ご来光
2012年04月15日 05:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/15 5:21
ご来光
林道から蕎麦粒山南尾根登山口へ
2012年04月15日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 5:44
林道から蕎麦粒山南尾根登山口へ
光岳〜前黒法師岳〜板取山
2
光岳〜前黒法師岳〜板取山
再び富士山
2012年04月15日 06:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/15 6:21
再び富士山
もう1枚
2012年04月15日 06:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/15 6:21
もう1枚
アップで
2012年04月15日 06:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/15 6:21
アップで
光岳〜前黒法師岳
2012年04月15日 06:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/15 6:21
光岳〜前黒法師岳
蕎麦粒山
2012年04月15日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 6:41
蕎麦粒山
ガスが急激に上がってきて、これで本日の富士山見納め (;_;)/~~~
2012年04月15日 06:46撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/15 6:46
ガスが急激に上がってきて、これで本日の富士山見納め (;_;)/~~~
蕎麦粒山頂上
2012年04月15日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 6:58
蕎麦粒山頂上
今度はメインターゲットの三百名山・高塚山へ
2012年04月15日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 8:27
今度はメインターゲットの三百名山・高塚山へ
高塚山頂上
2012年04月15日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 8:34
高塚山頂上
一瞬見えたのは黒法師岳では!?
2012年04月15日 09:04撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/15 9:04
一瞬見えたのは黒法師岳では!?
時間が余って鋸山方面を偵察・・まずは”獣道風”の笹被りから
2012年04月15日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 9:28
時間が余って鋸山方面を偵察・・まずは”獣道風”の笹被りから
ヤセ尾根にガスが加わると不気味な雰囲気
2012年04月15日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 9:35
ヤセ尾根にガスが加わると不気味な雰囲気
木の根が絡みつくヤセ尾根
2012年04月15日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/15 9:39
木の根が絡みつくヤセ尾根
倒木は数知れず
2012年04月15日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 9:48
倒木は数知れず
普通の道もあります
2012年04月15日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 9:50
普通の道もあります
プチ岩場・・少しの偵察でしたが十分楽しめた道でした
2012年04月15日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 9:57
プチ岩場・・少しの偵察でしたが十分楽しめた道でした
残念ながら黒法師岳方面の展望は無く引き返します
2012年04月15日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 10:01
残念ながら黒法師岳方面の展望は無く引き返します
山高地図には載っていないルートですが、倒木にもしっかりお仕事がしてあり、間違いなくバリ道でなく一般ルートです
2012年04月15日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 10:11
山高地図には載っていないルートですが、倒木にもしっかりお仕事がしてあり、間違いなくバリ道でなく一般ルートです
一般道ながら中々楽しめたルートから三ツ合へと帰還
2012年04月15日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 10:31
一般道ながら中々楽しめたルートから三ツ合へと帰還
相変わらずガスの中で”大逆転の展望”は望めず、蕎麦粒山へは登り返さずここから林道へと下りました
2012年04月15日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 10:58
相変わらずガスの中で”大逆転の展望”は望めず、蕎麦粒山へは登り返さずここから林道へと下りました
林道には大量の落石群
2012年04月15日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 11:05
林道には大量の落石群
山犬段は完全にガスの中
2012年04月15日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 11:33
山犬段は完全にガスの中
林道は、慎重に走ればOKの様ですが、通りたくない部分も多かったです
2012年04月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 12:00
林道は、慎重に走ればOKの様ですが、通りたくない部分も多かったです
期待したほどのアクセス時間短縮にはなりませんでしたが、快適走行のできた新東名でした
2012年04月15日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/15 13:50
期待したほどのアクセス時間短縮にはなりませんでしたが、快適走行のできた新東名でした

感想

昨日、新東名高速道路が一部開通し、早速それを利用して静岡の山に向かいました。
新東名は、報道にあった通り車体が路面に吸い付く感じの走りやすさで、トンネルの中でも本が読めそうな程の明るさでした。
道路の混雑は心配したほどではなかったですが、浜松SAの入口では上下線とも3kmほどの車列ができていて、SAの入口でこれ程の混雑は初めて見ました。

本日登頂目標の三百名山・高塚山ですが、最近の山行は好天&好展望に続けて恵まれていましたが、残念ながら本日はガスの真っ只中に入った感じでした。
そのため歩け歩けの1日となりましたが、蕎麦粒山〜高塚山の登山道はよく整備された歩きやすい道で、気持ちの良い汗をかけました

一方で、時間が早かったので少し偵察してみた「三ツ合〜鋸山方面」の登山道は、獣道風の笹被り〜ヤセ尾根〜数々の巨倒木等、最小限しか人の手が入っていない印象の道で、“南ア深南部”の雰囲気にかなり”グッときた”感じの道でした。
またの機会にはしっかりと準備して、鋸山から黒法師岳への道を歩いてみたいと思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら