記録ID: 1857556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
石丸峠から天狗棚山〜小金沢山〜牛奥雁ヶ腹摺山・南大菩薩
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 568m
- 下り
- 772m
コースタイム
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所や迷う場所無し、分岐には道標あります。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょっとハッキリしない天気、富士山・南アルプスは見えなく奥多摩の山も霞んでいる。それでも時々青空が広がり、風に揺れる笹原の稜線が綺麗に輝く。
大菩薩峠から南の縦走路は、時々すれ違う程度の登山者でちょうどいい、静かで歩き心地の良い稜線でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f841d67738343082c54192aa788e349c4.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する