ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1857497
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

猫嶽(根子岳)

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
5.5km
登り
615m
下り
606m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
1:00
合計
3:42
7:08
7:16
69
8:25
9:11
59
10:10
10:16
14
天候 晴れた🎵 隣の四阿山はガスでしたが・・・
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場駐車場へ。
入山料1人200円。P代無料。
コース状況/
危険箇所等
なんも無し。
四阿山側には登山道に雪が有るとのことだが猫は溶けている。
その他周辺情報 トイレ 登山口駐車場のみ
登山ポストもここ。
コンビニ 菅平にも有るが朝は閉まっているので注意。7時くらいに開くのかな?
温泉 菅平にも有るが真田で入った。いい温泉となると少し動かんといかんエリアぢゃな。
余裕があれば加賀井温泉か鹿沢温泉に寄りたいねぇ
登山口看板。
後ろの建物がトイレ。
登山ポストは看板の横。
1
登山口看板。
後ろの建物がトイレ。
登山ポストは看板の横。
予報より良さそうな天気。
牧草の斜面の緑がいいね。
3
予報より良さそうな天気。
牧草の斜面の緑がいいね。
展望台。
いい休憩場所である。
展望台。
いい休憩場所である。
展望台の山案内写真。
春バージョンと冬バージョン有り親切。
1
展望台の山案内写真。
春バージョンと冬バージョン有り親切。
この展望台からの眺めがすごくいいんだわ。幾つか山座確認して山頂でまた見るといいでしょう。
2
この展望台からの眺めがすごくいいんだわ。幾つか山座確認して山頂でまた見るといいでしょう。
今回は妙高が目立つのぉ〜
1
今回は妙高が目立つのぉ〜
北アルプス。
ちゃんと鑓が見えてたよ(^_-)-☆
2
北アルプス。
ちゃんと鑓が見えてたよ(^_-)-☆
日差しもどんどん良くなってきたわい。
ありがたいのぉ〜〜〜
1
日差しもどんどん良くなってきたわい。
ありがたいのぉ〜〜〜
ここから先は登山道からの視界が開けるわさ〜
でも標高ではまだ半分と少しくらい?
ここから先は登山道からの視界が開けるわさ〜
でも標高ではまだ半分と少しくらい?
楽しく登れるのぉ
ええ空に向かって歩けてうれしいわぃ
楽しく登れるのぉ
ええ空に向かって歩けてうれしいわぃ
ここまで来たら山頂までもう少しぢゃ。
1
ここまで来たら山頂までもう少しぢゃ。
山頂が見えた🎵
先客1人のみ。
1
山頂が見えた🎵
先客1人のみ。
山座盤チェック!
山座盤チェック!
ええやんか〜〜〜(^^)d
北アルプスずらりやでぇ〜〜〜
3
ええやんか〜〜〜(^^)d
北アルプスずらりやでぇ〜〜〜
アップで♪
大キレットってすんごい下るんぢゃね。
6
アップで♪
大キレットってすんごい下るんぢゃね。
パノラマで♪♪
チョイとずれて変なことに・・・
もっといいときは中央アルプスも見えるで〜〜〜
1
パノラマで♪♪
チョイとずれて変なことに・・・
もっといいときは中央アルプスも見えるで〜〜〜
山頂の祠っす。
こつちは「根子」岳ね。
花の100名山ぢゃがあいにく花はほとんど咲いて無かったわさ。
2
山頂の祠っす。
こつちは「根子」岳ね。
花の100名山ぢゃがあいにく花はほとんど咲いて無かったわさ。
浅間山方向はガスの中やね。
ここより東はダメだったかも?
八ヶ岳も見えんのぉ
2
浅間山方向はガスの中やね。
ここより東はダメだったかも?
八ヶ岳も見えんのぉ
暫くの間、晴れた広い山頂を貸切りでしたわ〜
2
暫くの間、晴れた広い山頂を貸切りでしたわ〜
四阿山はガスにのまれておった。湧いたガスが山頂を乗り越えてきよる。
隣の山なのに随分違うのぉ〜〜〜
3
四阿山はガスにのまれておった。湧いたガスが山頂を乗り越えてきよる。
隣の山なのに随分違うのぉ〜〜〜
リハビリハイキング頑張りましたぜ(^-^)/
8
リハビリハイキング頑張りましたぜ(^-^)/
帰りもい天気ぢゃ♪
この景色で下っていけるのはうれしいぢゃろ?(^^)d
2
帰りもい天気ぢゃ♪
この景色で下っていけるのはうれしいぢゃろ?(^^)d
展望台着。
景色を名残惜しく眺めた。
広くていいスペースでスニーカーで来れる。
なのにいつもココは空いてるんぢゃよな〜〜〜
2
展望台着。
景色を名残惜しく眺めた。
広くていいスペースでスニーカーで来れる。
なのにいつもココは空いてるんぢゃよな〜〜〜
下山後は真田のそば処福田さん。
人気店で13時頃には売り切れて閉まっちゃうよ。
2
下山後は真田のそば処福田さん。
人気店で13時頃には売り切れて閉まっちゃうよ。
普通盛りで〜
一般的な店より多いので小盛りの設定が有ります。
6
普通盛りで〜
一般的な店より多いので小盛りの設定が有ります。
温泉は千古温泉に。
こじんまりしてるけどいい湯ですわ。
実は美人女将で有名だったりする(笑)
2
温泉は千古温泉に。
こじんまりしてるけどいい湯ですわ。
実は美人女将で有名だったりする(笑)

装備

個人装備
日差しはあるも休憩時に風が冷たくてフリースとヤッケ着たよ。

感想

GW は全然山に登らなくて久々のハイキングでしたわ。
やっとこさ標高差600m程度の行程を歩けたわさ・・・
ペースはそんなに悪く無いと思うけど、この程度でもまだしんどい。
まだまだお目当ての稜線が遠いっすわ。
頑張らねば〜〜〜
でもおっさんがケガしたらそうすぐに治るわけ無いもんな(^o^;)

何度か来ている猫嶽ですがリハビリ歩きにはちょうど良さそうと思っての選択ですた。
浅間山も考えてたがガスの中でスルー。
西に向かうと晴れ間が出てきた。
今回の選択は正解でしたわ。
ただ四阿山はずっとガスが乗っかってたので景色も無くて寒かったとのこと。
猫まで来て良かったよ。
あいにくまだ四阿山まで回れるとこまで体が治ってないのでかえって未練無くてええわな(笑)

連休あけ給料日前だからか登山者は少なかった模様。
牧場入り口の管理人さんも連休あけは何時も暇だって。
しかしまさか30分ほど山頂貸切りになるとはおもわなんだわ。
のんびりとおにぎりかじって脚を休めてから下りましたわ。
久々に好天の展望を楽しめましたわ(^^)d

下山後に寄ったそば処福田さん。
久々に寄りましたわ。
10割そばなのにボリューム有り。
先着数食しか出してくれない大盛はチャンスが有ればお試しあれ。
だいたい並盛の3.5倍だって。

千古温泉は珍しく先客が入ってた。
たいてい空いているんぢやな。
濁り湯も好きぢゃが下山後に汗を流すにゃ都合がええんぢゃ。

今回の寄りどころは山も含めておいらの定番ばかりになったけどええリハビリ旅になりましたわ🎵
夏山目指して頑張るぞい(o^O^o)

やっぱ山はええのぉ〜〜(@^^)/~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら