岩殿山(地下足袋ハイク)
- GPS
- 04:11
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 649m
- 下り
- 680m
コースタイム
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稚児落としに向かう途中の、岩場トラバースに向かう箇所より向こう側が崩落により通行止め。林間コースにて迂回。 |
写真
感想
地下足袋で登山をするにあたり、実際にどうなのか?を検証の意味も含めた岩殿山〜稚児落としハイキングとなりました。
天候は晴れ少しガスかかってますが、富士山は全体の姿見えます♪登山開始は8時頃でしたが既に気温はグイグイ上がり、陽が差す所はかなり暑かったです😢
最初の岩殿山迄は基本的に階段なので、どんな履物でも大差ない感じでした。その後の稚児落とし迄のコースは短いながらも土、ザレ、木の根、岩場、鎖場とほぼ網羅してる感じで、色々地下足袋の特性が解りました。
通常のトレッキングシューズでは、気にせずドスンドスン歩いてた場所でも、地下足袋ではソロソロ歩きます。かかと着地ではなくフラットフット、もしくはベアフット気味に。そうしないと脚全体にショックがキツくなるので、身体が自然にそうなりました。
また、地面の凹凸をダイレクトに感じるのが最初疲れを誘発するのでは?と思いましたが、逆に足ツボ刺激して調子良かった様にも思います。
色々な地形に対しても足裏全体でホールドできる為グリップ感はとても良好でした。ザレに関しては、普通のシューズでも厳しいと思う箇所は同様に厳しかったです。
足袋に関しては力王の貼り付けタイプ軽快というものを選びましたが、蒸れも殆ど無くホントに軽快な感じで歩けました。ただし、泥濘みや沢に対しては厳しそう?とは思うので万能では無いと思います。今回もいざという時の為にローカットのシューズをザックに入れて歩きました。
今回の結論では、高低差が比較的少ないハイキングであれば地下足袋はかなり有効であると思いました。また、非常に安いので、ペイントして楽しむなど色々遊べる所も魅力的だと思いました。
また、違う場所で試してみて経験増やしてみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する