★日本百名山第39座目★韓国岳&高千穂峰 西日本制覇!!!
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:12
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:41
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
MM200 鹿児島20:40⇒21:55関空 ¥3690- ・ワンズレンタカー ¥2500-(免責込) |
その他周辺情報 | ラムネ温泉300円・シャンプー石鹸etcなし |
写真
感想
3月にピーチのサイトを閲覧していて、鹿児島便が¥2490-と破格値で出ていた!!!これは韓国岳が登りにおいでよ〜と言っているに違いない(^^)去年同様一人で行っても良かったが、折角安く行けるのでtanto君を誘い二人旅(^^)//ただ、去年と違うのは日帰り弾丸登山と言う事!!早朝出発、深夜帰宅!!なかなかハードな行程です。
まず1座目は、3年越しの韓国岳へ!!!大浪池をじっくり見てみたかったので大浪池登山口より登山開始!!周回の分岐までは森の中を段差の少ない木道が続きます。分岐に到着すると大浪池が目の前にド〜ン!!おぉ〜(^^)西回りで山頂を目指します!!大浪池を右手に見ながら気持ちよく縁を歩きます。半周回ると韓国岳が目前に・・・結構な斜面じゃないの(><)ここから山頂直前までの木段がキツイ!!!傾斜もキツイし、段差も大きい!!永遠と続きそうな感じだった(ここで、かなりの足を使ってしまった)。
それでも予定よりは早く到着した(^^)//これで、西日本の百名山は制覇した!!軽く食事をし足早に下山し2座目の高千穂峰の登山口へ!!!
去年は、暴風雨ガスガスの登山で眺望ゼロ!!目的は達成したので登らなくてもいいが時間もあり、眺望を楽しみたいのでリベンジ登山へ!!
核心部は、御鉢までの急登!!ここを登り切れば後は楽勝!!と思っていたが・・・足取りが重く(韓国岳の木段での疲れがでたみたい)登りきる少し手前で左ふくらはぎがこむら返りに(登山を始めて初)、クスリを塗って何とか復活(^^)ところが、少し進むと今度は両膝の上の筋肉がこむら返りに!!Nooooo~(><)同じ様にクスリを塗るも然程効果なし!!だましだまし山頂を目指す!!山頂直下の登りはかなりやばかった途中で止めようかと思ったが、時間をかけゆっくり登り何とか登頂(^^)//
目の前には去年見れなかった絶景が360°広がっていた(^^)///韓国岳より眺望がいいと思った(^^)歴史的にも眺望的にもこちらの方が百名山でもおかしくないと感じた。
今回は弾丸日帰りという事で、時間に余裕はなかったけど自然の凄さや歴史を肌で感じる事ができ充実した登山になりました(^^)///
膝から下がボロボロです〜〜(><)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する