記録ID: 1856448
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山(シャクナゲは2〜3分咲き)
2019年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 482m
- 下り
- 485m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・神奈川(東京)からだと厚木小田原道路を使うより東名沼津経由経由伊豆スカイライン利用で行った方が早い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所は全くない。しかし、泥まみれになる。登山口にハイカー専用靴洗い場があり利用させてもらった。 |
その他周辺情報 | ・今回登山後に下田のペンションに泊まり、翌日観光してきた。竜宮窟・バラ園・ジオパーク・滝など観光資源はいっぱいあったが ・『伊豆バガデル園』で薔薇を見てきた。すごかった。昨日のシャクナゲがしょぼかったせいもあるが圧巻だった。 ・石廊崎に行ってきたがここもきれいだった。ちなみに下田は『黒船祭り』でにぎわっていた。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
時計
タオル
ストック
カメラ
|
感想
来週・再来週と仕事で土日がつぶれるので少し早いのはわかっていたけど天城シャクナゲに逢いに行きました。天気もイマイチ、開花状況もイマイチでしたが新緑のシャクナゲコースはそれなりにきれいでした。小雨交じりということもありますが、靴とズボンは泥だらけ。スパッツは必須アイテムです。余談ですが翌日浄蓮の滝近くの『道の駅・昭和の森』の道の脇にあるシャクナゲは満開でした。ちょっと悔しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する