記録ID: 183136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
三久安・阿舎利縦走
2012年04月18日(水) [日帰り]
兵庫県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 878m
- 下り
- 867m
コースタイム
8:45三久安山登山口→9:35P982三角点→10:10町介稜線→10:25三久安山(1,123m)
10:30→10:49溝谷分岐→11:20音水湖分岐三角点11:35→12:42阿舎利山登山路分岐
→12:47阿舎利山(1,087m)→13:30林道→13:40三久安山登山口
所要時間5時間4分 沿面歩行距離約9.2キロ
10:30→10:49溝谷分岐→11:20音水湖分岐三角点11:35→12:42阿舎利山登山路分岐
→12:47阿舎利山(1,087m)→13:30林道→13:40三久安山登山口
所要時間5時間4分 沿面歩行距離約9.2キロ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道終点の登山口に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三久安山までは、一般コースで標識もしっかりとあるが、溝谷分岐を過ぎると 急に道が分かりにくい。一度周回コースとして歩いているのに、ちょっと迷ってしまった。 音水湖への分岐の看板がある先へは、今回が初めてのコース。 路は整備されていないが、町介標識(地籍調査)のマークをたどれば、阿舎利山 まで行けるので、意外と心強い。ナンバーはC○○番で、最後のC001番が、阿舎利 山の三角点となっていた。 下山は、その地籍調査のナンバーC0016番の所を北へ、登ってきたルートから離れる。 緩やかな尾根伝いに降りると良い。テープや標識はないが、山の斜面をよく読むこと。 杉の人工林の急坂を下ると林道へ出るので、そのまま登山口へ下れば、 一筆書きの完成。 但し、林道の途中が2箇所程大きく切れ落ちているので、通過に注意のこと。 地図の読めるベテラン向き、2山縦走はかなりハードなので、自信のない人は、 一山のみとし音水湖の標識のある所で、下山するほうが良いと思う。 |
写真
感想
たまに山へ来て、思わぬ感動を貰える時がある。
今回は、「三久安山」の登山口周辺の「ミツマタ」の満開に
遭遇できた。斜面の色が変わるほどの量で、ほのかに香る花の香りも
なんとも上品で、気分が良い。
天気も良いし、随分「得をした」気分でスタート。三久安山から阿舎利山
への縦走は、以前から気になっていたコース。滑り出しの気分も良いので、
思い切って「縦走」に一人でチャレンジしてみた。
GPSに予め、登山ルートを打ち込んでいたので、コース取りに杞憂は
なかったが、実際には「地籍調査」の標識が道案内を十分してくれた。
でも、全長9キロを超えるコースで、2座縦走は結構きつかった。阿舎利山
の分岐合流点の手前の急登で、久しぶりに「バテバテ」になった。
阿舎利山からの登山口への下山も、心配していた程ではなく、効率よく
林道へ降りることができた。
きつくて、大汗をかいたが、とても爽やかな気分が残せた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する