ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1837086
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

信州遠征(唐松岳は好天のもと嬉しい再会もあり!)

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
10.2km
登り
976m
下り
958m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:05
合計
6:36
8:45
19
9:04
9:06
8
9:14
9:16
7
9:23
9:23
14
9:37
9:38
76
10:54
10:54
49
11:43
11:44
22
12:06
12:39
16
12:55
13:11
29
13:40
13:40
55
14:35
14:35
9
14:44
14:44
4
14:48
14:48
7
14:55
14:55
15
15:10
15:20
1
15:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第3駐車場で車中泊
昨日燕岳から移動して白馬八方の第3駐車場に21時頃に到着!缶ビール、缶チューハイを忙しく飲んで車中泊!
朝起きたら・・・えっ・・ガスってるやん・・
2019年05月04日 05:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 5:13
昨日燕岳から移動して白馬八方の第3駐車場に21時頃に到着!缶ビール、缶チューハイを忙しく飲んで車中泊!
朝起きたら・・・えっ・・ガスってるやん・・
でも周りを見ると朝日に輝く五竜岳が見えてて安心!今日も晴天の様子でテンションあっぷ!7時チケット販売、7時30分運転開始ですが早めに行って並びます。
2019年05月04日 05:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 5:24
でも周りを見ると朝日に輝く五竜岳が見えてて安心!今日も晴天の様子でテンションあっぷ!7時チケット販売、7時30分運転開始ですが早めに行って並びます。
チケット売場で並んでいたらお隣から「北海道の幌尻岳でお会いしませんでしたか?」と聞かれました。お話すると2年前の夏に幌尻岳で3日間ご一緒した岡山の3名(今日は4名)さんでした。なんとも驚きの再会!
2019年05月04日 06:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 6:25
チケット売場で並んでいたらお隣から「北海道の幌尻岳でお会いしませんでしたか?」と聞かれました。お話すると2年前の夏に幌尻岳で3日間ご一緒した岡山の3名(今日は4名)さんでした。なんとも驚きの再会!
ゴンドラが動くまでの間に幌尻岳のレコを見直してお互い記憶が戻って盛り上がりました。幌尻岳のレコ→
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1206056.html
2019年05月04日 07:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 7:20
ゴンドラが動くまでの間に幌尻岳のレコを見直してお互い記憶が戻って盛り上がりました。幌尻岳のレコ→
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1206056.html
アダムからアルペンクワッドに乗り換えて!
アダムからアルペンクワッドに乗り換えて!
一番上のリフトが8時30分運転開始なのでここでも30分の待ち!
2019年05月04日 07:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 7:57
一番上のリフトが8時30分運転開始なのでここでも30分の待ち!
「SLOW」の看板の前の4名の方が幌尻岳でお会いした岡山のグループの方です。
2019年05月04日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 8:05
「SLOW」の看板の前の4名の方が幌尻岳でお会いした岡山のグループの方です。
やっとリフトが動きました!五竜と鹿島槍がお出迎えしてくれてます!
2019年05月04日 08:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 8:31
やっとリフトが動きました!五竜と鹿島槍がお出迎えしてくれてます!
青空に向って・・気持ちはワクワク!
2019年05月04日 08:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:32
青空に向って・・気持ちはワクワク!
八方池山荘の前は続々とリフトで上がってくる登山者で大混雑!ここでアイゼン装着!緑のザックの半そでの方は岡山のYAMAPユーザーしのぴーさんご夫婦で道中度々お会いしました
2019年05月04日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:49
八方池山荘の前は続々とリフトで上がってくる登山者で大混雑!ここでアイゼン装着!緑のザックの半そでの方は岡山のYAMAPユーザーしのぴーさんご夫婦で道中度々お会いしました
さあ出発します!岡山の幌尻岳4人組さんは混雑で判らなくなってしまいました。岡山しのぴーさんご夫婦より少し早く出発しましたがすぐに追い抜かれました。(パワー負け)
私は岡山の方とご縁があるのかも・・
2019年05月04日 08:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:50
さあ出発します!岡山の幌尻岳4人組さんは混雑で判らなくなってしまいました。岡山しのぴーさんご夫婦より少し早く出発しましたがすぐに追い抜かれました。(パワー負け)
私は岡山の方とご縁があるのかも・・
日帰りの人は最終リフト16時なので、皆さんハイペースで登ってます。あ〜後ろから煽られる〜!あおり運転禁止ですよ〜
2019年05月04日 08:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 8:52
日帰りの人は最終リフト16時なので、皆さんハイペースで登ってます。あ〜後ろから煽られる〜!あおり運転禁止ですよ〜
追いつかれたら後ろの人に先を譲って写真を撮るパターン!
八方尾根はスタートから大展望なのが大好きです!
2019年05月04日 08:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 8:58
追いつかれたら後ろの人に先を譲って写真を撮るパターン!
八方尾根はスタートから大展望なのが大好きです!
白馬三山
2019年05月04日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:01
白馬三山
この景色が八方尾根の魅力!
2019年05月04日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:09
この景色が八方尾根の魅力!
左に高妻山と右に戸隠山
2019年05月04日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 9:09
左に高妻山と右に戸隠山
右から妙高山、火打岳、焼山
2019年05月04日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 9:09
右から妙高山、火打岳、焼山
遥か彼方に唐松岳のピークと不帰のピーク群
2019年05月04日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:10
遥か彼方に唐松岳のピークと不帰のピーク群
早くも人がバラけてきました・・今日は人が少なめ?
2019年05月04日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 9:13
早くも人がバラけてきました・・今日は人が少なめ?
常に先が見通せるのが良くもあり、悪くもあり・・うねるコブコブをいくつも越えて進みます!
2019年05月04日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:15
常に先が見通せるのが良くもあり、悪くもあり・・うねるコブコブをいくつも越えて進みます!
冬季閉鎖のトイレ!
これが開いていると私個人は助かるのですが・・
2019年05月04日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:17
冬季閉鎖のトイレ!
これが開いていると私個人は助かるのですが・・
この景色に見惚れる皆さん
2019年05月04日 09:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:18
この景色に見惚れる皆さん
白馬(代掻き馬)の雪形が見えていますね!
2019年05月04日 09:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:19
白馬(代掻き馬)の雪形が見えていますね!
やっぱり人の行列が少ないよですね・・前に登った時の方が蟻の行列でした。やはり10連休で分散されているのかな・・
2019年05月04日 09:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 9:28
やっぱり人の行列が少ないよですね・・前に登った時の方が蟻の行列でした。やはり10連休で分散されているのかな・・
八方池は・・今は雪田です!スキー歩行の方が気持ち良さげに進んでいます。
2019年05月04日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:39
八方池は・・今は雪田です!スキー歩行の方が気持ち良さげに進んでいます。
断続的に砂岩ゾーンが現れますがアイゼンで進みます。
2019年05月04日 09:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 9:47
断続的に砂岩ゾーンが現れますがアイゼンで進みます。
最初の急登部に取り付いている登山者が見えます!
2019年05月04日 09:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:52
最初の急登部に取り付いている登山者が見えます!
私も急登に取り付きます!
2019年05月04日 09:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:59
私も急登に取り付きます!
雪がシャリシャリで足場が悪いので疲れます
2019年05月04日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 10:08
雪がシャリシャリで足場が悪いので疲れます
いくつかの急登部を超えていきます。
2019年05月04日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 10:14
いくつかの急登部を超えていきます。
しのぴーさんご夫婦にいったん追いつきましたがペースが速くこの後はすぐ背中が見えなくなりました。
2019年05月04日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:16
しのぴーさんご夫婦にいったん追いつきましたがペースが速くこの後はすぐ背中が見えなくなりました。
次の急登部が待ってます
2019年05月04日 10:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:19
次の急登部が待ってます
そして取り付きます
2019年05月04日 10:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:24
そして取り付きます
登りきると丸山ケルンが見えました。
2019年05月04日 10:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 10:39
登りきると丸山ケルンが見えました。
振り返ると高妻山!左に下がった方のピークが乙妻山ですね!
2019年05月04日 10:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:40
振り返ると高妻山!左に下がった方のピークが乙妻山ですね!
特徴ある妙高山はすぐ判ります。
2019年05月04日 10:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:40
特徴ある妙高山はすぐ判ります。
火打山(右)、焼山(左)
2019年05月04日 10:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:40
火打山(右)、焼山(左)
雨飾山
2019年05月04日 10:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:40
雨飾山
ハイマツ帯の中に・・雷鳥がいました!
2019年05月04日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 10:45
ハイマツ帯の中に・・雷鳥がいました!
羽の生え変わり中でハイマツの中だと判りにくいですね
2019年05月04日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 10:45
羽の生え変わり中でハイマツの中だと判りにくいですね
丸山ケルンへの急登部
2019年05月04日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 10:46
丸山ケルンへの急登部
一気に登れず何度も休憩して・・丸山ケルンを通過!
2019年05月04日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 10:58
一気に登れず何度も休憩して・・丸山ケルンを通過!
息抜きに時々五竜と鹿島槍を望む!
2019年05月04日 11:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 11:00
息抜きに時々五竜と鹿島槍を望む!
前を見たらまだまだ続く幾重に重なるコブとうねり・・
2019年05月04日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:04
前を見たらまだまだ続く幾重に重なるコブとうねり・・
急登は休憩しながら振り返ったり・・
2019年05月04日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 11:19
急登は休憩しながら振り返ったり・・
唐松山頂に登ってる人が見えます
2019年05月04日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:38
唐松山頂に登ってる人が見えます
強風の時は危険なゾーンに来ました。
2019年05月04日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:40
強風の時は危険なゾーンに来ました。
慎重に・・
2019年05月04日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:42
慎重に・・
慎重に・・
2019年05月04日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:42
慎重に・・
越えて行くと・・
2019年05月04日 11:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 11:45
越えて行くと・・
見えましたぁ〜〜〜
2019年05月04日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:46
見えましたぁ〜〜〜
まずは劔岳あっぷ!
2019年05月04日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 11:46
まずは劔岳あっぷ!
立山あっぷ!
2019年05月04日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:47
立山あっぷ!
薬師岳あっぷ!
2019年05月04日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:47
薬師岳あっぷ!
裏銀座の峰々
2019年05月04日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:47
裏銀座の峰々
五竜岳はどっしり!
2019年05月04日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:47
五竜岳はどっしり!
今日は時間との競争なので休憩せずに山頂へ向かいます。
2019年05月04日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:48
今日は時間との競争なので休憩せずに山頂へ向かいます。
天狗ノ頭の向こうに白馬三山
2019年05月04日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 11:48
天狗ノ頭の向こうに白馬三山
山頂あっぷ!
2019年05月04日 11:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 11:51
山頂あっぷ!
うぅぅ・・キツイ!
2019年05月04日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:02
うぅぅ・・キツイ!
休憩しながら劔・立山
2019年05月04日 12:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:04
休憩しながら劔・立山
もう少し・・ですが・・
2019年05月04日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:05
もう少し・・ですが・・
またまた休憩しながら・・八方尾根を振り返る
2019年05月04日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:10
またまた休憩しながら・・八方尾根を振り返る
八方尾根をあっぷ!
やっぱり今日は登山者が少ないような・・
2019年05月04日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:10
八方尾根をあっぷ!
やっぱり今日は登山者が少ないような・・
唐松岳山頂到着!
2019年05月04日 12:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 12:11
唐松岳山頂到着!
撮っていただきました
2019年05月04日 12:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
5/4 12:12
撮っていただきました
正面は毛勝三山!
しのぴーさんご夫婦が休憩されていたのでお隣で暫し歓談しながらお昼休憩しました。
2019年05月04日 12:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:15
正面は毛勝三山!
しのぴーさんご夫婦が休憩されていたのでお隣で暫し歓談しながらお昼休憩しました。
槍・穂高が遠くに見えます。手前の緩やかな稜線は蓮華岳
しのぴーさんご夫婦は一足先に下山されました。
2019年05月04日 12:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:19
槍・穂高が遠くに見えます。手前の緩やかな稜線は蓮華岳
しのぴーさんご夫婦は一足先に下山されました。
登ってこられる方も減り、唐松岳頂上山荘の周りも人も少ないですね・・皆さん帰りのリフトを気にして下山が早い・・
2019年05月04日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:28
登ってこられる方も減り、唐松岳頂上山荘の周りも人も少ないですね・・皆さん帰りのリフトを気にして下山が早い・・
食事を終えて山頂をぐるぐると・・北アルプスの名峰オールスターズがいっぱいやぁ!
2019年05月04日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:29
食事を終えて山頂をぐるぐると・・北アルプスの名峰オールスターズがいっぱいやぁ!
黒部の町と日本海が見えてます
2019年05月04日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:29
黒部の町と日本海が見えてます
あっぷ!黒部市の町と海岸線
2019年05月04日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:29
あっぷ!黒部市の町と海岸線
毛勝三山もまだまだ白いですね
2019年05月04日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:29
毛勝三山もまだまだ白いですね
不帰ノ嶮の向こうに天狗ノ頭と白馬三山
2019年05月04日 12:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:30
不帰ノ嶮の向こうに天狗ノ頭と白馬三山
白馬鑓ヶ岳アップ!縦走路が見えてます。
2019年05月04日 12:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:30
白馬鑓ヶ岳アップ!縦走路が見えてます。
火打、妙高、高妻もまだ良く見えてます。
2019年05月04日 12:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:30
火打、妙高、高妻もまだ良く見えてます。
八方池辺りを俯瞰
それにしても岡山の幌尻岳グループ方は見かけませんが何処へ?
2019年05月04日 12:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:32
八方池辺りを俯瞰
それにしても岡山の幌尻岳グループ方は見かけませんが何処へ?
人が少なくなってきたので・・遅ればせながら唐松岳山頂だにゃ〜!
あっ・・ひこにゃん岳山頂になっとる・・
2019年05月04日 12:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:35
人が少なくなってきたので・・遅ればせながら唐松岳山頂だにゃ〜!
あっ・・ひこにゃん岳山頂になっとる・・
やっぱりこの景色・・
2019年05月04日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 12:36
やっぱりこの景色・・
凛々しい劔岳!
2019年05月04日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:36
凛々しい劔岳!
薬師岳
2019年05月04日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:36
薬師岳
槍・穂高はやっぱり霞み気味
2019年05月04日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:36
槍・穂高はやっぱり霞み気味
南方面
2019年05月04日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:42
南方面
北方面
2019年05月04日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:43
北方面
西方面
2019年05月04日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:43
西方面
結局どっち向いても絶景!
2019年05月04日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:43
結局どっち向いても絶景!
黒部峡谷を挟んで対峙する五竜岳と劔・立山
2019年05月04日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:43
黒部峡谷を挟んで対峙する五竜岳と劔・立山
そろそろ山頂を後にして唐松頂上山荘に向います。
2019年05月04日 12:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:44
そろそろ山頂を後にして唐松頂上山荘に向います。
危険ゾーンを通過する人々!
2019年05月04日 12:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 12:48
危険ゾーンを通過する人々!
さあ・・ここでいつものコーヒータイムと思いましたが・・時計を見たら13時・・下りコースタイム3時間、今日は雪の状況も悪いのでタイムリミットかな・・
2019年05月04日 13:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 13:00
さあ・・ここでいつものコーヒータイムと思いましたが・・時計を見たら13時・・下りコースタイム3時間、今日は雪の状況も悪いのでタイムリミットかな・・
名残惜しい・・ですが下山します。
2019年05月04日 13:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:13
名残惜しい・・ですが下山します。
もう唐松岳山頂へ登る人も少なくなってきました。
2019年05月04日 13:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:14
もう唐松岳山頂へ登る人も少なくなってきました。
北アルプス中心部を目に焼き付けて・・
2019年05月04日 13:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 13:15
北アルプス中心部を目に焼き付けて・・
立山、劔岳
2019年05月04日 13:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:15
立山、劔岳
劔岳と北方稜線
2019年05月04日 13:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:15
劔岳と北方稜線
この景色も見納め・・いざ下山路へ!
2019年05月04日 13:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:15
この景色も見納め・・いざ下山路へ!
狭い岩場のトラバースは登り、下りの行きちがいで混雑してます。
2019年05月04日 13:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:17
狭い岩場のトラバースは登り、下りの行きちがいで混雑してます。
危険ゾーンの行き違いは慎重に!
2019年05月04日 13:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:18
危険ゾーンの行き違いは慎重に!
雪がグズグズの細尾根は特に慎重に・・
2019年05月04日 13:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:19
雪がグズグズの細尾根は特に慎重に・・
展望バツグンで下りも楽しいですが気を抜くとズボッと行きます・・
2019年05月04日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:23
展望バツグンで下りも楽しいですが気を抜くとズボッと行きます・・
振り返って下る人、登る人
やっぱり今日は人が少ない・・
2019年05月04日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:39
振り返って下る人、登る人
やっぱり今日は人が少ない・・
急斜面の下りは・・シャリシャリ雪で踏ん張りも効かんし、踏み抜くし・・もうヨレヨレです!
2019年05月04日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:54
急斜面の下りは・・シャリシャリ雪で踏ん張りも効かんし、踏み抜くし・・もうヨレヨレです!
ここでアイゼンを外しました。今日は雪がズボズボなので八方池を横切らず下山します。
2019年05月04日 14:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 14:36
ここでアイゼンを外しました。今日は雪がズボズボなので八方池を横切らず下山します。
太陽も傾いてきました。
2019年05月04日 14:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 14:54
太陽も傾いてきました。
雪解け水が流れています。ここを回り込むと・・
2019年05月04日 14:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 14:57
雪解け水が流れています。ここを回り込むと・・
リフト乗り場が見えて・・毎度ホッとする場所です。
今日は木道もありがたい!
2019年05月04日 15:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 15:03
リフト乗り場が見えて・・毎度ホッとする場所です。
今日は木道もありがたい!
15時15分リフト乗り場に戻りました!早めに着いたので上では飲めなかったコーヒーで暫し余韻を楽しみます。
2019年05月04日 15:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 15:12
15時15分リフト乗り場に戻りました!早めに着いたので上では飲めなかったコーヒーで暫し余韻を楽しみます。
そしてリフトは楽々!
2019年05月04日 15:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 15:32
そしてリフトは楽々!
下山後に行く天神の湯が見えてます。
2019年05月04日 15:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 15:39
下山後に行く天神の湯が見えてます。
やっぱり文明の利器は有難い!
2019年05月04日 15:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 15:50
やっぱり文明の利器は有難い!
今日はコレ!このあと岡山のしのぴーさんご夫婦と遭遇し、岡山の幌尻岳のグループの方も駐車場で再会し、どちらもお別れのご挨拶が出来ました。やっぱり私は岡山の方とご縁が強い(笑)
2019年05月04日 16:26撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
2
5/4 16:26
今日はコレ!このあと岡山のしのぴーさんご夫婦と遭遇し、岡山の幌尻岳のグループの方も駐車場で再会し、どちらもお別れのご挨拶が出来ました。やっぱり私は岡山の方とご縁が強い(笑)
天神の湯です!最近はここをよく利用します。露天風呂から白馬、五竜、鹿島槍が目の前に見えます。
2019年05月04日 17:03撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
2
5/4 17:03
天神の湯です!最近はここをよく利用します。露天風呂から白馬、五竜、鹿島槍が目の前に見えます。
今回毎回風呂上りはコレ!
2019年05月04日 18:22撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
3
5/4 18:22
今回毎回風呂上りはコレ!
館内にはGW直前に出来たらしいこんなものが・・ここからは・・
2019年05月04日 18:32撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
1
5/4 18:32
館内にはGW直前に出来たらしいこんなものが・・ここからは・・
ど〜んと目の前に五竜と唐松!
2019年05月04日 18:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 18:47
ど〜んと目の前に五竜と唐松!
白馬三山と
2019年05月04日 18:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/4 18:47
白馬三山と
今日登った八方尾根も・・ 何時までも見飽きませんがそろそろ明日のラストのお山へ向かいます。
もうヘロヘロなんで軽めがいいかな〜
2019年05月04日 18:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 18:49
今日登った八方尾根も・・ 何時までも見飽きませんがそろそろ明日のラストのお山へ向かいます。
もうヘロヘロなんで軽めがいいかな〜
撮影機器:

感想

3年連続の残雪期の唐松岳!
昨年は3月の連休に登りましたが今年は諸事情でGWになってしまいました。大混雑を覚悟で来ましたが10連休で分散されたのか名物の蟻の行列もさほどではなかったです。
 
朝のチケット売場で2年前に北海道幌尻岳で3日間ご一緒した岡山のグループの方々と驚きの再会をしたことが一番のびっくりでした。
地味な私のことを覚えている女性メンバーの方の素晴らし記憶力にも驚きました。
私の場合は首から提げている黒い大きなカメラケースが印象に残ってたそうですが、そういえば他でも言われたことがありますね!
このメンバーさんとは最終リフトを下りたところの混雑で判らなくなってしまいましたが下山後の駐車場で再会できました。
時間の都合で山頂アタックは諦めて下山されたそうです。
同じように小屋裏のピークで下山された方も多かったようですね!
スキー場の関係者の皆さん是非ともリフトの始発の繰り上げ検討お願いします。
また岡山のYAMAPユーザーのしのぴーさんご夫婦との新たな出会いもあり楽しかったです!
私は岡山の方とはご縁があるようですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

絶景とご縁ありありですね!
こんにちは yoshimaiさん!
3日目は唐松でしたか。確か昨年も八方尾根でしたよね。
雪上のアリさん行列の光景だったことを記憶しています。
それと幌尻メンバーとの再会とはまたまたご縁ですね。確か前回の八方尾根の時もお知り合いの方と再会されたのではなかったでしょうか。惹きつけますねー、八方は。やはり全国級の山は出会いや再会もありますね。
やはりyoshimaiさんには惹きつけるオーラがあるのではないでしょうか。私も首から大きなカメラをかけたおじさん(失礼!)というイメージがあるので遠くからでも多分わかりますよ。
ところでこの時期はもう雪は少なめなのですね。しかし残雪の北アルプスの勇者達の絶景はやはり見応えありますね。特に劔がカッコいいです!私のこれまでの絶景第1位はなんといっても幌尻の方からの七つ沼カールですが、残雪の唐松からの絶景も何とも言えませんね。雪のない時期にしか行ったことがないのでこの残雪期も行ってみたくなりました
まだ遠征は続きがあるのでしょうね。
3日目お疲れ様でした!
2019/5/9 18:55
Re: 絶景とご縁ありありですね!
kojicoonさん こんばんは!
幌尻のメンバーとの再会はホントにびっくりでした。
kojicoonさんはこの岡山の3名の方の記憶はあまりないですか?
結構人が居たし1階と2階に分かれていたらお話する機会が少なかったかも?
私はこの方たちとkojicoonさんもお気に入りの七つ沼カールの展望台で暫し歓談してたので他愛ない話まで思い出して盛り上がりましたよ!
ところで自分ではあんまり特徴無いと思ってましたが惹きつけるオーラとは・・(笑)
私のカメラジジイのスタイルはそんなに印象が強いんですね!
まあ・・これからもうまく活用しますよ!

アルプス級だと厳冬期は私に到底無理ですが残雪期なら天候さえ良ければ身近に絶景が楽しめるのでkojicoonさんも是非行ってください。
まだ行けますよ!
2019/5/9 23:07
よろしくお願いします🎵
yoshimaiさんこんばんは!レポ拝見しました。私の名前を何回も出していただきありがとうございます🎵唐松岳には、昨夏も八方池に映る白馬三山が観たくて、アタックしようとしたところ、台風🍃🌀☔のため取り止めた経緯がありました。今回、私の見識不足で、八方池が雪に埋もれていることを知らずに念願は叶いませんでしたが、それ以上に山頂から感動的な絶景を拝むことができ感激した次第です。またyoshimaiさんという山友と知り合いになれたことめ大きな財産となりました!嫁さんともどもyoshimaiさんとは、またどこかの山でご一緒てきたらと思っています。今後ともよろしくお願いします🙇⤵️
2019/5/9 19:54
Re: よろしくお願いします🎵
fukioshinoda(しのぴー)さん こんばんは!
勝手にお名前をいっぱい出してすみません(笑)
出会いのポイントが良かったので自分の思い出用にコメント入れました。
帰りは水はありませんが雪の八方池に入られたようで良かったですね!
私はカメラジジイのスタイルで覚えられるようですが、シノピーさんは半そでガッチリのスタイルが印象的だったのでまたお会いしてもすぐ分かりそうですね!
私は一期一会の気持ちで人とお話しするのを楽しんでいますが、今回のように一期二会や一期三会もあるのでまたどこかでお会いしましょう!
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
2019/5/9 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら