ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1845650
全員に公開
山滑走
道南

狩場山

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
13.3km
登り
1,065m
下り
1,069m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:25
合計
5:54
7:32
250
賀老キャンプ場
11:42
12:07
79
13:26
賀老キャンプ場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
賀老キャンプ場まで林道の融雪完了。キャンプ場から凡そ2km程度、担ぎましたが、帰りは雪を拾い、ややスキー板に我慢してもらいながら、ドラゴンウォーター入口付近までスキーを脱がずに下山しました。
その他周辺情報 モッタ海岸温泉の熱いお湯で疲れた体をほぐしました。(1人500円)
そろそろオーラス!恒例の狩場山にきました。ラッキーなことにキャンプ場まで車で来れました。
2019年05月11日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 7:32
そろそろオーラス!恒例の狩場山にきました。ラッキーなことにキャンプ場まで車で来れました。
真っ白な狩場山の稜線を見ながら・・・林道には雪と乾いた道路が交互に出てくるので、まずは2kmほど担ぎ旅になります。
2019年05月11日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:46
真っ白な狩場山の稜線を見ながら・・・林道には雪と乾いた道路が交互に出てくるので、まずは2kmほど担ぎ旅になります。
千走川右股沢は雪解け水で既に春。
2019年05月11日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:11
千走川右股沢は雪解け水で既に春。
ようやく安定して雪が現れます。やや時期が早いせいかブナの新緑もこれからのようです。
2019年05月11日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:24
ようやく安定して雪が現れます。やや時期が早いせいかブナの新緑もこれからのようです。
林道を離れ、右股沢沿いに標高を上げます。左側の尾根筋もまだしっかりと雪が残っているようです。
2019年05月11日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:48
林道を離れ、右股沢沿いに標高を上げます。左側の尾根筋もまだしっかりと雪が残っているようです。
標高800mを過ぎると右股沢もしっかりと雪に埋まっていました。ただよく耳を澄ますと轟轟とした水の流れが聞こえるので、サッサと渡りました。
2019年05月11日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:14
標高800mを過ぎると右股沢もしっかりと雪に埋まっていました。ただよく耳を澄ますと轟轟とした水の流れが聞こえるので、サッサと渡りました。
右股沢の左岸沿いに標高を上げると大斜面がドーンと姿を現します。
2019年05月11日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:27
右股沢の左岸沿いに標高を上げると大斜面がドーンと姿を現します。
振り返るとカスベ岳の特徴ある山容が望まれます。
2019年05月11日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:04
振り返るとカスベ岳の特徴ある山容が望まれます。
雪はたっぷりありそうです。さて今年の雪質はどうでしょうかね。それにしてもきつい斜度・・・
2019年05月11日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:35
雪はたっぷりありそうです。さて今年の雪質はどうでしょうかね。それにしてもきつい斜度・・・
山頂稜線に乗りました。目の前にフモンナイ岳の黒々とした山容が望まれます。
2019年05月11日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 11:02
山頂稜線に乗りました。目の前にフモンナイ岳の黒々とした山容が望まれます。
大斜面の奥にまだ白い遊楽部山塊。
2019年05月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 11:07
大斜面の奥にまだ白い遊楽部山塊。
山頂まであと少し!
2019年05月11日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 11:16
山頂まであと少し!
3名の先行パーティーが滑ってきました。全員がテレマーカーで素晴らしい滑りで、良い眼の保養をさせてもらいました。
2019年05月11日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 11:31
3名の先行パーティーが滑ってきました。全員がテレマーカーで素晴らしい滑りで、良い眼の保養をさせてもらいました。
山頂到着、風も穏やかで素晴らしい眺望を満喫しました!
2019年05月11日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:05
山頂到着、風も穏やかで素晴らしい眺望を満喫しました!
フモンナイとオコツナイの稜線に囲まれたボウル、複雑な地形をしていて、ここに迷い込んだら出られないのでは?
2019年05月11日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 11:44
フモンナイとオコツナイの稜線に囲まれたボウル、複雑な地形をしていて、ここに迷い込んだら出られないのでは?
大平山の奥に積丹の山々、積丹岳はまだ滑れますかね?
2019年05月11日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 11:44
大平山の奥に積丹の山々、積丹岳はまだ滑れますかね?
振り返ると駒ヶ岳と内浦湾が・・・日本海と太平洋の二つの海を見ながら滑ることができるのは、ココだけかも・・・
2019年05月11日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 12:09
振り返ると駒ヶ岳と内浦湾が・・・日本海と太平洋の二つの海を見ながら滑ることができるのは、ココだけかも・・・
さてここを落とします。雪はどうでしょうか?
2019年05月11日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 12:12
さてここを落とします。雪はどうでしょうか?
走るシャバ雪!来てよかった!!
2019年05月11日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:14
走るシャバ雪!来てよかった!!
もう一丁!標高900mより下げるとややストップ雪になってきましたが、”妖怪”につかまれるような感じではありません。
2019年05月11日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 12:20
もう一丁!標高900mより下げるとややストップ雪になってきましたが、”妖怪”につかまれるような感じではありません。
右股沢の右岸はクラックに注意しながらトラバッテ帰ります。
2019年05月11日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:24
右股沢の右岸はクラックに注意しながらトラバッテ帰ります。
いつものところで乾いた喉を潤し、顔を洗って帰ります。
2019年05月11日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:56
いつものところで乾いた喉を潤し、顔を洗って帰ります。
帰りは粘って、スキーを担いで帰ったのは1km程度。お疲れ様でした。
2019年05月11日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 13:25
帰りは粘って、スキーを担いで帰ったのは1km程度。お疲れ様でした。
いつもここだけに雪が残っている狩場山、今年もありがとう!!
2019年05月12日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 7:38
いつもここだけに雪が残っている狩場山、今年もありがとう!!

感想

林道の融雪状況次第で、遠くにも近くにもなる狩場山。konsaitoさんの読みどおり、キャンプ場まで車で行けました!キャンプ場から林道には途切れ途切れに雪があり、凡そ2km近くの担ぎ旅になりますが、この程度であれば私にも可能でした。
時期がやや早いせいか、ブナの新緑はこれからのようで、標高700mを過ぎると雪はたっぷり、尾根筋の登行ルートも雪切れはなかったようです。
風も穏やかで山頂から360度の眺望が満喫できました。日本海に浮かぶ奥尻島はもととより、渡島大島まですっかり見渡すことができ、振り返ると北海道駒ヶ岳と内浦湾が見え、日本海と太平洋の2つの海を見ながら滑ることができる場所はココだけかもしれません。
走るシャバ雪で大斜面をかっ飛ばすことができ、滑りも大満足の山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

お疲れさまです
僕のテキトウな予想が当たって、ホッとしました
青空での景色と大斜面を楽しめ、おめでとうございます

ブナの新緑、まだなんですね
2019/5/12 19:00
Re: お疲れさまです
的確なアドバイスでしたよ。
キャンプ場から少し担ぎがありましたが、私にはちょうど良い距離でした。
林道から大斜面の取り付きまでの雪切れさえなければ、もう少し楽しめると思います。
重ねて御礼いたします。
2019/5/12 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら