三岳山 兎荷山直登ルート(引佐総合公園から)
- GPS
- 02:29
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 454m
- 下り
- 436m
コースタイム
所要時間 2時間26分
歩行時間 1時間55分
登り歩行時間 1時間02分
下り歩行時間 0時間53分
歩行距離 7.9km
標高差 434m
累積標高 740m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
兎荷山の南側の急斜面は登りも下りも大変です。 特に下りは滑って滑落しないように注意する必要があります。 |
写真
感想
今年のGWは竜洋海洋公園オートキャンプ場に出撃予定でした。
ところがだーだの突然の発熱の為に中止になっちゃいました。
時期外れのインフルエンザ?!と心配しましたが、ただの風邪だったようで高熱は出ませんでした。
やれやれです。
そんな事でひまになってしまったGW初日の4月28日(土)に、かーかや子供達を置いてひとりでちょこっと山歩きに行ってきました。
近場の三岳山です。
引佐総合公園から兎荷山を経由して三岳山に登るコースは2通りあります。
ひとつは兎荷山をぐるりと巻いて北側から兎荷山山頂を経由するコース。
もうひとつは兎荷山の南側の斜面を直登して兎荷山山頂を経由するコースです。
北側からのアプローチは斜度も緩くて楽なコースですが、以前から気になっていた南側からの急登ルートを登りました。
前回下りでこのルートを歩こうとしたのですが、途中でルートを外れてしまいました。
なのでいつか正しいルートを発見したいと思っていたんですよ。
車を駐車する引佐総合公園には8時過ぎに到着しました。
今日はテニスの試合でもあるんでしょうか、中学生がたくさん集結してました。
ひとり登山姿のオヤジは思いっきり浮いてました・・・。
今日は新しいルートの確認が目的です。
出発してすぐのみかん畑の中も新しいルートを歩いてみました。
ここは地形図にも載っている道ですが、やっぱこっちの方が近道ですね。
いつものT字路に出て、そのまま真っ直ぐみかん畑の中を歩いていきます。
今日は天気が良くて暑いですねぇ。
舗装された道が終り、木陰の道に入って少し快適になりました。
でも、ここで今年初の嫌なものに遭遇しちゃいましたよぉ。
そうです、とーとの大嫌いなヘビです・・・。
突然前を横切ったんので踏ん付けそうになちゃいました。
固まってしまって写真を撮れなかったですが、かなりデカイやつでした。
ここから引き返えそうかと思っちゃいましたよ。
林道が終り、登山口からの道はヘビを踏まないように慎重に足元を確認しながら歩きました。
この時期は農作業をしている人が多かったです。
軽トラが道を塞いでいましたよ。
兎荷集落への道から右に戻るように分岐している道を登っていくと無線基地の入り口にやってきます。
無線基地の方に進むと北側を巻いて兎荷山に向かいます。
真っ直ぐ行った方向に南側の直登ルートがあるはずです。
草を掻き分けて進んでいくとそれらしい踏み跡がある急な登りを発見しました。
想像以上に急な登りです。
階段状に足がかかるような場所も少なく、すごく登りにくいですねぇ。
10分程登るとカレンフェルトっぽい石灰岩が出てきます。
これが見えたら急な登りもほぼ終りです。
平坦になった道を進むと岩の小ピークがあります。
その先少し下って、また登ったところが兎荷山山頂です。
相変わらず何も無い山頂ですね。
少し休憩して三岳山に向かいます。
三岳山山頂の少し手前に風船が落ちていました。
どこか遠くから飛んできた手紙付きの風船かな?って期待したんですがそうでは無いようでした。
山頂には誰もいませんでした。
今日はGW初日だからもっと気の効いた所に行ってるんでしょうかねぇ。
天気がいいので浜名湖、アクトタワー、そして出撃する予定だった竜洋海洋公園の発電風車まで見えてました。
開通したばかりの新東名高速道路の浜松サービスエリアもはっきり見えます。
本線もサービスエリアも混雑は無いようでしたよ。
留守番している子供達と特小トランシーバーで交信しました。
家の2階の窓際に中継機モードに設定した特小トランシーバーを置いてきたので、1階のリビングにいる子供達と交信できるんですよ。
山の上から中継機が置いてある2階の窓までは見通しがある事が条件ですけどね。
今度はもう少し遠くの山から挑戦してみたいです。
さて少しのんびりしてから下山します。
兎荷山を過ぎて急な坂までやってきました。
前回来た時にはあの赤いテープにだまされてあっちに下っちゃったんですよ。
でも、この急な坂道は滑りやすくてすごく歩きにくいです〜。
ルートを外れた方が滑りにくくて歩きやすかったような気がしますよぉ。
なんとか急な下りが終り林道の方に向かいましたが・・・。
あれっ?
なんか登ってきた時と景色が違います。
ガーミンで確認してみると少し下の方まで下ってしまったようです。
でもその林道を真っ直ぐ進むと無線基地入り口よりも一段下のカーブの所に出ました。
どうやらこっちが本当のルートのようですね。
ようやくこのルートの正しいコースを確定できましたよ。
先ほどの軽トラがまだ停まってました。
作業していたおじさんと少し話をしましたが、昔はこのあたりもみかん畑だったようです。
山奥の為、イノシシや猿の被害があるので最近は実のなる物は栽培していないらしいですね。
今栽培しているのは柳の木だそうです。
正月の飾りに金箔や銀箔を巻くやつですね。
みかん畑まで下ってきてからも農作業をしていたおじさんとちょっと話をしました。
以前とーとの家の近くの畑を借りていたことがあるという事だったのでビックリです。
今日は登山者に会うことはありませんでしたが、農作業していたおじさんたちと交流することができました。
予定よりも早い時間に駐車場まで戻ってきました。
帰り道、ちょっと寄り道して久しぶりに立岩牧場のソフトクリームを食べました。
やっぱここのは美味しいなあ。
今日はかーかや子供達の分もお土産で買って帰りましたよ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する