ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1840380
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

塩沢山(74/栃木百):長い九十九折の後は明るい冬枯れ尾根道、半袖隊長、登山口前後の道路歩きもまた楽し

2019年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
15.5km
登り
886m
下り
923m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:14
合計
5:16
9:32
67
10:39
10:39
107
12:26
12:39
70
13:49
13:50
58
14:48
湯西川温泉駅
合計距離: 15.49km / 最高点の標高: 1230m / 最低点の標高: 572m
累積標高(上り): 1340m 累積標高(下り): 1343m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:35.605=15.49+(1340÷100)+(1343÷100÷2) 
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
(注)単純標高差が600m強しかなく、前後は比較的平坦な鬼怒川沿いの国道121号線歩きだったことを鑑みれば、累積標高差が13百米以上もあるのは異常値と推察。

【参考文献】なし
分県登山ガイド08栃木県の山(山と渓谷社/2018年7月1日初版)では紹介されず
【参考レコ】poohtaさん/2019年04月13日(土)
塩沢山〜葛老山(中三依温泉駅〜川治湯元駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1792553.html
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス 【往路】地元駅0514代々木上原駅北千住駅南栗橋駅下今市駅0907中三依温泉駅
【復路】湯西川温泉駅1540下今市駅南栗橋駅東武動物公園駅北千住駅1820頃地元駅
コース状況/
危険箇所等
★コース状況【sign01paper
全長は約15kmだが、登山道は国道121号線の登山口から塩沢山往復に要した約5kmのみ。
⇒道路4.6km+登山道5.6km+道路5.2km=全15.4km

(危険箇所)
登山道:特筆すべき箇所なし。鎖・梯子等の設置箇所や岩場は皆無。お助けロープに頼る箇所もなし。通常注意すれば足りる程度の山腹道があるだけ。
道路:国道121号には歩道設置区間は殆どない。しかし途中のトンネル1・シェルター2には歩道あり。なお行楽シーズンでなければクルマ通行量は少ない。
(注意箇所)…遊ヶ水
道迷い多発地点。涸れ沢を右岸から左岸へ渡るが、右岸に道標なく、渡った後の左岸の高いに取り付けられており見逃しやすいようだ。
しかも右岸に通せん棒は敷かれているものの、それらを越えて踏み跡が続いている。
そのため右岸樹木に取り付けられたひらひらテープを「右折し渡渉地点」ではなく「直進地点」と捉えてしまうためと思われる。
今回途中で追い抜いた初老男性2人組は誤って直進し1時間近く彷徨ったそうだ。
(注意箇所)…一服ウチワから融雪の君
一服ウチワからすぐに道が二手に分かれる。右の巻き道の方が踏み跡が濃い一般コースだがジグザグ道で時間が掛かる。真っ直ぐ尾根筋トップを直登する健脚コースの方が手っ取り早いし特に注意箇所もない。以前は分岐点に分かりやすい手書き道標があったが今はなくなっている。
(注意箇所)…養蜂箱
登山口のすぐ近く(湯西川側)に養蜂場があり多数の養蜂箱が置かれている。

★水場sweat02:カフェ扇屋(国道121号線沿い)
★渡渉箇所wave:遊ヶ水(⇒上記注意箇所〇仮)
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :登山口から取付き直後に少し

☆半袖 タイム:最初から最後まで
☆半袖 驚かれ指数:なし
★半袖 出会い指数:なし
★入山者run:男性2人組…往路で追い抜き
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★駐車場parking:独鈷沢公園…登山口から湯西川側に徒歩2分
★トイレtoilet:中三依温泉駅あるいは道の駅湯西川
★携帯 :途中でスマホGPSを確認するまでもない一本道だったのでチェック漏れ
★食料調達処24hours:ファミリーマート(北千住駅ホーム店)、Vi de France(東武北千住駅構内)⇒いずれも朝6時開店
★酒類調達処:道の駅湯西川(食堂にてレギュラー缶300円)、下今市駅(上りホーム/浅草方面)
★お土産処present:購入せず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:道の駅湯西川(510円)
★宿泊施設hotel:日帰り
定点観測…下今市駅から。
すっかり雪が減った日光連山。
2
定点観測…下今市駅から。
すっかり雪が減った日光連山。
特急リバティ[[train]]の奥に芝草山[[mountain1]]
4
特急リバティ[[train]]の奥に芝草山[[mountain1]]
下車した中三依温泉駅にトイレ以外は…
1
下車した中三依温泉駅にトイレ以外は…
駅ノートがあるだけ。
下車したのは川釣りにきた大宮さんと二人。
年に100回も来るとのことに立ち話を10分も。
1
駅ノートがあるだけ。
下車したのは川釣りにきた大宮さんと二人。
年に100回も来るとのことに立ち話を10分も。
駅前の大銀杏にも若葉が芽吹き春本番。
2
駅前の大銀杏にも若葉が芽吹き春本番。
三依郵便局…営業中。
1
三依郵便局…営業中。
わさび園…営業中。
1
わさび園…営業中。
つちや食堂…準備中。
1
つちや食堂…準備中。
温泉とそばのまるみの湯…準備中。
大宮さんお勧め…宿泊もできるのだと。
3
温泉とそばのまるみの湯…準備中。
大宮さんお勧め…宿泊もできるのだと。
カフェ扇屋の前の水場…まいう〜。
3
カフェ扇屋の前の水場…まいう〜。
駐在所も…今市警察署管内。
1
駐在所も…今市警察署管内。
山の幸直売センター…準備中。
1
山の幸直売センター…準備中。
子育て地蔵尊。
下見ポイント[[scissors]]
次はここで右折して持丸山へ[[mountain1]]
1
下見ポイント[[scissors]]
次はここで右折して持丸山へ[[mountain1]]
今日の最終ゴールはここ。
塩原山に登ってこれに+5km。
1
今日の最終ゴールはここ。
塩原山に登ってこれに+5km。
木喰作と伝えられる仏像は奥の十王堂に。
1
木喰作と伝えられる仏像は奥の十王堂に。
ガラス越しに中を覗くと仏像が…。
1
ガラス越しに中を覗くと仏像が…。
猫の野仏。
殿様の行列を横切り一刀両断された猫の祟りの昔話。
猫の供養塔の奥には…
2
猫の野仏。
殿様の行列を横切り一刀両断された猫の祟りの昔話。
猫の供養塔の奥には…
独鈷山1024m登山口。
計画してないので今日はパス。
1
独鈷山1024m登山口。
計画してないので今日はパス。
鬼怒川の渓谷美。
2
鬼怒川の渓谷美。
なんでここにバイクが???
…と思ったら事故車(◎_◎;)
2
なんでここにバイクが???
…と思ったら事故車(◎_◎;)
振り返るとまぁるい独鈷山[[mountain1]]
1
振り返るとまぁるい独鈷山[[mountain1]]
野岩鉄道を潜って…
1
野岩鉄道を潜って…
このそば屋、空いてるかなぁ…
1
このそば屋、空いてるかなぁ…
と思ったら「本日休業」😨
食べたら山に登る気はなくなるけど。
1
と思ったら「本日休業」😨
食べたら山に登る気はなくなるけど。
そのすぐ先が塩沢山登山口。
引っ張って引っ張って…駅から約5km。
何もなさそうな国道歩きだったけど…色々あったねぇ(^_^)v
1
そのすぐ先が塩沢山登山口。
引っ張って引っ張って…駅から約5km。
何もなさそうな国道歩きだったけど…色々あったねぇ(^_^)v
今日のお供はこの赤・白マーク。
日光の赤・黄マークとは違うね。
1
今日のお供はこの赤・白マーク。
日光の赤・黄マークとは違うね。
すぐに大量の土砂堆積地。
まさかここを…と思ったら左折。
1
すぐに大量の土砂堆積地。
まさかここを…と思ったら左折。
このさき延々と九十九折が続く。
1
このさき延々と九十九折が続く。
登山口から20分弱で再び涸れ沢の左岸に。
1
登山口から20分弱で再び涸れ沢の左岸に。
スミレちゃん(1)
スミレちゃん(2)
【要注意地点】
少し開けたら直進不可…通せん棒があります。
対岸を見たら…赤○に何やら道標。
2
【要注意地点】
少し開けたら直進不可…通せん棒があります。
対岸を見たら…赤○に何やら道標。
渡渉すると「遊ヶ水」との道標。
遊ヶ水…色々調べたが読み方不詳。
右側には信頼の赤・白マーク。
2
渡渉すると「遊ヶ水」との道標。
遊ヶ水…色々調べたが読み方不詳。
右側には信頼の赤・白マーク。
その後も再びジグを切って…切って…切って…
その後も再びジグを切って…切って…切って…
渡渉から約15分で「一服ウチワ」。
読み方は「いっぷくうちわ」でいいのかな?
尾根に乗ったかな…
渡渉から約15分で「一服ウチワ」。
読み方は「いっぷくうちわ」でいいのかな?
尾根に乗ったかな…
と思ったら、その先で道が二手に…。
踏み跡が濃い右へ行くとまたもやジグを切って…切って…。
⇒帰宅後調べたら右:一般コース、直登:健脚コース。
1
と思ったら、その先で道が二手に…。
踏み跡が濃い右へ行くとまたもやジグを切って…切って…。
⇒帰宅後調べたら右:一般コース、直登:健脚コース。
一服ウチワから約15分でコブに到達。
1
一服ウチワから約15分でコブに到達。
コブの名は「遊里の君」。
風流な名前ですなぁ。
2
コブの名は「遊里の君」。
風流な名前ですなぁ。
その先で咲いてたミツバツツジ。
これ以外にツツジ類は一本も見かけず。
1
その先で咲いてたミツバツツジ。
これ以外にツツジ類は一本も見かけず。
軽く下って登り返し。
またまたジグを切る道。
ジグザク道に飽きてきたら…
1
軽く下って登り返し。
またまたジグを切る道。
ジグザク道に飽きてきたら…
いよいよ待望の?直登!
だって直登する方が早いもん。
2
いよいよ待望の?直登!
だって直登する方が早いもん。
ようやく尾根の肩に乗ったぞ!
行く手に先行者二人。
追い抜き時に話すと「遊ヶ水」で直進し1時間ロスしたと。
2
ようやく尾根の肩に乗ったぞ!
行く手に先行者二人。
追い抜き時に話すと「遊ヶ水」で直進し1時間ロスしたと。
尾根筋は婉曲しており右手に塩沢山。
だからやたらと遠く見える。
二人組は「あそこまで…」と絶句。
1
尾根筋は婉曲しており右手に塩沢山。
だからやたらと遠く見える。
二人組は「あそこまで…」と絶句。
しかし広葉樹の道はスーパーハイウェイ。
どんどん捗りますrun
1
しかし広葉樹の道はスーパーハイウェイ。
どんどん捗りますrun
暫くすると今度は右手に高原山[[mountain1]]
3
暫くすると今度は右手に高原山[[mountain1]]
傾斜が増して来たな。
…と思ったら何やら道標が…。
1
傾斜が増して来たな。
…と思ったら何やら道標が…。
「橅見坂」と呼ばれる最後の登り。
1
「橅見坂」と呼ばれる最後の登り。
その名の通り立派なブナが増えるが…
1
その名の通り立派なブナが増えるが…
でも足元にはリンドウや
4
でも足元にはリンドウや
スミレちゃんに…
4
スミレちゃんに…
…忘れた💦
君の名は?
2
…忘れた💦
君の名は?
まだ冬枯れの道は…最高ヽ(^o^)丿
2
まだ冬枯れの道は…最高ヽ(^o^)丿
塩沢山1264mにトウチャコ[[mountain1]]
栃百74座目。
右奥に見えているのが…
6
塩沢山1264mにトウチャコ[[mountain1]]
栃百74座目。
右奥に見えているのが…
高原山(右)と明神岳・前黒山(左)。
羽黒山(栃百)も電車バスではアクセス困難。
4
高原山(右)と明神岳・前黒山(左)。
羽黒山(栃百)も電車バスではアクセス困難。
南側には…目を凝らせば樹間に五十里湖。
今から下ってあの湖畔を歩くわけだ。
1
南側には…目を凝らせば樹間に五十里湖。
今から下ってあの湖畔を歩くわけだ。
下山では健脚コースを選択。
1
下山では健脚コースを選択。
とっとと九十九折って…
1
とっとと九十九折って…
サクサクっと渡渉し…
1
サクサクっと渡渉し…
無事に登山口へ帰着。
1
無事に登山口へ帰着。
すぐ近くで「ブ〜ン」と音がするので見に行ったら…養蜂箱が並んでいた。
3
すぐ近くで「ブ〜ン」と音がするので見に行ったら…養蜂箱が並んでいた。
鮮やかな若葉。
燃える…いや、萌える(^^)v
6
鮮やかな若葉。
燃える…いや、萌える(^^)v
最後にがんばれ山桜cherryblossom
1
最後にがんばれ山桜cherryblossom
暑いわけだ…夏日。
1
暑いわけだ…夏日。
コンクリートの隙間から。
頑張れ!!スミレちゃん。
5
コンクリートの隙間から。
頑張れ!!スミレちゃん。
五十里湖北岸。
まず奥に見える五十里海渡り大橋を目指す。
奥の台形状は葛老山[[mountain1]]
5
五十里湖北岸。
まず奥に見える五十里海渡り大橋を目指す。
奥の台形状は葛老山[[mountain1]]
途中で振り返ると…
白倉山(左)と独鈷山(右)
2
途中で振り返ると…
白倉山(左)と独鈷山(右)
下野街道入口。
何処に行くんだろ?塩原温泉かな?
1
下野街道入口。
何処に行くんだろ?塩原温泉かな?
五十里湖東岸。
最後の最後に…塩原山(右)[[mountain1]]
天辺からここまで約2時間。
2
最後の最後に…塩原山(右)[[mountain1]]
天辺からここまで約2時間。
五十里岬トンネルを潜ります。
歩道があることは調査済み。
2
五十里岬トンネルを潜ります。
歩道があることは調査済み。
トンネルを抜けるとそこは湯西川温泉郷への入口。
鉄橋の左端に道の駅湯西川。
栃百が三座:葛老山(左)明神ヶ岳(中奥)持丸山(右端))
1
トンネルを抜けるとそこは湯西川温泉郷への入口。
鉄橋の左端に道の駅湯西川。
栃百が三座:葛老山(左)明神ヶ岳(中奥)持丸山(右端))
野岩鉄道を見下ろす。
トンネルと鉄橋が多いんだな。
2
野岩鉄道を見下ろす。
トンネルと鉄橋が多いんだな。
道の駅にトウチャコ。
赤線接続も完了。
まずは一本:pint:
5
道の駅にトウチャコ。
赤線接続も完了。
まずは一本:pint:
ふふふ…独占、オトコの時間[[spa]][[heart]]
4
ふふふ…独占、オトコの時間[[spa]][[heart]]
帰りも特急リバティ車両で…。
2
帰りも特急リバティ車両で…。
ガラガラ車内でお疲れさん(2)[[beer]]
浅草まで行きたいお爺さんの特急券購入をお世話し…
6
ガラガラ車内でお疲れさん(2)[[beer]]
浅草まで行きたいお爺さんの特急券購入をお世話し…
下今市駅からは豪華普通列車[[train]]
GW明けのガラガラ車内
6
下今市駅からは豪華普通列車[[train]]
GW明けのガラガラ車内
東武日光発♪南栗橋行き電車♫
戻る旅に陽が沈んでゆく🎶
お疲れさんどしたm(__)m
5
東武日光発♪南栗橋行き電車♫
戻る旅に陽が沈んでゆく🎶
お疲れさんどしたm(__)m

感想

野岩鉄道沿いに点在する栃木百名山のうち、これまでに南平山・葛老山・芝草山・若見山と登ってきました。
今回の塩沢山登山口は線路(野岩鉄道)からは近いものの、最寄駅からは遠く、でもバス路線はありません。
最初は見て見ぬふりで、まぁ、いずれそのうちにと思っていたが、よく考えたら、登山口まで片道5kmぐらいだし、それも平坦で立派な国道。
塩沢山への往復もたかだか5kmで、「一日●座」ピークハントの対象となっているし、登山自体はあまり大変じゃなさそうだ。
だったら歩いちゃえ作戦発動!

一つだけ気掛かりだったのが、湯西川温泉駅に至る直前の五十里岬トンネルに歩道が有るか否か?
そこで先駆者のpoohtaさんにご助言願ったところ「歩道はあるので問題なし。但しヘッ電を忘れずに」と(⇒参考レコにURLを添付)。
同時にご回答頂いたtkkbさんと共に感謝申し上げます。
これでひと安心…慌ただしい週末前ではあるが、好天予想の好き日に行って参りました。

中三依温泉駅で降りたのは二人。聞けば山ではなく釣のためよく来るとのことで、なんとあの秘境駅の男鹿高原駅がベースで、今日は釣り券購入のため途中下車したのだそうだ。
立ち話すること10分近く…大宮住まいで昨年は100回ぐらいは来た、それも日帰りが大半と言うから、男鹿高原駅の年間乗客数の三分の一は大宮さんだってことになる。
中三依温泉駅近くの「まるみの湯」がご贔屓だそうで、温泉に入れるし、ソバは美味いし、宿泊もできると。
今日は無理だが、今度、持丸山(やはり中三依温泉駅基点の駅⇒駅の栃百)からのかえりに寄ってみよっと。
大宮さんは年間パス(6000円だが4日で元が取れると)を購入されニコニコ顔…きっと野岩鉄道で再会することがありますね…とお別れ。

何もなさそうだった街道歩きも、以前は会津西街道の三依宿だった名残で、店舗や歴史遺産がちらほら。
犬も歩けば棒に当たるよねぇ…と思いながら、楽しく歩けば5km先の登山口なんてあっという間のタメゴロウ。
鬼門の遊ヶ水での間違いもなく、何度も何度も何度も何度も…続くジグザク道を地味に登ります。こりゃ九十九折どころじゃないね。
しかしひとたび尾根に乗ると、まだ冬枯れの明るい道はまるで高速道路で、先に進むのがもったいないくらい。
でも途中で追い抜いた初老男性二人組は遊ヶ水で道を誤り1時間近くも無駄にしてしまったそうで…最後の傾斜はヘロヘロになって登って来られました。
山頂からの展望は、高原山から前黒山一帯が見える程度だが、のんびりするには好いロケーション。
ここで一句…いつ来ても空いてて好かった栃木百

下山後は朝とは異なる湯西川温泉駅へと向かい、これで男鹿高原駅から鬼怒川公園駅・塩原温泉街への赤線接続を完了。
もう一手・二手を加えれば、日光や西那須野・大田原方面との赤線網も充実するな…と妄想するのでありました。

★塩沢山(しおざわやま)1264m:栃木百名山…73座目

帰りの東武日光線から見た夕日に関連して…「吉田拓郎 落陽」



お疲れさんどしたm(__)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

連日の日光ですか!
まさか金曜日も日光とは
やっぱり栃木にお部屋借りたほうが安いような・・
あと鬼怒川温泉と下今市が繋がればいいのか〜凄いな
でも意外と日光近いですね〜僕も少し通ってみようかな
2019/5/14 13:39
cyberdocさん
「アンタ、また、日光 」と1号隊員にも言われました。
しかし拙者に言わせると、日光の山と那須・塩原の山は違う…山域が異なるのです。
距離的にはとても近いのですが、男体山が見えるのか?高原山が見えるのか?でまるで生活文化圏が異なります。
鬼怒川温泉から先(北)は、何と言っても高原山が一番なんですねぇ。
でも行政上は日光市…平成の大合併でとてつもなく(面積だけは)大きな市になりました。

繋がったと言っても、山稜(尾根伝い)ではなく会津西街道(国道121号線)が主体なんです。
ヘタに尾根伝いににこだわると「葛老山 」の時のように「道なき道」を強いられるかもしれないので、今は山頂ピストン+道路歩きでお茶を濁しています。

鬼怒川温泉〜下今市間もクマ出没地域なので、山伝いを躊躇しています。
鬼怒川沿いだったら一日なんですけどね。

  隊長
2019/5/14 14:34
73座目
隊長、お疲れさまでした。

栃木百もさることながら、赤線が伸びる伸び〜る
しかも、3回連続雨に降られている私と違って晴れ続きの山行。
羨ましい限りです。

ドライブ中に見た事のある『猫の野仏』って塩沢山の近くだったんですね!
諦めていた那須塩原方面にはまだまだ登れる栃木百が残ってるんだ!という喜びと、まだまだ大変 という気持ちが同時に襲ってきているkaori509でしたhappy01
2019/5/14 13:51
kaori509さん
熊鷹山・根本山に行って来られたのですね。
後ほど、詳しく拝見しま〜すeye

さて那須塩原方面の赤線は基本的には会津西街道(R121)です。
龍王峡〜川治温泉間は竜王峡遊歩道で、
川治湯元〜川治温泉間は南平山で、
川治湯元〜湯西川温泉間は葛老山で
繋がっているものの、その先は全てR121経由です。
また塩原温泉へもR400号線経由です。
本来はお山を歩いてと思いますが、人気のない山ですので、ちょいと躊躇しますね。
帰り(下山後)のバスや電車のことを考えると猶更です。

さて、kaoriさんの栃木百名山マップを拝見し、塩原付近の未踏の山について検証すると、日帰り可否の観点では
●南平山、葛老山:駅からかんたん
●塩沢山、持丸山、鶏岳:駅からアルバイトすれば可能
●弥太郎山・安戸山:駅からバスで可能
●明神ヶ岳、月山、日留賀岳:乗車可能なバス・ダイヤ次第
●荒海山:日帰りできるらしいがまだ検討したことなし
…と言うところでしょうか。

拙者も持丸山、弥太郎山、鶏岳など野岩鉄道沿いの山から確実に登って行こうと考えています。

  隊長
2019/5/14 15:04
73座
こんにちわ。
「いつ来ても空いててよかった栃木百」って、いい句ですね〜
長閑な感じのいい山。五十里湖の眺めもいいですね。温泉もあるし。電車は空いているし。いい場所を見つけますね。
2019/5/14 17:44
3737さん
本歌取りで
「いつ来ても空いててよかったぐんま百」
ってのもあります

下半分は九十九折の繰り返しで嫌気が差して来ますが、上半分の明るい尾根道に出るとルンルン気分です。
上半分だけだったら、毎月登山に来てもいいくらいですよ。

五十里湖畔からの塩原の山並みは意外に素敵でした
歩くことなんて想定されてないからなのか…歩道が設置されていないのが難点ですが。

全く同じ乗継で5月2日に帰った際には、下今市から栃木駅まで満席で座れませんでした。
GW明けの5月中旬は、どの観光地も空いていると思いますよ。

  隊長
2019/5/14 19:36
よくまぁ!
隊長
5/11の記録がそろそろで来たかなと思ったら、その前日の記録とは!
さすが、 隊長!あっと驚くタメゴロウ狙い!
やってくれますねぇ
なんで最後に落陽なの〜karaoke
ちっちゃな頃からシブがきで〜はないhambug
2019/5/14 18:04
hamburg渋描き隊長
拙者は遅筆の典型なので、週末行事の前にレコアップするのはとてもじゃなく無理で…在庫として「溜め」込んでおりました
あっと驚く「溜め」ゴロウ

「落陽」はなんだか直前に聞いたような気がして…
するとタイミングよく東武電車内で夕日が沈んだものですから…

  隊長
2019/5/14 19:43
路上のバイク
はじめましてteyandayです。
先日、奥鬼怒に行った際に通りかかった道の駅湯西川近くの路上駐車のバイク。行きも帰りも停めてあったので、「おじいさんでも山菜収穫に来て遭難しているのかな〜」と、心配しておりました。今回の投稿でスッキリしました。ありがとうございます。
今回の投稿もとっても気になるルートですね!山に登り、綺麗な湖を見ながらのハイキング、そして温泉、いいですね〜真似しようかな。
2019/5/14 19:24
TEYANDAYさん
ようこそお出で下さいました<(_ _)>

あのバイク…こんな所になぜ路駐…と思って近づいてみたらあの貼紙。
最初はやはり山菜採りで山に入っているのかと思いました。
あっ、そうか…と言うことで、だったらナンバープレートを隠す必要はないなと考え、そのまま掲載したものです。

拙者の場合、長い道路歩きをあまり苦にしません。
特に山やダム湖が組み合わさると、なかなかに好き眺めになりますね。
拙者も想定以上の快適さでした。
車輛通行量が少ないからいいのですが、でも、歩道があればなおさらグ〜です。

  隊長
2019/5/14 20:01
落陽
半袖隊長、こんばんは。

遠征しての赤線繋ぎ、お疲れ様です。
赤線しっかり繋いだ後は、車窓からの落陽も気分良さそうですね。
日帰りでは、山の上からの落陽見物可能な場所は高尾山ぐらいかな?

当方は、ここ1〜2年近場のショートコースが多いので、日が高いうちに帰宅です。
お日様高く昇ってから出かけても最近日が長いから、お日様高いうちに帰って来るパターンですね。

ネタとしては「ギ〜ラ ギ〜ラ 太陽が燃えるように〜♫」でしょうか。
もうすぐ、そういう季節ですね。
2019/5/14 20:07
yamaheroさん
山頂ピストンと道路歩きを組み合わせた赤線繋ぎ…苦肉の策です。
スマートに尾根通しで歩きたいのですが、往復に時間を食われるし、そもそも歩行者密度が薄い山域なので、無理せず道路テクテクです。

一年中、東武日光線に揺られていると、日照時間の移り変わりがよく分かります。
秋冬は利根川を渡る頃に、日光連山や筑波・加波山のシルエットが美しいのですが、日の出が早くなるとぼやけてしまいます。
一方で、秋冬の夕刻は、電車に乗る頃には既に日が暮れてしまい、夕焼けどころじゃなくて寂しい思いです。
確かに夕日を楽しめるのは、日の長い「今でしょ!」。

太陽がギラギラしてくると、気軽に低山歩きに行けなくなるのが辛い
アルプス行きたい病も発症しないし

  隊長
2019/5/14 21:05
中三依駅
yamabeeryuさん、こんばんは。

中三依駅には、なんと、駅前(改札の反対)にスキー場があるんですよ。
駅前スキー場といえば、ガーラ湯沢、湯沢中里、ヤナバ、土樽、軽井沢が有名ですが、中三依もなんですね。秘境スキー場のひとつです。
ただ、2回行っていますが、ロープトウが動いてたことがありませんが。

このエリアの赤線、yamabeeryuさん結構つながっていますよね。
なるほど参考になるものばかりで、これから行ってみたいと思います。

帰りの電車が空いているのも意外でした。
日光エリアは、帰りの電車の心配でなかなか行けなかったので
2019/5/14 22:59
satfourさん
早速「中三依スキー場」でググってみました。
裏山のスロープを利用したスキー場なのですね。
ふむふむ…地元の子供たちのために…ふ〜ん
…で、ここでハッと気付きました。
このサイトって…もしかして…
http://sat4.jpn.org/ski/ski-tochigi.htm
…ですよねぇ

さて那須塩原一帯は、とりあえず栃百シリーズで歩いています。
単なる山頂ピストンに終わらせないため、苦肉の策で野岩鉄道駅の間を歩いて赤線をニョロニョロ伸ばしているのですが、恐らく男鹿高原駅から先がネックになりそうです。

復路の東武日光線は、観光シーズン(特にGW、夏休み、紅葉)は激混みするので、拙者も今年のGW後半は行くのを止めました。
でも普段はそうでもないんですよねぇ。
特急リバティを予約しておけば、混雑を気にせず帰れますし…。
もちろん拙者はケチって普通列車乗継旅ですが

  隊長
2019/5/15 9:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら