記録ID: 1863078
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
初夏の経ヶ岳 眺め良し
2019年05月25日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:32
距離 13.9km
登り 1,526m
下り 1,526m
朝一番で経ヶ岳に行きました。
<仲仙寺駐車場から5合目>
公民館裏駐車場には5時前に到着、一番乗りでした。仲仙寺の脇を抜けると山道になります。沢を渡り九十九折れを上ると「1ピット」の標識があります。
5合目までは尾根脇の山腹を尾根に沿って歩きます。山腹のコースなのでコースの路面が谷側に傾斜が付いていたりします。谷側が切れ落ちていることはないので、滑落する感じではありませんが、気を使います。
五合目には「3ピット」の標識が置いてありました。
<5合目から山頂>
5合目を過ぎると尾根歩きになります。6合目付近にはプチ岩場がありました。
7合目でようやく南アが見えました。
そして8合目は、南ア、中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳が見渡せる広場になっていました。9合目手前から僅かですがコース上に残雪がありました。通過には支障ありません。
9合目から一旦下り登り返して山頂です。
<山頂から仲仙寺駐車場>
下り始めると直ぐに登ってきた方とすれ違いました。以降下山まで10名+アルファの方とすれ違いました。8合目で早お昼。レトルトの「おかゆ」と缶詰の「やきとり」を試してみました。「おかゆ」は250gで85kcalなので重さの割にはエネルギーが少ないのですが、やきとりが144kcalあるので、合わせると230kcalと丁度よい感じです。
4合目から下になると暑さを感じるようになりました。
<仲仙寺駐車場から5合目>
公民館裏駐車場には5時前に到着、一番乗りでした。仲仙寺の脇を抜けると山道になります。沢を渡り九十九折れを上ると「1ピット」の標識があります。
5合目までは尾根脇の山腹を尾根に沿って歩きます。山腹のコースなのでコースの路面が谷側に傾斜が付いていたりします。谷側が切れ落ちていることはないので、滑落する感じではありませんが、気を使います。
五合目には「3ピット」の標識が置いてありました。
<5合目から山頂>
5合目を過ぎると尾根歩きになります。6合目付近にはプチ岩場がありました。
7合目でようやく南アが見えました。
そして8合目は、南ア、中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳が見渡せる広場になっていました。9合目手前から僅かですがコース上に残雪がありました。通過には支障ありません。
9合目から一旦下り登り返して山頂です。
<山頂から仲仙寺駐車場>
下り始めると直ぐに登ってきた方とすれ違いました。以降下山まで10名+アルファの方とすれ違いました。8合目で早お昼。レトルトの「おかゆ」と缶詰の「やきとり」を試してみました。「おかゆ」は250gで85kcalなので重さの割にはエネルギーが少ないのですが、やきとりが144kcalあるので、合わせると230kcalと丁度よい感じです。
4合目から下になると暑さを感じるようになりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目手前から数か所僅かに残雪ありましたが、通過には支障ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1 ポリ
靴 1 ミドルカット
ザック 1 35L
飲料 1 500ml消費
半袖シャツ 1 ポリ
|
---|
感想
気温が上がり、虫も多くなりました。
虫よけスプレーを忘れてしまったのが反省点。
纏のリスは見当たらず、残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
i-esprit さん、こんにちは。奈良のニャン史と申します。駐車場に1台車がとまっており、5合目くらいでお会いするだろうと思っていましたが、それ以降も誰にも会わず、当方が1番乗りかなと思っていた矢先に頂上付近でお会いしてびっくりしました。いつも通過するだけでいつかは登りたいと思っていた経ヶ岳、結構しんどかったですが、情報よりも眺望が良くて、いい登山になりました。
また、どこかでお会い出来たら山のお話しでもお聞かせください。
ニャン史さん こんにちは
すごく速いですね! お会いした後、8合目でご飯を食べているとき、貴殿が下りてくるかもと思っていました。。。
奈良から遠征されていたのでしょうか?
i-esprit さん、こんにちは。
翌日恵那山(前宮コース)から登り、近くの道の駅で車中泊する予定でしたので、山頂でゆっくりしていました。お話しできなくて残念です。恵那山よりも「樂かなあ」と思っていました。恵那山よりも短い時間(2時間30分)で登れましたが、体感的に長く(3時間30分位に)感じました。独身ではないのですが、奈良から、岐阜、長野、山梨、福井などよく遠征していますので、今度お会いできましたら、おすすめのあまり知られていない山の情報をいただけましたら幸いです。
こちらこそ よろしくお願いします。
それにしても、2.5hrは凄いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する