記録ID: 1827626
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山 カップ麺忘れてカツカレーを食す‼ヽ(^o^)丿
2019年05月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 658m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 晴れてましたが、ちょっと雲は多め。眺望は少な目。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
駅前からシャトルバスで往復。 7時55分に下田駅出発でしたが、帰りが午後は15時15分までありません。 12時半過ぎに下山して来たので2時間半強、待ってました。 その間にゴルフ場の食堂で食事。後はフラフラしてました。 (ゴルフ場のクラブハウスには登山靴では入れません。 入口横にスリッパがおいてあるので履き替えて下さい。 ゴルフバックを置く棚にザックもデポしておきました。 タイツが汚れていても、何も文句は言われませんでしたよ。 (*´▽`*) 山バッチもここで買えますが、購入時もちゃんと登山靴は履き替える必要があります。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日もしっかりした登山道で、迷う所はありません。 案内標も、バッチリ‼ 万三郎岳からの下りは階段が多いんですが、 土が流されてて、土留めの木の柵の上だけを下りて行く アスレチック感覚が楽しめます? |
写真
伊東駅前のビジネスホテル(和室でしたが、一応お風呂は温泉です。)に前泊。ホテルの前がセブンイレブンで、今日のおにぎり、アクエリアス、水を購入。シャトルバスで登山口に向かう途中に奥方様が気がつかれた。
「カップ麺かカレーメシ、買うの忘れてる‼」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
「カップ麺かカレーメシ、買うの忘れてる‼」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
撮影機器:
感想
10連休のGW。
何とか百名山3座+世界遺産1か所を無事回ることが出来ました。
メインと考えていた残雪の谷川岳は登れませんでしたが、
山の上では雨に降られることも無く
それなりの良い天気で十分満足出来ました。
(((o(*゜▽゜*)o)))
いかんせん、連登予定の為、各山とも比較的短い時間で登る
計画を立ててしまったので、
飲み食いするカロリーを消化しきれていませんでした。
戻って乗った体重計を見て
(@ ̄□ ̄@;)!!
晴天の中、草刈りや除草剤巻きを行い
少しでも汗をかこうと頑張っている
連休後半でした。
(-_-;)
お疲れ様でした。
m(__)m
私がいつも間違える2山を
いっしょに登っていただいたので
これからはけいさんのレコ思い出して
間違うことはないと思います。のはず。
値段のことですが・・・
どんだけボラれてん、
って思ったら・・・( ゚Д゚)ハァ?
けいさんって意外と・・・(*´艸`)
ごきげんよう。
確かに赤と天違いは間違うかも?
でも、GPSのデータはローマ字しか入れれないので
kとmの字を老眼ではかなり見にくかったです。
観光地で並んでる店は
お土産物は何故か同じ値段で売っているものだと
勝手に思ってたんでチョットだけ
まあ、最初の店でビールを3本飲んでれれば
値段的には何の問題もなかったんですがね。
keiさん!こんにちは。
ワタクシGWも終わり仕事が始まりました。
なので、ようやくコメできる時間が出来ました(笑)
百名山3座おめでとうございます。
メインの谷川岳は登れなかった、との事ですが
谷川岳は車でサクッと行ける(船いらないから)
天気が良い時にリベンジしてください(笑)
今回は公共交通手段で回られたようですが
これはGWの渋滞対策でしょうか?
関東、甲州、伊豆と移動は結構大変ではありませんでしたか。
私も同じように公共交通機関で回りましたが
酒を飲めるのはありがたいですが、
事前予約やら、時間に追われたり
待ち時間など無駄な時間が発生する、等々。
今後、離島以外は(屋久島また行かんといかんけど)
基本は車にしようと改めて思いました。
keiさんはどうでした?
お疲れ様でした
こんにちは。
GW終わられたそうで、御愁傷様です。
m(_ _)m
今回は28日が新幹線で向かって
新横浜泊まりが決まっていたので、
公共機関で計画しました。
それならば車だと回りにくそうな所を選んだんですがね。
(関東まで行ったら、ガソリン代と高速代考えると
1回で2座くらい行きたいんですが
筑波と伊豆が問題でした。)
さすがに百名山だと駅からシャトルバスがありますが、
スタート時間が結構遅めで
帰りのバスの時間も考えないといけないので
短めのルート設定しか組めないですね。
車の方が、やっぱり自由がきいて良いですね。
でも、大山、四国、会津駒ケ岳くらいが
自分の車だと限界です。
北海道、東北、九州はレンタカーってのも
調べておいた方が良さそうです。
にヒットしました!
こんにちはkeiさん、関東長期遠征お疲れさまでした。
世界遺産も訪問できて、こんな山旅ができたらいいな~ 羨ましい限りです。
私達は鈴鹿の谷でもがいていました
遠征シリーズ拝見しました、teppan家も筑波山を登頂したことがあるので、懐かしかったです。谷川岳は行けなくて残念でしたが、お楽しみはまた次の機会に!
息子さんご結婚されたんですね、おめでとうございます!
それにしても… keiさん随分育ってきましたね
ちなみにNo38のお花はミヤマシキミです。
こんにちは。
私は仕事で新幹線には何千回と乗ってましたが、
奥方様と一緒に乗るのは初めてでした。
ずっと家族だと車の移動ばかりだったので
電車、バスで移動するのは結構新鮮に感じましたね。
息子は入籍は昨年に済んでいるんですが、
式は今回行なう事になり、
勤めも住まいも関東の為
関東遠征出来る
なかなか良い機会が出来ました。
(結婚式に向かう新郎の両親が、ALL貸衣装だから
山行の格好でザックを担いでるって
可笑しなもんでしたが。(;^_^A )
育ち過ぎてきたので、真面目に対策しないと。
目標、令和元年中に5㎏減‼
ミヤマシキミ、ありがとうございます。
すぐ忘れると思いますが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する