記録ID: 1859249
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
前袈裟丸山のアカヤシオ 曇り空でも鮮やかに
2019年05月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗ではないトイレが有ります。トイレットペーパーは有りませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道を外れなければ危険な所はないと思います。前袈裟丸山への最後の急登は濡れていると滑ります。特に下りは要注意かと思います。 |
写真
感想
前袈裟丸山のアカヤシオを見学に行って来ました。レコで沢山アップされていて去年から見たかったけど、天気と都合が合わずに去年はシロヤシオの時期に登りました。前袈裟丸山のシロヤシオも綺麗だったけど、どうしてもアカヤシオが見てみたくて念願を叶えに登って来ました。今日の感動を味わう為に、今年はアカヤシオの山を登らずに前袈裟丸山で今シーズン初めてのアカヤシオを見る事に決めていました。前袈裟丸山のアカヤシオはレコで見ていて凄いのは分かっていたけど、写真じゃなくて目の前に広がるアカヤシオの森に言葉が出ないほど感動しました。こんなに沢山のアカヤシオが咲くなんて凄いの一言でした。どこを見てもアカヤシオだらけで、山を始めてスマホで写真を撮ってるけど、今日が一番枚数を撮ったと思います。それほど感動しました。濃いピンクに薄いピンク、どのアカヤシオも綺麗でした。山に登る前は花には興味がなかったけど、人間は変わるものですね!つつじ平で一緒になったグループの方達も一様に感嘆の声をあげていました。また来年もアカヤシオの時期に登ってみたいと思います。今度は青空の下で!
やっぱり山は最高!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する