もうすでにたくさんの車が。
昨日から入山してるのかな。
とりあえず空いてるスペースが一つあったので確保♪
0
もうすでにたくさんの車が。
昨日から入山してるのかな。
とりあえず空いてるスペースが一つあったので確保♪
おっと〜、目の前には凛々しい甲斐駒さまが♪
甲斐駒さま、朝からお見苦しいところをお見せして申し訳ありませんでした。
(詳細は感想に)
2
おっと〜、目の前には凛々しい甲斐駒さまが♪
甲斐駒さま、朝からお見苦しいところをお見せして申し訳ありませんでした。
(詳細は感想に)
気を取り直して準備して出発です。
トイレは無いのでここに来るまでのコンビニか道の駅で済ませましょう。
0
気を取り直して準備して出発です。
トイレは無いのでここに来るまでのコンビニか道の駅で済ませましょう。
登山ポストはあります。
0
登山ポストはあります。
いいお天気なので空がとても明るい。
0
いいお天気なので空がとても明るい。
登山道は南側なので朝から陽がよく当たります。
今日は気温が上がりそうだし、暑くなりそう〜。
比較的ゆったりした登山道。
0
登山道は南側なので朝から陽がよく当たります。
今日は気温が上がりそうだし、暑くなりそう〜。
比較的ゆったりした登山道。
すでに暑くなってきました。
夏とかちょっとキツイかも。。。
今日も暑くなる前に出発すれば良かったかなと思ったり。。。
0
すでに暑くなってきました。
夏とかちょっとキツイかも。。。
今日も暑くなる前に出発すれば良かったかなと思ったり。。。
0
50分弱で雲海に到着。
予定どおり。
0
50分弱で雲海に到着。
予定どおり。
ちょっとだけ休憩して出発。
0
ちょっとだけ休憩して出発。
木陰が増えてきた。ありがたい。
0
木陰が増えてきた。ありがたい。
0
岩がゴロゴロしてますが、比較的歩きやすいです。
(ん?そう思うのは私だけか。)
0
岩がゴロゴロしてますが、比較的歩きやすいです。
(ん?そう思うのは私だけか。)
所々雪が凍結しているところも出てきます。
0
所々雪が凍結しているところも出てきます。
一気に凍結箇所が増える。
0
一気に凍結箇所が増える。
そろそろ押手川かな。
川のようになってる。。。
滑らないように小さい岩の上を渡り歩きます。
0
そろそろ押手川かな。
川のようになってる。。。
滑らないように小さい岩の上を渡り歩きます。
7:56 押手川分岐。
ここに2パーティが留まってました。
1つのパーティはアイゼン装着中。
もう1つのパーティは「アイゼン無いとダメですか?」みたいなことを訊いてました。
事前情報ではここから先は凍結&雪が続くので最低軽アイゼンは要るとのこと。
私たちもここから軽アイゼンを装着して出発。
アイゼンのことを質問していた2人連れはアイゼン類持ってきていないようでした。
0
7:56 押手川分岐。
ここに2パーティが留まってました。
1つのパーティはアイゼン装着中。
もう1つのパーティは「アイゼン無いとダメですか?」みたいなことを訊いてました。
事前情報ではここから先は凍結&雪が続くので最低軽アイゼンは要るとのこと。
私たちもここから軽アイゼンを装着して出発。
アイゼンのことを質問していた2人連れはアイゼン類持ってきていないようでした。
ザックザクと登って行きます。
蹴り込まないとダメなところもたくさん〜。
0
ザックザクと登って行きます。
蹴り込まないとダメなところもたくさん〜。
やっぱりアイゼン無いと厳しいようです。
アイゼンの無いパーティはその後登っては来ませんでした。
0
やっぱりアイゼン無いと厳しいようです。
アイゼンの無いパーティはその後登っては来ませんでした。
足が12本爪アイゼンに慣れてしまっていたのか、つい前爪がある気になって突き刺してしまいそうになる。
力の入れ方が違うんだなぁ。。。
0
足が12本爪アイゼンに慣れてしまっていたのか、つい前爪がある気になって突き刺してしまいそうになる。
力の入れ方が違うんだなぁ。。。
踏み固められたところ以外は足ずっぽりになることも。。。
0
踏み固められたところ以外は足ずっぽりになることも。。。
後ろを振り返ると南アルプス〜♪
左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
みんな凛々しい♪
7
後ろを振り返ると南アルプス〜♪
左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
みんな凛々しい♪
うっすらだけど中央アルプスも見えます♪
0
うっすらだけど中央アルプスも見えます♪
景色に癒されたので登り続ける。
0
景色に癒されたので登り続ける。
1
急登をまっすぐ登る。
歩きにくい。
0
急登をまっすぐ登る。
歩きにくい。
樹が疎らになってきた。空が青い〜♪
日差しが強い。
ジリジリと焼ける〜。
なんだか蓼科山とかぶるな、この斜度といい、雰囲気。
4
樹が疎らになってきた。空が青い〜♪
日差しが強い。
ジリジリと焼ける〜。
なんだか蓼科山とかぶるな、この斜度といい、雰囲気。
雪が途切れて岩が出てきました。
アイゼンで歩きにくいけれどそのまま山頂へ。
1
雪が途切れて岩が出てきました。
アイゼンで歩きにくいけれどそのまま山頂へ。
3時間弱で山頂に到着。
1
3時間弱で山頂に到着。
すごく気持ちがいい〜♪
3
すごく気持ちがいい〜♪
南アルプスと
3
南アルプスと
中央アルプス。
0
中央アルプス。
そして目の前には八ヶ岳♪
左から阿弥陀岳、中岳と硫黄岳は被って見える。そして赤岳と権現岳。
6
そして目の前には八ヶ岳♪
左から阿弥陀岳、中岳と硫黄岳は被って見える。そして赤岳と権現岳。
遠くに蓼科山や天狗岳も見える。
2
遠くに蓼科山や天狗岳も見える。
この角度から見るとまた八ヶ岳も違って見えるなぁ。
3
この角度から見るとまた八ヶ岳も違って見えるなぁ。
八ツをバックに。
1
八ツをバックに。
4
南アルプスをバックに。
0
南アルプスをバックに。
2
富士山もうっすらだけど見えてる♪
0
富士山もうっすらだけど見えてる♪
0
うっすらだけど北アルプスもー♪
1
うっすらだけど北アルプスもー♪
この山頂いいな〜♪ 景色抜群だしとっても落ちつける♪
2
この山頂いいな〜♪ 景色抜群だしとっても落ちつける♪
30分ほどゆっくり休憩して青年小屋へ向かう。
0
30分ほどゆっくり休憩して青年小屋へ向かう。
少し歩くと下に青い屋根の小屋が見えた。あれだね。
0
少し歩くと下に青い屋根の小屋が見えた。あれだね。
所々大きな踏みぬき跡がある。
かなり深いし。。。
怖い落とし穴だ。。。
1
所々大きな踏みぬき跡がある。
かなり深いし。。。
怖い落とし穴だ。。。
権現岳にもこのまま登りたくなっちゃうね。
4
権現岳にもこのまま登りたくなっちゃうね。
踏み抜きに注意しながら下りてきた。
大きな岩がゴロゴロ。アイゼンだと歩きにくい。
1
踏み抜きに注意しながら下りてきた。
大きな岩がゴロゴロ。アイゼンだと歩きにくい。
そして青年小屋。
0
そして青年小屋。
旦那さまは体重があるので何度も踏み抜いてかなり苦戦したらしい。
0
旦那さまは体重があるので何度も踏み抜いてかなり苦戦したらしい。
遠い飲み屋の提灯がかかる青年小屋でバッジを購入。
1
遠い飲み屋の提灯がかかる青年小屋でバッジを購入。
見上げると権現岳。雪が消えたら行ってみたい。
でもそろそろ虫の季節もやってくるね。。。
1
見上げると権現岳。雪が消えたら行ってみたい。
でもそろそろ虫の季節もやってくるね。。。
バッジを手に入れたので下山します。帰りはここから直に押手川へ。
0
バッジを手に入れたので下山します。帰りはここから直に押手川へ。
こちらの登山道もあちこちに落とし穴がある。
ドキドキしながら歩く。たまに思いっきり踏み抜きながら。。。
0
こちらの登山道もあちこちに落とし穴がある。
ドキドキしながら歩く。たまに思いっきり踏み抜きながら。。。
しばらくはなだらかなのでここはスノーシューで歩くといいかも。
0
しばらくはなだらかなのでここはスノーシューで歩くといいかも。
やがて段差のある登山道になる。
0
やがて段差のある登山道になる。
0
0
11:23 押手川分岐まで戻ってきた。
たくさんのハイカーたちが休憩中。
0
11:23 押手川分岐まで戻ってきた。
たくさんのハイカーたちが休憩中。
もうしばらく先までアイゼンはつけたままにする。
この時間になると融け始めてる。
0
もうしばらく先までアイゼンはつけたままにする。
この時間になると融け始めてる。
シャリバテなのか、雲海を越えると足取りも悪くなってきました。
0
シャリバテなのか、雲海を越えると足取りも悪くなってきました。
そしてやっとこさ駐車場到着。
ちょうど6時間の山行。
車もいっぱい路駐にまで増えてました。
0
そしてやっとこさ駐車場到着。
ちょうど6時間の山行。
車もいっぱい路駐にまで増えてました。
お腹も空いたし、時間もちょうどいいし、今回はここでランチ♪
観音平から天女山へ走らせるとある 自然屋。
隣の仙人小屋は行列ができていましたが、私たちはこちら。
旦那さまはお店に入った瞬間、
「ここまた来たい。」ってwww
まだ食べてもないのに、お店の雰囲気とメニュー見ただけで気にいってしまったようです。
0
お腹も空いたし、時間もちょうどいいし、今回はここでランチ♪
観音平から天女山へ走らせるとある 自然屋。
隣の仙人小屋は行列ができていましたが、私たちはこちら。
旦那さまはお店に入った瞬間、
「ここまた来たい。」ってwww
まだ食べてもないのに、お店の雰囲気とメニュー見ただけで気にいってしまったようです。
岩魚塩焼き定食と岩魚お刺身定食にしましたがお刺身がもう無くなってしまったとのことで
お刺身⇒天ぷら定食に変更。
いろんな種類の山菜がいっぱい♪
1
岩魚塩焼き定食と岩魚お刺身定食にしましたがお刺身がもう無くなってしまったとのことで
お刺身⇒天ぷら定食に変更。
いろんな種類の山菜がいっぱい♪
天ぷらもすごーい♪
サクサクに揚げられていてすごくおいしい♪
ビール飲みたい〜。
2
天ぷらもすごーい♪
サクサクに揚げられていてすごくおいしい♪
ビール飲みたい〜。
岩魚の塩焼きも美味しい♪
旦那さまはビール飲んでご機嫌でした。
ここはその季節に採れたものを料理して出してくれるらしいので、
夏に川魚のお刺身を食べにまた来たいな♪
1
岩魚の塩焼きも美味しい♪
旦那さまはビール飲んでご機嫌でした。
ここはその季節に採れたものを料理して出してくれるらしいので、
夏に川魚のお刺身を食べにまた来たいな♪
はじめまして。pasocomと申します。
GWの編笠山、天気良く大変きれいな写真を沢山拝見させていただきました。
私も昨秋に全く同じコースで歩いたので、同じ景色(当たり前)ですが、季節が違うとこうも景色が違って見えるものかとも。
しかも傑作なのは、その時私も小淵沢ICで下り損ねていたのですよ。
気がついたらすでに長野県を走っている!!!。
そういうときに私がする手は(といっってもそう何度もする訳じゃないですが)、IC料金所手前で右側コーンに寄って停車。料金所から入ってくる車に注意しながらUターンです。
料金所の手前には必ずそういうUターンが可能になっているので、今までも数回この手で切り抜けました。
おかげで小淵沢で下りる時刻はわずか15分ほど遅くなっただけ。
今度は(?)ぜひお試し下さい。
こんにちは。^^
はじめまして。
コメントありがとうございます。
なんとそんな手があるんですか。
不器用なので私にできるかどうかはわかりませんが、また絶対どこかでやりそうなので裏技として覚えておきたいと思いますw
ありがたいことにこの日は快晴に恵まれて白い残雪に青い空が映えていました。^^
これから緑の綺麗な季節になり、ますます八ヶ岳も賑やかになりますね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する