ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1853603
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秀麗富嶽十二景 十番九鬼山から九番倉岳山

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,385m
下り
1,507m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:55
合計
6:20
4:55
5
5:00
20
5:30
5:35
5
5:40
5
5:45
5:55
5
6:00
55
6:55
7:10
5
7:15
25
7:40
15
7:55
25
8:20
8:25
5
8:30
10
8:40
8:55
15
9:10
5
9:15
15
9:30
9:35
10
9:45
45
10:30
10
10:40
梁川駅
10:45ぐらいの中央線で大月へ、11:05ぐらいの富士急行で禾生へ
11:30頃に道の駅つるに戻る、13:00~14:30程度でより道の湯
16:00 帰宅
天候 晴れのち曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
今回は道の駅つるより。何度かご紹介しているところですが、道の駅つるは中央道の大月ICから10分程、広い駐車場にキレイなトイレ付きのとても良い感じの道の駅です。登山用に停めるのであれば第二駐車場の方を使うのが無難かと。
梁川駅からはJR中央線が1時間に2本程度出ているのでそれで大月へ。ほぼ間違いなくちょうど乗り継げるタイミングで富士急行が河口湖方面に出るのでそれに乗り換えて禾生駅で下車、そこから徒歩15分ぐらいで道の駅つるに戻れます。
コース状況/
危険箇所等
全体的に特に危ないような箇所は無いかなと。しかし急坂が繰り返し現れるなかなか体力の要るコースというだけでなく、大桑山のあたりでは驚きの岩稜が現れます!油断禁物です。
なお九鬼山〜高畑山間は登山者少なめの倒木多め。倒木によって登山道がかなり分かりにくくなっている箇所もありましたのでちょっと注意。
その他周辺情報 より道の湯です!道の駅つるからは10分程です。とても快適な設備で、今回は寝転び湯で30分程睡眠。(ちょっと冷えた。。)
また今回ぐらいの時間であれば道の駅つるの食堂が営業しています。登山後にはめっちゃ染み渡るメニューが揃っていて自分はよくここのカツ丼を戴きます。
明るくなり始めた頃に道の駅つるを出発しました
2019年05月18日 04:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 4:18
明るくなり始めた頃に道の駅つるを出発しました
道迷い中にリニアの実験線と富士山。山梨っぽい!
それにしても想像以上によく富士山が見えていたので、これは期待出来そうとテンションアップ
2019年05月18日 04:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 4:32
道迷い中にリニアの実験線と富士山。山梨っぽい!
それにしても想像以上によく富士山が見えていたので、これは期待出来そうとテンションアップ
落合水路橋の下をくぐる
2019年05月18日 04:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 4:54
落合水路橋の下をくぐる
樹林を往きます。陽がさしてきた
2019年05月18日 05:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:21
樹林を往きます。陽がさしてきた
急坂登山道は廃道になっているようでしたが、新登山道も十分に急坂
2019年05月18日 05:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:25
急坂登山道は廃道になっているようでしたが、新登山道も十分に急坂
迷うこと無く食いつきました
2019年05月18日 05:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:34
迷うこと無く食いつきました
眺め、ほんとよし!
でも若干雲が出てきた
2019年05月18日 05:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:35
眺め、ほんとよし!
でも若干雲が出てきた
光に導かれる!
2019年05月18日 05:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:46
光に導かれる!
九鬼山に到着
2019年05月18日 05:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:47
九鬼山に到着
何しろすぐに目に入ったのは小金沢連峰。めっちゃ良い天気!
2019年05月18日 05:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:47
何しろすぐに目に入ったのは小金沢連峰。めっちゃ良い天気!
おはようございます!
2019年05月18日 05:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:48
おはようございます!
秀麗富嶽十二景 十番。
でもちょっとこっちの方角は天気が怪しくなってきていました
2019年05月18日 05:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 5:48
秀麗富嶽十二景 十番。
でもちょっとこっちの方角は天気が怪しくなってきていました
高畑山へ向かいます。でもちょっと大変!
ここは左に巻道があります。倒木は多いですが、どれもよく見ると無理なく通過出来そうな踏み跡が付けられています
2019年05月18日 06:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 6:03
高畑山へ向かいます。でもちょっと大変!
ここは左に巻道があります。倒木は多いですが、どれもよく見ると無理なく通過出来そうな踏み跡が付けられています
富士山の天気持つかなー
2019年05月18日 06:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 6:12
富士山の天気持つかなー
ヤマツツジ、だな
2019年05月18日 07:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 7:15
ヤマツツジ、だな
ここは右。
今日は蜘蛛の巣も絶好調でした。顔にかかるとうっとおしんですよね・・・
2019年05月18日 07:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 7:20
ここは右。
今日は蜘蛛の巣も絶好調でした。顔にかかるとうっとおしんですよね・・・
いったん舗装路に出ました
2019年05月18日 07:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 7:40
いったん舗装路に出ました
うーん、時間切れか・・・
2019年05月18日 07:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 7:49
うーん、時間切れか・・・
ここから高畑山へ
2019年05月18日 07:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 7:57
ここから高畑山へ
まずは大桑山に(特に展望なし)
2019年05月18日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 8:22
まずは大桑山に(特に展望なし)
本当にあっという間に何も見えなくなってしまった。。
この空色を見た途端に自分でも驚くほどに元気が無くなったのを感じました
2019年05月18日 08:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 8:32
本当にあっという間に何も見えなくなってしまった。。
この空色を見た途端に自分でも驚くほどに元気が無くなったのを感じました
大桑山の岩稜。ちょっとギョッとします
2019年05月18日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:33
大桑山の岩稜。ちょっとギョッとします
高畑山に到着
2019年05月18日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 8:40
高畑山に到着
秀麗富嶽十二景 九番()
2019年05月18日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 8:40
秀麗富嶽十二景 九番()
なんか小雨もぱらついてきた。えええ・・・
2019年05月18日 08:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 8:55
なんか小雨もぱらついてきた。えええ・・・
とりあえず倉岳山にも向かいます
2019年05月18日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:12
とりあえず倉岳山にも向かいます
完全に通せんぼしてる
2019年05月18日 09:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:14
完全に通せんぼしてる
倉岳山に到着
2019年05月18日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:29
倉岳山に到着
状況変わらず!やっぱり小雨が・・・。もう帰る!
2019年05月18日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:30
状況変わらず!やっぱり小雨が・・・。もう帰る!
倉岳山の登山道は良い感じだと思います。沢から始まって尾根に取り付く形
2019年05月18日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:10
倉岳山の登山道は良い感じだと思います。沢から始まって尾根に取り付く形
降りてくると・・・ちょっとまた青空が出てきたりするから悲しい。まぁ仕方ない
2019年05月18日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:29
降りてくると・・・ちょっとまた青空が出てきたりするから悲しい。まぁ仕方ない
また来ます!
2019年05月18日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:40
また来ます!
道の駅つるに戻ったのがお昼時だったので大好物を戴いておきました
2019年05月18日 12:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:13
道の駅つるに戻ったのがお昼時だったので大好物を戴いておきました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

いよいよ6月が迫っている!となると白い富士山とのお別れも近そうだ、ということでたぶん今シーズンはラストになりそうな秀麗富嶽十二景を訪問してきました。しかし天気が・・・。怪しいなぁとは思いつつも出てみたのですがやっぱりダメでしたね。今回天気さえ良ければさらに扇山に向かって、百蔵山、岩殿山と周ってこようなどと企んでいたものの、どんよりした雲、トドメの小雨でエスケープルートまっしぐらとなったのでした。
九鬼山周辺はかなり楽しめたのですが、高畑山・倉岳山はちょっと不満の残る結果で、これはまたいつかリベンジせねば・・・。それにしてもほんとに秀麗富嶽十二景の山で富士山が見えない悲しさはやばい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら