ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1840729
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雁ヶ腹摺山

2019年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
318m
下り
308m

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:37
合計
1:55
7:56
8:00
3
8:03
8:30
30
休憩P
9:00
9:06
1
御硯水
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠駐車場に10台ほど停められます。
もし満車でも、大峠付近の道路がかなり広い為に路肩駐車も可能です。(前回は路肩駐車でした。)

駐車場にトイレあります。
(ボットンですがペーパーはいっぱい置いてあります。手洗い場はありません。)
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備された登山道です。
以前…砂地の箇所は、上り・下り別ルートでしたが、下りルートが崩落激しくなったのか、上りルート1本になったみたいです。
下りルートは、ロープが張られ通行出来なくなっています。

山頂手前の岩場も、必要ないかと思うけど鎖が設置されています。
山梨百名山コレクションの中でどうしても納得のいかない1枚( *`ω´)
山頂標識の所で持参したお弁当を広げるという空気読めないというか全く読まない・読む気もない自己中な人達o(`ω´ )o
14
山梨百名山コレクションの中でどうしても納得のいかない1枚( *`ω´)
山頂標識の所で持参したお弁当を広げるという空気読めないというか全く読まない・読む気もない自己中な人達o(`ω´ )o
前回は笹子雁ヶ腹摺山の後に来たので富士山見えなかったけど…
今日は朝一なので完璧d( ̄  ̄)
9
前回は笹子雁ヶ腹摺山の後に来たので富士山見えなかったけど…
今日は朝一なので完璧d( ̄  ̄)
中1日だけど…サクッと撮影リベンジへ!
9
中1日だけど…サクッと撮影リベンジへ!
水割りが格段に美味しくなるらしい御硯水^ ^
(前回地元の猟師さんと途中まで一緒に登り教えてもらいました^ ^)
5
水割りが格段に美味しくなるらしい御硯水^ ^
(前回地元の猟師さんと途中まで一緒に登り教えてもらいました^ ^)
砂地の開始
上りルートのみ通行可能になってた…一応鎖もついてます
3
上りルートのみ通行可能になってた…一応鎖もついてます
樹林帯をえっちらおっちら
5
樹林帯をえっちらおっちら
ホントに良く整備されている
6
ホントに良く整備されている
奥に山頂が見えてきたよ〜(^^)/
6
奥に山頂が見えてきたよ〜(^^)/
標高上げると富士山(´∀`*)
10
標高上げると富士山(´∀`*)
岩場交じりになってきた
5
岩場交じりになってきた
ここからは…スッキリ展望最高♪♪♪
富士山☆
11
ここからは…スッキリ展望最高♪♪♪
富士山☆
白谷ノ丸・大蔵高丸の後ろには…南アルプス☆
7
白谷ノ丸・大蔵高丸の後ろには…南アルプス☆
勝手に命名・豆腐岩を過ぎ
5
勝手に命名・豆腐岩を過ぎ
ビクトリーロード♪♪♪
7
ビクトリーロード♪♪♪
雁ヶ腹摺山到着(^^)v
貸切で撮影リベンジ成功o(^▽^)o
18
雁ヶ腹摺山到着(^^)v
貸切で撮影リベンジ成功o(^▽^)o
前回は見れなかった五百円札の裏の景色は…
9
前回は見れなかった五百円札の裏の景色は…
同じじゃないの〜(≧∀≦)
15
同じじゃないの〜(≧∀≦)
山頂からは富士山しか見えないので少し下った岩場で休憩(豆腐岩ではありません)
6
山頂からは富士山しか見えないので少し下った岩場で休憩(豆腐岩ではありません)
杓子山・富士山方面☆
8
杓子山・富士山方面☆
富士山・御坂山塊方面☆
10
富士山・御坂山塊方面☆
白谷ノ丸・大蔵高丸・南アルプス☆
9
白谷ノ丸・大蔵高丸・南アルプス☆
南アルプス拡大〜(≧∀≦)
10
南アルプス拡大〜(≧∀≦)
黒岳・牛奥ノ雁ヶ腹摺山
8
黒岳・牛奥ノ雁ヶ腹摺山
朝ごパン^ ^
至福の時(*´∀`*)
7
至福の時(*´∀`*)
歩行時間短いけどご褒美で…
貰える物貰ったらくっついてまったり〜
11
歩行時間短いけどご褒美で…
貰える物貰ったらくっついてまったり〜
砂地の下山は滑るから慎重に
4
砂地の下山は滑るから慎重に
お酒飲まないけど…硬水なので満タンでお持ち帰り^ ^
9
お酒飲まないけど…硬水なので満タンでお持ち帰り^ ^
美味しいからこの笑顔♡
14
美味しいからこの笑顔♡
登山口に到着!
団体さん出発するらしい…朝一で来て良かったd(^_^o)
8
登山口に到着!
団体さん出発するらしい…朝一で来て良かったd(^_^o)
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜
5
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜
今日は最後まで良い天気☆
9
今日は最後まで良い天気☆

感想

日頃…暇な時に山梨百名山山頂写真コレクションを眺めるのが好きで(^^;;

中でも、どうしても許せない写真が1枚(-_-;)

山のお天気は気まぐれなので、背景が曇りとかガスガスとかはまだ仕方ないとは思える。

だけど、山頂写真だけは茶太郎・小太郎のみの写真でありたい!!!(私のブログやレコは、茶太郎・小太郎がメインなのだ!)

前回…
雁ヶ腹摺山へ行った時、笹子雁ヶ腹摺山の後に来てしまったので、時間もちょうどお昼過ぎくらいになってしまい。。。。。
人が多いのは覚悟して行ったが、まさか山頂標識の目の前で、持ち寄ったお弁当を広げて皆んなでつつく人達がいるとは想定外o(`ω´ )o

雁ヶ腹摺山頂はとても広く、他の団体さんとかはちゃんといくつもある山頂標を避けて休憩しているのに!

「写真撮りたいんですけど」っと言ったら…
「私達どくの?犬嫌いじゃないから、そのまま写真撮ってもいいし、私達写っても構わないわよ」っと言われる始末(-_-)

山は誰のものでもないんだから、少しは気を遣ってもらいたい!

こういう経緯があったので、今回は朝一で雁ヶ腹摺山へ!

大峠に到着すると既に車が2台あったけど、雁ヶ腹摺山へではなく黒岳方面へ行っていた。

朝一で行ったおかげで、山頂では貸切で思う存分に撮影(^^)v

前回見えなかった五百円札の裏側の景色も見えて、大満足の撮影リベンジとなったd(^_^o)

この日下界では夏日…涼しい山散歩が出来たので、茶太郎・小太郎にはちょうど良かった^ ^

そろそろ暑くなってくるので、犬連れ夏期休業が近くなってきたけど、無理をさせず涼しい日には一緒に山を楽しみたいなと思う(*´∀`*)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら