ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1868836
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

霧島遠征MK祭2日目 〜韓国岳越えて獅子戸岳+大浪池周回〜

2019年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
17.2km
登り
1,207m
下り
1,215m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
1:31
合計
9:58
4:57
4
駐車場
6:05
6:06
31
6:37
6:49
13
韓国岳
7:02
7:02
78
縦走路取付
8:20
8:56
105
10:41
10:41
9
縦走路取付
10:50
11:10
41
韓国岳
11:51
12:05
59
13:04
13:12
43
13:55
13:55
51
周回路離脱
14:46
14:46
9
14:55
駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日よりえびのエコミュージアムセンター第二駐車場にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
韓国岳〜獅子戸岳
 鞍部まで380mほど急降下、その後100mほど登り返すと獅子戸岳
 韓国岳直下はザレているのでスリップ注意
 その後は踏み跡明瞭歩きやすく、気持ち良い樹林帯歩き
 何といっても肝は、韓国岳への登り返しのキツさ💦
 しかし、この時期はキツさを上回るミヤマキリシマの見事さ
 標準時間往復180分...私、行き78分帰り105分、計183分
明るくなるのを待ってスタート🚶
2019年05月26日 05:01撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 5:01
明るくなるのを待ってスタート🚶
ここから迂回路へ進みます
2019年05月26日 05:07撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 5:07
ここから迂回路へ進みます
迂回路はずっとロープが張ってあり判りやすい
2019年05月26日 05:28撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 5:28
迂回路はずっとロープが張ってあり判りやすい
旧登山道に合流
約2.5合目です
2019年05月26日 05:35撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 5:35
旧登山道に合流
約2.5合目です
いや〜お見事😍
2019年05月26日 05:47撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
5/26 5:47
いや〜お見事😍
振り返ると硫黄山がゴーゴーと音を立てて活動中
2019年05月26日 05:50撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6
5/26 5:50
振り返ると硫黄山がゴーゴーと音を立てて活動中
やっと半分💦
2019年05月26日 06:04撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 6:04
やっと半分💦
今、火口には降りれるんかいな?
2019年05月26日 06:28撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
5/26 6:28
今、火口には降りれるんかいな?
こんなの好き
2019年05月26日 06:33撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
5/26 6:33
こんなの好き
死んだ...😖
もう帰ろうかな😓
2019年05月26日 06:39撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6
5/26 6:39
死んだ...😖
もう帰ろうかな😓
獅子戸に行かんで早くおいでよ...と大浪池が呼んでる気がする(笑)
2019年05月26日 06:34撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
5/26 6:34
獅子戸に行かんで早くおいでよ...と大浪池が呼んでる気がする(笑)
ちょっと休んだら気力が戻ったので
2019年05月26日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 6:45
ちょっと休んだら気力が戻ったので
いざ!
往復180分か〜4時間かかっても11時には戻れるな🤔
2019年05月26日 07:02撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 7:02
いざ!
往復180分か〜4時間かかっても11時には戻れるな🤔
新しい案内は往復3.6km
2019年05月26日 07:44撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 7:44
新しい案内は往復3.6km
古い案内は往復3.1km
何が違う???
2019年05月26日 07:53撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 7:53
古い案内は往復3.1km
何が違う???
さぁ〜あとひと登り💦
2019年05月26日 08:06撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
5/26 8:06
さぁ〜あとひと登り💦
72分で到着
2019年05月26日 08:20撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
5/26 8:20
72分で到着
MK越しに新燃岳
萌え〜
・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2019年05月26日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
5/26 8:34
MK越しに新燃岳
萌え〜
・:*:・(*´∀`*)・:*:・
MK越しに高千穂峰💕
2019年05月26日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
5/26 8:34
MK越しに高千穂峰💕
MK越しに韓国岳💕
2019年05月26日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
5/26 8:38
MK越しに韓国岳💕
MK越しに桜島🌋
2019年05月26日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
5/26 8:53
MK越しに桜島🌋
さぁ〜戻るか🚶
2019年05月26日 08:56撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 8:56
さぁ〜戻るか🚶
帰りは写真撮りながら帰る
2019年05月26日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 8:58
帰りは写真撮りながら帰る
美しか〜😍
2019年05月26日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
5/26 9:00
美しか〜😍
花付き良いですな👍
2019年05月26日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
5/26 9:02
花付き良いですな👍
ど根性MK
2019年05月26日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
5/26 9:03
ど根性MK
は〜きっつ💦
2019年05月26日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 9:06
は〜きっつ💦
MKロード
2019年05月26日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:17
MKロード
気持ち良い樹林帯😉
2019年05月26日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:19
気持ち良い樹林帯😉
あっ、アサギマダラ
※右下
2019年05月26日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:24
あっ、アサギマダラ
※右下
ここでした
2019年05月26日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
5/26 9:24
ここでした
MKロード
2019年05月26日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 9:28
MKロード
ジャコウアゲハですか?
2019年05月26日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
5/26 9:31
ジャコウアゲハですか?
マイズルソウ
2019年05月26日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
5/26 9:32
マイズルソウ
MK広場
2019年05月26日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 9:33
MK広場
MKと青空
2019年05月26日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:35
MKと青空
MK庭園
2019年05月26日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:37
MK庭園
ちょっとオレンジ系のMK
2019年05月26日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 9:40
ちょっとオレンジ系のMK
オブジェ1
2019年05月26日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 9:41
オブジェ1
オブジェ2
2019年05月26日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 9:44
オブジェ2
凄い密集MK
2019年05月26日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:42
凄い密集MK
おっミツバツツジ
まだ残ってた
2019年05月26日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 9:46
おっミツバツツジ
まだ残ってた
手入れ行き届いてます
2019年05月26日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 9:50
手入れ行き届いてます
気持ち良い樹林帯🤗
2019年05月26日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 9:51
気持ち良い樹林帯🤗
雲がいい感じ
2019年05月26日 10:10撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 10:10
雲がいい感じ
見上げてMK
2019年05月26日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 10:11
見上げてMK
振り返ってMK
2019年05月26日 10:12撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
5/26 10:12
振り返ってMK
階子あり
2019年05月26日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 10:14
階子あり
階段あり
2019年05月26日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 10:15
階段あり
さぁ〜あとひと登り
2019年05月26日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 10:27
さぁ〜あとひと登り
振り返って琵琶池(左)
枯れてます
2019年05月26日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 10:33
振り返って琵琶池(左)
枯れてます
写真では判りづらいが、大幡山が平治岳並みにピンク
2019年05月26日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 10:34
写真では判りづらいが、大幡山が平治岳並みにピンク
絶景見ながらお昼ごはん
2019年05月26日 10:51撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 10:51
絶景見ながらお昼ごはん
イワカガミ
2019年05月26日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 11:06
イワカガミ
階段降りは膝にこたえる
2019年05月26日 11:14撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 11:14
階段降りは膝にこたえる
階段とMK
2019年05月26日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 11:23
階段とMK
オレンジ系MK
2019年05月26日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 11:33
オレンジ系MK
おぉ〜ミツバツツジ
2019年05月26日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 11:35
おぉ〜ミツバツツジ
まだ蕾もあった
2019年05月26日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 11:38
まだ蕾もあった
この看板見て一周2kmと勘違いした人
2019年05月26日 11:51撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
5/26 11:51
この看板見て一周2kmと勘違いした人
避難小屋周辺もMK見ごろ
2019年05月26日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 12:04
避難小屋周辺もMK見ごろ
MKロード
2019年05月26日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 12:08
MKロード
マイズルソウ
2019年05月26日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 12:10
マイズルソウ
見ごろですな
2019年05月26日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 12:11
見ごろですな
MKロード
2019年05月26日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 12:11
MKロード
MK越しに大浪池💕
2019年05月26日 12:23撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
5/26 12:23
MK越しに大浪池💕
前と似ているが場所は違う
2019年05月26日 12:27撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5
5/26 12:27
前と似ているが場所は違う
MK越しに獅子戸、新燃、高千穂峰
2019年05月26日 12:33撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 12:33
MK越しに獅子戸、新燃、高千穂峰
MK越しに韓国岳💕
2019年05月26日 12:33撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 12:33
MK越しに韓国岳💕
似たような写真だが場所違う
2019年05月26日 12:33撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
5/26 12:33
似たような写真だが場所違う
ちょっと構図を変えて
2019年05月26日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
5/26 12:42
ちょっと構図を変えて
もうネタ切れ
2019年05月26日 12:50撮影 by  EP171AC, EveryPhone
2
5/26 12:50
もうネタ切れ
MKロード
2019年05月26日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 12:52
MKロード
たまには違う花
ヒメハギ
2019年05月26日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 12:53
たまには違う花
ヒメハギ
韓国と池とMK
2019年05月26日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
5/26 13:05
韓国と池とMK
へぇ〜オオヤマレンゲ咲くんだ
2019年05月26日 13:12撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 13:12
へぇ〜オオヤマレンゲ咲くんだ
韓国と池とMK
2019年05月26日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 13:24
韓国と池とMK
う、生まれる〜
2019年05月26日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 13:31
う、生まれる〜
もう飽きてきた
2019年05月26日 13:37撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
5/26 13:37
もう飽きてきた
池とドウダンツツジ
2019年05月26日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 13:46
池とドウダンツツジ
さっき見たミツバツツジは固有種なんだ
2019年05月26日 13:46撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 13:46
さっき見たミツバツツジは固有種なんだ
さすがにショウジョウバカマは終わってる
2019年05月26日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5/26 13:50
さすがにショウジョウバカマは終わってる
さぁ〜あと3km
2019年05月26日 13:54撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 13:54
さぁ〜あと3km
アマドコロ
2019年05月26日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
5/26 13:58
アマドコロ
登りが有るなんて、聞いてないよ〜
2019年05月26日 14:02撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 14:02
登りが有るなんて、聞いてないよ〜
ラスト1kmでやっと歩きやすくなった
2019年05月26日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
5/26 14:33
ラスト1kmでやっと歩きやすくなった
県道合流
2019年05月26日 14:45撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 14:45
県道合流
SIRIOさんからえびの岳のリクエストあったけど、もうムリ
2019年05月26日 14:45撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5/26 14:45
SIRIOさんからえびの岳のリクエストあったけど、もうムリ
帰ってきました
2019年05月26日 14:54撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
5/26 14:54
帰ってきました
なんか張ってあるし
2019年05月26日 15:08撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5
5/26 15:08
なんか張ってあるし
お疲れっした〜♪
2019年05月26日 15:51撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
5/26 15:51
お疲れっした〜♪
撮影機器:

感想

 前日の高千穂峰でのMK鑑賞は、熱中症気味となった上にミヤマキリシマの見ごたえもイマイチで消化不良状態で一夜を過ごす😴

 韓国岳朝駆けを目論み、2時半に目覚ましセットしすっきり目覚めるも、外は星も見えない朧月夜で、朝焼けもご来光も期待できないので朝駆けはやめて二度寝。

 やや明るくなった5時にスタートし、トボトボと歩いてると3合目付近で下山中のトレラン兄さんと出会う...なかなかペースが上がらなく牛歩状態で登ってると7合目付近でさっきのトレラン兄さんに追いつかれる💦
 聞けば、今日は1時まで時間とれるので5,6往復くらいしようかな...最高は8往復なんですけどね...と、あり得ん😱

 韓国岳山頂に到着時、もう獅子戸岳に行かんで帰ろうかなと思うほどヘロヘロとなりましたが、休憩をはさみ何とか気力を振り絞って獅子戸岳へと向かう。
 山頂直下のザレ場を慎重に降りた後は、気持ち良い樹林帯歩きからのミヤマキリシマのオンパレード...はぁ〜来てよかった💕 大幡山のミヤマキリシマも素晴らしいと聞いてたので行こうか悩みましたが、そこまでのアップダウンを考えると辞めて戻ることにした。

 帰りもミヤマキリシマロードを写真撮りながらゆっくりと登り返し、分岐部まで戻るとSIRIOさんが昼食準備中。 今日もお会いしましたね〜獅子戸岳良かったですよ〜と教え(煽り?)お別れする👋

 獅子戸岳でのミヤマキリシマに満足し、大浪池周回はパスしようと考えてたが、SIRIOさんより「どMレコ期待してますよ〜」と言われたからには行かねばならぬでしょう(笑)

 大浪池周回も若干のアップダウンがありキツかったですが、ちょうど見ごろのミヤマキリシマに癒されながら、池とMK写真を撮りながらの周回で気持ちよく回ることができました。 はぁ〜回ってよかった💕

 あまり期待してなかった韓国岳...獅子戸岳への縦走路...いや〜どうしてどうして見事なまでの開花ぶりで、前日の鬱憤を吹き飛ばし満足して帰ることができました。

 来週からはいよいよくじゅう山系のMKシーズン突入...もう見れなくても悔いなしってくらい今日堪能したけど、やっぱ晴れるといいな〜🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

いや〜
良さそうですね〜韓国岳MKは未体験なんで行きたくなりました。人生一度きりだし交通費かかっても行くべきかなと、悩。。くじゅうMKレコも楽しみしとります✨
2019/5/27 13:46
Re: いや〜
私も韓国岳MKは初体験でしたが、ビックリするくらい良かったです
なお、五合目より上はまだ蕾の方が多かったので、あと10日くらいは大丈夫かな?
獅子戸岳含めた1500mより低いとこは今がピークな様ですので、お早めに
2019/5/27 14:13
40番さん。
よう歩きましたね。

yasu
2019/5/27 17:37
Re: 40番さん。
帰ってきた時、つつじヶ丘入口に物凄い数の路駐車あり🚗
そっちに移動して歩き始めたら500円逃れられた〜😣
2019/5/27 18:34
いいですね〜🌼
見においでよ〜って言われてる気がしてきました😄
体力脚力がもっとあればなぁ。。

それにしても美しい❢
レコありがとうございました♡
2019/5/27 20:09
Re: いいですね〜🌼
韓国岳単体または大浪池周回だけだったら、with D でも大丈夫ですよ👌
今週末もしくは来年、いかがですか😉
2019/5/27 20:30
お疲れ様でした!
思いもしなかったファーストコンタクトにビックリするやら、嬉しいやらで楽しい気分で登山出来ました。
煽っていただいた獅子戸岳は感激ものでした 行って良かったです
またどこかでお会いできると嬉しいです!
2019/5/27 21:26
Re: お疲れ様でした!
こちらこそお会いできて嬉しかったです
どM?の方は...えびの岳を登ってませんが、大浪池周回で勘弁して下さい
2019/5/28 5:41
Re[2]: お疲れ様でした!
了解です
今回の記録も十分ドMだと思います。
目指せtoshi|- -|さんでブラックステージ目指します。
2019/5/28 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら