ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1871097
全員に公開
ハイキング
北陸

青葉山、若狭でテント

2019年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
7.7km
登り
654m
下り
689m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:32
合計
3:45
7:53
16
8:09
8:09
28
8:37
8:39
40
9:19
9:20
24
9:44
10:09
52
11:01
11:05
33
昨日の雲谷山からの日曜は福井県最西端にある青葉山。日本300名山にすら入っていないが、若狭からは端整な美しい山様が眺められ、若狭富士とも云われている。尾根は梯と縄の連続で楽しめる。更には若狭湾の眺めは心地よく、見て良し登って良しの若狭随一の名峰だ。
今回は中山コースから上がって尾根を渡り、松尾寺に下りて周回する。麓の周回部分は不案内なので、ジオグラ片手に歩く。
登山口に駐車場が新設されたのは喜しい。奥行があり、今回は駐車の前にテントが張れた。朝に上がったので、暑さで苦しめられる事はなかった。尾根の通過は数年振りで、楽しめた。でも歩きやすくなったなぁと。幾つかの見たい花は時期がずれてしまった。
松尾寺への下りは、ガキの頃に初代ダンロップテントを担いで上がった以来。偶然ショートカットしてしまい松尾寺には寄れず。炎天下で2時間強のロードかと思ったが、古い竹林を突破したり山村を横断したりと、ジオグラを駆使して、短時間で帰還出来た。
天候 晴れ、気温32度。
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無し。東峰から西峰の間の尾根が恐いか楽しいかは本人次第。
その他周辺情報 トイレは青葉山ハーバルービレッジにて可能。駐車も日中なら可能。登山口側に始終開閉されているゲート有り。昼食施設有り。シャワーは?
前日山行からのテント。最近、登山口手前に広い駐車場が整備された。近くにトイレ有り。
2019年05月27日 12:05撮影
3
5/27 12:05
前日山行からのテント。最近、登山口手前に広い駐車場が整備された。近くにトイレ有り。
歩いてチョイ(駐車場から見える)に登山口。今回は中山コースから入る。
2019年05月27日 12:04撮影
1
5/27 12:04
歩いてチョイ(駐車場から見える)に登山口。今回は中山コースから入る。
竹林をすぎると巨岩。
2019年05月27日 11:35撮影
5/27 11:35
竹林をすぎると巨岩。
展望台。
2019年05月27日 11:17撮影
1
5/27 11:17
展望台。
からの眺め。高浜街。
2019年05月27日 11:04撮影
5/27 11:04
からの眺め。高浜街。
途中にある小さい祠。
2019年05月27日 11:03撮影
5/27 11:03
途中にある小さい祠。
名物馬の背を乗り越える。
2019年05月27日 10:48撮影
5/27 10:48
名物馬の背を乗り越える。
からの眺め。県境手前。
2019年05月27日 10:49撮影
5/27 10:49
からの眺め。県境手前。
東峰の社。眺めは無い。
2019年05月27日 10:39撮影
5/27 10:39
東峰の社。眺めは無い。
西峰へ。いよいよ楽しい尾根に突入。
2019年05月27日 10:39撮影
5/27 10:39
西峰へ。いよいよ楽しい尾根に突入。
足場の狭いちょこっとトラバース。
2019年05月27日 10:38撮影
5/27 10:38
足場の狭いちょこっとトラバース。
からの西峰覗き。
2019年05月27日 10:38撮影
5/27 10:38
からの西峰覗き。
短いけどヨダレが出る壁。
2019年05月27日 10:37撮影
1
5/27 10:37
短いけどヨダレが出る壁。
見えないけど両端は切り立っている。
2019年05月27日 10:37撮影
2
5/27 10:37
見えないけど両端は切り立っている。
奈落へのハシゴ。
2019年05月27日 10:36撮影
5/27 10:36
奈落へのハシゴ。
これを潜って終了。
2019年05月27日 10:35撮影
5/27 10:35
これを潜って終了。
西峰の本社。奥の岩上が頂上。
2019年05月27日 10:33撮影
5/27 10:33
西峰の本社。奥の岩上が頂上。
からの舞鶴側。
2019年05月27日 10:34撮影
5/27 10:34
からの舞鶴側。
からの若狭湾側。
2019年05月27日 10:33撮影
5/27 10:33
からの若狭湾側。
松尾寺に向かう、古い祠。
2019年05月27日 10:32撮影
5/27 10:32
松尾寺に向かう、古い祠。
松尾寺を過ぎた今寺。福井県の最西。
2019年05月27日 08:23撮影
5/27 8:23
松尾寺を過ぎた今寺。福井県の最西。
もはや登山ではない。
2019年05月27日 10:31撮影
5/27 10:31
もはや登山ではない。
高浜方向からの青葉山。美しい若狭富士。
2019年05月27日 08:21撮影
1
5/27 8:21
高浜方向からの青葉山。美しい若狭富士。
県境から見るとツインピークス。
2019年05月27日 08:23撮影
5/27 8:23
県境から見るとツインピークス。
ムラサキサギゴケ。
麓にて、この株のみ。
2019年05月27日 12:04撮影
5/27 12:04
ムラサキサギゴケ。
麓にて、この株のみ。
オオジシバリ。
麓に多い。
2019年05月27日 12:03撮影
5/27 12:03
オオジシバリ。
麓に多い。
ヤブヘビイチゴ。
麓に多い。
2019年05月27日 12:03撮影
5/27 12:03
ヤブヘビイチゴ。
麓に多い。
実も多い。
2019年05月27日 12:01撮影
5/27 12:01
実も多い。
ここにも不明の花。
2019年05月27日 12:01撮影
5/27 12:01
ここにも不明の花。
カタバミ。
麓に多い。
2019年05月27日 12:00撮影
5/27 12:00
カタバミ。
麓に多い。
オカタツナミソウ。
麓に少ない。
2019年05月27日 11:59撮影
1
5/27 11:59
オカタツナミソウ。
麓に少ない。
ハナイカダに似ているが不明。小さい花が葉の根元に付いている。
2019年05月27日 11:36撮影
5/27 11:36
ハナイカダに似ているが不明。小さい花が葉の根元に付いている。
マムシグサ。
林内に多い。
2019年05月27日 10:31撮影
5/27 10:31
マムシグサ。
林内に多い。
ウコンウツギ。
馬の背周辺に多い。
2019年05月27日 11:03撮影
5/27 11:03
ウコンウツギ。
馬の背周辺に多い。
ミヤママンネングサ。
特徴的で美しい。馬の背に多く、意外と麓にも多いが、別種かも知れない。
2019年05月27日 10:49撮影
5/27 10:49
ミヤママンネングサ。
特徴的で美しい。馬の背に多く、意外と麓にも多いが、別種かも知れない。
馬の背を飾る。
2019年05月27日 10:48撮影
5/27 10:48
馬の背を飾る。
頂上の岩場にも。
2019年05月27日 10:35撮影
1
5/27 10:35
頂上の岩場にも。
馬の背に咲いていたが、特定出来ず。
2019年05月27日 10:49撮影
5/27 10:49
馬の背に咲いていたが、特定出来ず。
カタビロトゲトゲ。
初夏に多い。巷でトゲナシトゲトゲが話題になったが、同じ仲間。
2019年05月27日 12:02撮影
5/27 12:02
カタビロトゲトゲ。
初夏に多い。巷でトゲナシトゲトゲが話題になったが、同じ仲間。
ニワハンミョウ。
いわゆるミチオシエとは厳密に違う種類。低山に多い。似た種類が幾つかあるが、それらは珍しい。
2019年05月27日 12:02撮影
5/27 12:02
ニワハンミョウ。
いわゆるミチオシエとは厳密に違う種類。低山に多い。似た種類が幾つかあるが、それらは珍しい。
ヒシベニボタルの一種。
初夏に多い。幾つかの種類があり、詳細に調べないと分からない。
2019年05月27日 11:36撮影
5/27 11:36
ヒシベニボタルの一種。
初夏に多い。幾つかの種類があり、詳細に調べないと分からない。
クシコメツキの一種。
初夏にこのような姿を見る事が多い。ほとんどがクシコメツキ類で、専門家でも正確な同定は困難。
2019年05月27日 11:35撮影
5/27 11:35
クシコメツキの一種。
初夏にこのような姿を見る事が多い。ほとんどがクシコメツキ類で、専門家でも正確な同定は困難。
ニホンミツバチ。
展望台の近くで営巣していた。養蜂の西洋ミツバチはこのような巣を作らない。サッと通り過ぎよう。見張り役に「当たらなければ、どうという事はない。」
2019年05月27日 11:34撮影
5/27 11:34
ニホンミツバチ。
展望台の近くで営巣していた。養蜂の西洋ミツバチはこのような巣を作らない。サッと通り過ぎよう。見張り役に「当たらなければ、どうという事はない。」

感想

鼻風邪治らず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
青葉山(若狭富士)西峰から東峰縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら