ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2012年04月28日(土) ~ 2012年04月29日(日)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
ptkd その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:24
距離
22.7km
登り
1,611m
下り
1,594m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
2:40
合計
9:20
距離 13.9km 登り 1,480m 下り 461m
6:00
120
小袖乗越駐車場
8:00
8:10
70
堂所
9:20
9:25
35
七ツ石小屋下の分岐
10:00
10:10
65
ブナ坂
11:15
13:05
45
奥多摩小屋
13:50
14:00
10
小雲取山
14:10
5
避難小屋
14:15
14:30
50
雲取山山頂
15:20
奥多摩小屋テント場
2日目
山行
3:10
休憩
0:15
合計
3:25
距離 8.8km 登り 134m 下り 1,152m
8:10
30
奥多摩小屋テント場
8:40
8:45
30
ブナ坂
9:15
9:20
45
七ッ石小屋
10:05
10:10
85
堂所
11:35
小袖乗越駐車場
4月28日 
5:30小袖乗越駐車場6:00-8:00堂所8:10-9:20七ツ石小屋下の分岐-
10:00ブナ坂-11:15奥多摩小屋(テント設営&ランチ)13:05-
13:50小雲取山14:00-14:05避難小屋-14:15雲取山山頂14:30-15:20奥多摩小屋

4月29日
奥多摩小屋8:10-8:40ブナ坂-9:15七ッ石小屋9:20-10:05堂所-11:35小袖乗越駐車場
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きの車中にて 奥多摩湖の朝日
2012年04月28日 06:12撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
1
4/28 6:12
行きの車中にて 奥多摩湖の朝日
2012年04月28日 07:30撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 7:30
登山道はこんな感じ
2012年04月28日 07:30撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 7:30
登山道はこんな感じ
雲取山への まきみち
2012年04月28日 10:35撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 10:35
雲取山への まきみち
2012年04月28日 11:32撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 11:32
2012年04月28日 11:36撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 11:36
2012年04月28日 12:04撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 12:04
2012年04月28日 12:04撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 12:04
2012年04月28日 15:04撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:04
2012年04月28日 15:07撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:07
2012年04月28日 15:08撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:08
奥多摩小屋にテント設営後
軽装で雲取山頂上へ行ってみる
2012年04月28日 15:08撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:08
奥多摩小屋にテント設営後
軽装で雲取山頂上へ行ってみる
もうすぐ雲取山の頂上 
避難小屋がみえる
2012年04月28日 15:20撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:20
もうすぐ雲取山の頂上 
避難小屋がみえる
2012年04月28日 15:20撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:20
避難小屋
2012年04月28日 15:26撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:26
避難小屋
雲取山の頂上
2012年04月28日 15:32撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:32
雲取山の頂上
2012年04月28日 15:33撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:33
2012年04月28日 15:38撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:38
2012年04月28日 15:50撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:50
2012年04月28日 15:52撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:52
2012年04月28日 15:52撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 15:52
2012年04月28日 16:02撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 16:02
奥多摩小屋テント場の夕暮れ
2012年04月28日 19:29撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
3
4/28 19:29
奥多摩小屋テント場の夕暮れ
2012年04月28日 19:31撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/28 19:31
2012年04月28日 19:33撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
1
4/28 19:33
今日は朝から富士山がみえた
2012年04月29日 05:40撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 5:40
今日は朝から富士山がみえた
2012年04月29日 07:15撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
3
4/29 7:15
2012年04月29日 07:52撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 7:52
2012年04月29日 09:27撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 9:27
七ツ石山小屋
2012年04月29日 10:21撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 10:21
七ツ石山小屋
2012年04月29日 10:25撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 10:25
2012年04月29日 07:46撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 7:46
2012年04月29日 09:27撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 9:27
新緑がきれい
2012年04月29日 12:07撮影 by  COOLPIX L15, NIKON
4/29 12:07
新緑がきれい
撮影機器:

感想

テント泊デビューの主人に便乗して、私も初テント体験をさせてもらいました。

主人が念願のテント泊にむけて、
地道にテント、リュック、シュラフ、カバー、敷物、食器、などなどを検討し
色々と買いそろえて今回初のテント泊デビューとなりました。

私は、すべてお任せ状態で、登山計画も主人任せ。
何の予習もしないまま今回、雲取山登山となりました。

実際登りでは、初めての10kgの荷物は肩に重くのしかかり、(主人の荷物は18kg)
堂所につく頃にはバテバテ状態。
確か、テント泊初心者でも0Kのはず?の雲取山、、、なのにかなりきつい道のり。
景色を観る余裕もなく、ひたすら地面とにらめっこ状態でひたすらの一歩一歩でした。

苦労の登りの甲斐あって、奥多摩小屋テント場に着いたときにはやったーって感じですね。

天気にもめぐまれ、気温も高く快適。景色良好。富士山も見えたし、、、
食事もまずまず。テントもまずまず。シュラフの寝心地もなかなか。でした。


ちなみにテント場にいらっしゃる方たちは、単独の男性が多いような気がしました。が
女性にはわからないなにか?が山にはあるのですね きっと。

私は山ガールではなく、残念ながら山おばさんですが、これからも無理をせず
登山を楽しみたいです。

今回初投稿 読んでいただきありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

初のテント泊お疲れ様でした!
はじめまして!ptkdさん!
今月中に雲取山に登る予定でヤマレコみてたらptkdさんのページを拝見しまして・・・。
おもわずコメントしちゃいました〜。

はじめてのテント泊だったんですね。
28日と29日はたしか天気 でしたよね〜。
う〜ん 良かった良かった。
しかし、だんなさんのザックは18kgですか。
ptkdさんも10kg、二人合わせて28kgとはやりますね 〜。
私は非力なので18kgも背負っての山行はちょっと厳しいかなぁ〜。

でも楽しそうで良かったです。
これからがテントシーズン!夫婦でいつまでも山登りを続けて下さいネ

ptkdさん達に良いテント泊を
2012/5/4 18:58
コメントありがとうございます
はじめまして kiyocchiさま。
コメントをありがとうございます。

雲取山に今度行かれるそうですね。
荷物が重すぎでなければ、とても登りやすい登山道だと思います。

今回のテント泊はついつい心配のあまり色々と詰め込んでしまって重くなりました。これからはもうちょっと軽量化しようと思いますわ。
ホント重かった。(汗)

今回は両日とも晴れて、日中は半袖でもいいくらいな気温でとても過ごしやすかったです。夜はさすがに少し冷えましたが。

これからは新緑がとても綺麗な季節で楽しみですね。

お気をつけて行ってらしてください。
2012/5/4 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら