ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1855689
全員に公開
ハイキング
奥秩父

日向大谷口から両神山、八丁尾根、二子山、坂本へ

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:53
距離
20.5km
登り
2,336m
下り
2,466m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
1:58
合計
10:46
距離 20.5km 登り 2,340m 下り 2,470m
4:32
4:39
26
5:05
43
5:48
5:53
13
6:06
6:07
6
6:13
6:22
6
6:28
27
6:55
6:56
14
7:10
7:26
13
7:39
7:40
14
7:54
7:59
16
8:15
8:20
15
8:35
6
8:41
8:43
25
9:08
9:17
42
9:59
10:04
59
11:03
11:06
17
11:55
11:58
24
12:22
12:32
23
12:55
17
13:12
13:26
24
13:50
14:11
8
14:19
40
14:59
15:00
15
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行きは、車で日向大谷口へ
帰りは、西武バスで坂本から小鹿野役場、小鹿野町営バスで小鹿野町役場から薬師の湯、さらに薬師の湯から日向大谷口へ、バスを3台乗り継いで車を回収
コース状況/
危険箇所等
八丁峠から坂本は破線ルート、指導標もしっかりあってピンクリボンを見失わなければ問題ありません。(見失ったので3回戻りました)
ザレて少し崩落しているところが多くありますので、注意が必要です。

両神山と二子山のクサリ場は岩のホールドもしっかりしているので、慎重に登り降りすれば問題ないと思います。

二子山の西岳からの稜線歩きは、両側が切れ落ちていて高度感もあってスリル満点です。尖った岩場を登り降りするので、慣れていない方は危険ですが、360度の大展望がずっと続きます。
二子山の東岳・西岳・稜線は全て破線ルートなので、初心者の方にはキツイと思います。滑落の危険がありますので十分注意ください。
その他周辺情報 車回収のバスの乗り継ぎですが、小鹿野町営バスの小鹿野町役場−薬師の湯、乗継券をもらって薬師の湯−日向大谷口、乗車料金はなんと200円だけ。
町民用のバスなので安いとの事ですが、車内は綺麗で運転手さんも丁寧な対応、なかなかでした。
日向大谷口バス停横の有料駐車場から4時半にスタート。
2019年05月19日 04:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 4:31
日向大谷口バス停横の有料駐車場から4時半にスタート。
駐車料金500円は両神山荘さんに支払います。
2019年05月19日 04:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 4:38
駐車料金500円は両神山荘さんに支払います。
登山口で登山届を出します。
2019年05月19日 04:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 4:40
登山口で登山届を出します。
整備された歩きやすい道でした。
2019年05月19日 04:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 4:45
整備された歩きやすい道でした。
途中から急な登りになります。
2019年05月19日 05:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 5:35
途中から急な登りになります。
弘法之井戸、チョロチョロですが涸れていません。
2019年05月19日 06:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:07
弘法之井戸、チョロチョロですが涸れていません。
清滝小屋に到着。
2019年05月19日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:15
清滝小屋に到着。
解放されている避難小屋、中は広くて綺麗です。
たくさんのザックがデポされています。
2019年05月19日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:15
解放されている避難小屋、中は広くて綺麗です。
たくさんのザックがデポされています。
水場、昨晩の宿泊者が多かったようで、水は全く出ませんでした。
2019年05月19日 06:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:16
水場、昨晩の宿泊者が多かったようで、水は全く出ませんでした。
テン場、平坦で張りやすそう。
トイレも水場も炊事場もすぐ近くにあって良い感じ。
2019年05月19日 06:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:20
テン場、平坦で張りやすそう。
トイレも水場も炊事場もすぐ近くにあって良い感じ。
急坂を登るとようやく稜線に出ます。
2019年05月19日 06:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:32
急坂を登るとようやく稜線に出ます。
両神神社。
2019年05月19日 06:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 6:54
両神神社。
両神山山頂に到着。
清滝小屋宿泊者とは途中ですれ違ったので、独り占め状態。
2019年05月19日 07:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 7:15
両神山山頂に到着。
清滝小屋宿泊者とは途中ですれ違ったので、独り占め状態。
ガスっていますがなかなかの景色でした。
2019年05月19日 07:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 7:16
ガスっていますがなかなかの景色でした。
八丁峠まで八丁尾根を歩きます。
2019年05月19日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 7:32
八丁峠まで八丁尾根を歩きます。
東岳、ここからが核心部です。
2019年05月19日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 7:51
東岳、ここからが核心部です。
ガスが切れると絶景が望めます。
2019年05月19日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 8:14
ガスが切れると絶景が望めます。
鎖場。
2019年05月19日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 8:14
鎖場。
奥秩父の山々。
2019年05月19日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 8:32
奥秩父の山々。
こんな感じ。
2019年05月19日 08:32撮影
5/19 8:32
こんな感じ。
西岳に到着。
2019年05月19日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 8:34
西岳に到着。
天気が良くなってきました。
2019年05月19日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 8:40
天気が良くなってきました。
行蔵峠、反対から登ってきた方に撮ってもらいました。
2019年05月19日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/19 8:42
行蔵峠、反対から登ってきた方に撮ってもらいました。
アカヤシオがキレイでした。
2019年05月19日 08:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 8:56
アカヤシオがキレイでした。
八丁峠に到着。
2019年05月19日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 9:09
八丁峠に到着。
ここから北側の二子山登山口の坂本まで一気に下ります。
2019年05月19日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 9:17
ここから北側の二子山登山口の坂本まで一気に下ります。
分岐点には指導標がありません。
手書きなので見落とし注意です。
2019年05月19日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 9:22
分岐点には指導標がありません。
手書きなので見落とし注意です。
分岐の先は破線ルートにもかかわらず、途中には指導標がたくさんありました。
2019年05月19日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 9:31
分岐の先は破線ルートにもかかわらず、途中には指導標がたくさんありました。
休憩所も。
2019年05月19日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 9:58
休憩所も。
途中の大岩で林道に出てしまいました。
ピンクリボンがないので戻ります。
2019年05月19日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 10:00
途中の大岩で林道に出てしまいました。
ピンクリボンがないので戻ります。
渓流釣りしている方も。
2019年05月19日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 10:26
渓流釣りしている方も。
坂本の両神山登山道入口。
2019年05月19日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 10:52
坂本の両神山登山道入口。
坂本バス停に到着。
2019年05月19日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:03
坂本バス停に到着。
ここから二子山に向かいます。
2019年05月19日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:06
ここから二子山に向かいます。
国道299号線に一旦出ます。
2019年05月19日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:07
国道299号線に一旦出ます。
二子山登山口。
2019年05月19日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:22
二子山登山口。
最初は緩やかな登り。
2019年05月19日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:24
最初は緩やかな登り。
途中から急な登りになります。
2019年05月19日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:28
途中から急な登りになります。
40分ほどで股峠に到着。
先ずは右の東岳(1122m)を目指します。
2019年05月19日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 11:59
40分ほどで股峠に到着。
先ずは右の東岳(1122m)を目指します。
稜線に出ると反対側の西岳が見えます。
2019年05月19日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 12:11
稜線に出ると反対側の西岳が見えます。
東岳に到着。
2019年05月19日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 12:22
東岳に到着。
午前中に上った両神山。
2019年05月19日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 12:24
午前中に上った両神山。
西岳、高度感がすごいです。
2019年05月19日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 12:35
西岳、高度感がすごいです。
再び股峠。
西岳(1166m)の上級コース目指しますが、分岐点がわからず一般コースになりました。
2019年05月19日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 12:54
再び股峠。
西岳(1166m)の上級コース目指しますが、分岐点がわからず一般コースになりました。
山頂付近からの絶景。
2019年05月19日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 13:14
山頂付近からの絶景。
ここからも高度感が半端ないです。
2019年05月19日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/19 13:15
ここからも高度感が半端ないです。
360度の絶景。
2019年05月19日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 13:15
360度の絶景。
西岳山頂。
ここからは絶景の稜線歩きになります。
2019年05月19日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 13:24
西岳山頂。
ここからは絶景の稜線歩きになります。
振り返って見る西岳。
2019年05月19日 13:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 13:37
振り返って見る西岳。
デンジャラスな岩場の稜線が続きます。
晴れてきて景色は最高。
2019年05月19日 13:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 13:46
デンジャラスな岩場の稜線が続きます。
晴れてきて景色は最高。
低山ですが高度感がすごくあります。
2019年05月19日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 13:57
低山ですが高度感がすごくあります。
魚尾道峠まで降りると、あとは緩やかな山道になります。
2019年05月19日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 14:27
魚尾道峠まで降りると、あとは緩やかな山道になります。
国道299号線まで降りてきました。
2019年05月19日 14:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 14:51
国道299号線まで降りてきました。
ここからの二子山もなかなかの迫力です。
2019年05月19日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/19 14:54
ここからの二子山もなかなかの迫力です。
ゴールの西武バス坂本バス停に到着。
ここからバスを乗り継いで車を回収に行きます。
2019年05月19日 15:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 15:17
ゴールの西武バス坂本バス停に到着。
ここからバスを乗り継いで車を回収に行きます。
小鹿野町役場で小鹿野町営バスに乗り換え。
薬師の湯に向かいます。
2019年05月19日 17:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 17:08
小鹿野町役場で小鹿野町営バスに乗り換え。
薬師の湯に向かいます。
薬師の湯で日向大谷口行きに乗り換え。
2019年05月19日 17:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/19 17:48
薬師の湯で日向大谷口行きに乗り換え。
坂本から2時間かけて日向大谷口まで戻ってきました。
18:30、流石に残っている車は2台だけでした。
2019年05月19日 18:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/19 18:30
坂本から2時間かけて日向大谷口まで戻ってきました。
18:30、流石に残っている車は2台だけでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

岩稜ルートで有名な秩父の二山、両神山と二子山に登ってきました。
二山の登山口が離れているので悩んだ結果、両神山登山口の日向大谷口へ車を置いて両神山と二子山を繋ぎ、最後は二子山登山口の坂本からバスを3台乗り継いで車を回収するルートにしました。

帰りのバスの時間があるので、日の出の4時半にスタート。
早いスタートのおかげで、1座目の両神山は一番乗りでクサリ待ち無し、さらに山頂独り占め状態。
2座目の二子山も11時過ぎのスタートと遅かったおかげで、登山者がピークを過ぎていて結構空いていました。

初めて登った二子山の東岳と西岳、ともに1100mそこそこの低山ですが、周りから独立して切り立っており、高度感が半端ありません。
さらに山頂は360度の大パノラマ。
特に西岳からの稜線歩きは切り立った岩場の連続でスリル満点、景色も最高です。
両神山と比べ、訪れる登山客も少なく楽しめます。

二子山の東岳・西岳・稜線全てが破線ルートですが、スリルがあって高いところが大好きな方にはオススメです。
両神山も良いですが二子山に一票。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

お疲れさまでした!
ucchan1さま

昨日坂本バス停に向かう途中でお会いさせて頂いたものです。予定通り二子山も登頂なさったんですね!

昨日歩いている途中、自分もチャレンジしようかと思いましたが、日向大谷口についた時点で自分には無理だと悟りました。

ほんとお疲れさまでした!
2019/5/20 18:55
Re: お疲れさまでした!
hasansenseiさん
コメントありがとうございます。
無事に日向大谷口まで到着とのこと、おつかれ様でした。
バス移動は楽ですが、どうしてもスタートが遅くなるので、今回は車を使いました。
コースタイムの8掛けほどでいけるルートです。
多分、hasansenseiさんならば楽勝だと思います。
2019/5/20 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら