記録ID: 1874174
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳【大雪渓をピストン】
2019年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は50台くらい止まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は雪無し。白馬尻から雪あり。 アイゼン必携、ストックまたはピッケルはあった方が良い。雪渓両側の斜面から時々落石あるのでコース取りには注意が必要。 |
その他周辺情報 | 道の駅小谷併設の『深山の湯』、道の駅レストランで500円以上の飲食すれば利用料金が半額(660円が330円)。 |
写真
撮影機器:
感想
残雪期も終わり夏山シーズン始まりのこの時期、たっぷりの雪と戯れに白馬大雪渓へ。山行記録確認すると昨年は5月20日に登ってた。2週間ずれると林道には雪残ってないが大雪渓上はまだまだ大量の雪。登山中は風も涼しく、雪上は足がズボることもなく快適な山行でした。
麓の木々からは蝉の鳴き声が。夏ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
mk-nakashimaさん
こんにちは!
白馬尻あたりで抜かれた3人組の1人です。
こちらのレコのお名前を見て”はっ!?”として去年のレコを見返したら
やはり!
立山の雄山で一瞬会話させて頂いておりましたので
思わずコメント致しました。
まづは、気ずかずにどうもすいません。
というか1年前に数分お見受けしただけなので当然といえば当然なのですが。
同日、同時間に同じ空間にいたとは。。。
こんな偶然もあるのですね。
なにはともあれ、天気も良く、いい山行でしたね。
またどこかのお山で。。。
kohimoさん、こんにちは。
何という偶然でしょう。コメントいただき初めてお会いしている事に気がつきました。ご挨拶そこそこに先を急いでおり失礼致しました。
この日は天気も良く最高の登山日和でしたね。白馬大雪渓は今回3回目でしたが、毎回ダイナミックな景観に感動し、また来たいと思わせる大好きな場所です。
突然の左方からの落石はびっくりしましたね!
ご無事でなによりでした。
またどこかの山でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する