記録ID: 1855689
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日向大谷口から両神山、八丁尾根、二子山、坂本へ
2019年05月19日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:53
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,336m
- 下り
- 2,466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 10:46
距離 20.5km
登り 2,340m
下り 2,470m
15:15
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは、西武バスで坂本から小鹿野役場、小鹿野町営バスで小鹿野町役場から薬師の湯、さらに薬師の湯から日向大谷口へ、バスを3台乗り継いで車を回収 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁峠から坂本は破線ルート、指導標もしっかりあってピンクリボンを見失わなければ問題ありません。(見失ったので3回戻りました) ザレて少し崩落しているところが多くありますので、注意が必要です。 両神山と二子山のクサリ場は岩のホールドもしっかりしているので、慎重に登り降りすれば問題ないと思います。 二子山の西岳からの稜線歩きは、両側が切れ落ちていて高度感もあってスリル満点です。尖った岩場を登り降りするので、慣れていない方は危険ですが、360度の大展望がずっと続きます。 二子山の東岳・西岳・稜線は全て破線ルートなので、初心者の方にはキツイと思います。滑落の危険がありますので十分注意ください。 |
その他周辺情報 | 車回収のバスの乗り継ぎですが、小鹿野町営バスの小鹿野町役場−薬師の湯、乗継券をもらって薬師の湯−日向大谷口、乗車料金はなんと200円だけ。 町民用のバスなので安いとの事ですが、車内は綺麗で運転手さんも丁寧な対応、なかなかでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
岩稜ルートで有名な秩父の二山、両神山と二子山に登ってきました。
二山の登山口が離れているので悩んだ結果、両神山登山口の日向大谷口へ車を置いて両神山と二子山を繋ぎ、最後は二子山登山口の坂本からバスを3台乗り継いで車を回収するルートにしました。
帰りのバスの時間があるので、日の出の4時半にスタート。
早いスタートのおかげで、1座目の両神山は一番乗りでクサリ待ち無し、さらに山頂独り占め状態。
2座目の二子山も11時過ぎのスタートと遅かったおかげで、登山者がピークを過ぎていて結構空いていました。
初めて登った二子山の東岳と西岳、ともに1100mそこそこの低山ですが、周りから独立して切り立っており、高度感が半端ありません。
さらに山頂は360度の大パノラマ。
特に西岳からの稜線歩きは切り立った岩場の連続でスリル満点、景色も最高です。
両神山と比べ、訪れる登山客も少なく楽しめます。
二子山の東岳・西岳・稜線全てが破線ルートですが、スリルがあって高いところが大好きな方にはオススメです。
両神山も良いですが二子山に一票。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
ucchan1さま
昨日坂本バス停に向かう途中でお会いさせて頂いたものです。予定通り二子山も登頂なさったんですね!
昨日歩いている途中、自分もチャレンジしようかと思いましたが、日向大谷口についた時点で自分には無理だと悟りました。
ほんとお疲れさまでした!
hasansenseiさん
コメントありがとうございます。
無事に日向大谷口まで到着とのこと、おつかれ様でした。
バス移動は楽ですが、どうしてもスタートが遅くなるので、今回は車を使いました。
コースタイムの8掛けほどでいけるルートです。
多分、hasansenseiさんならば楽勝だと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する